最新更新日:2024/04/26
本日:count up104
昨日:317
総数:609756
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5時間目の授業から

 クーラーをつけても、今日の暑さは厳しいものがありました。ただ、5時間目の授業も暑さに負けることなく、みんながんばって授業に取り組めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組国語「朗読会に向けて」

画像1 画像1
 今日の授業では「ろう読会」に向けて、グループ内で配役を決めました。役に応じた読み方の工夫ができるといいですね。
画像2 画像2

頑張れ、夏野菜!

 ここ最近の暑さで、1年生のアサガオと2年生の夏野菜の状況がよくないようです。あまりに暑いため、水分が足りないようです。アサガオも一斉に花が咲く時期を迎えます。夏野菜も収穫を迎えます。ぜひ元気な姿に戻ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨明け宣言が出ましたが…

画像1 画像1
 東海地方にも「梅雨明け宣言」がでました。夏本番!と言いたいところですが、この週末からの暑さは、尋常な暑さではありません。WBGT値(暑さ指数)が基準値を超え、運動場での遊び、プールでの授業ができない状態です。これからも基準値を超えると、外での運動ができないことをご了解ください。
画像2 画像2

1学期がんばったこと(面談ウィーク)

 今日から「面談ウィーク」が始まりました。1学期の学習や生活について、がんばったことを担任から話をしてもらいます。良かったことは、さらに自信をもって伸ばすことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)

 梅雨明けを思わせるような暑さが連日続いています。週間天気予報によると、週の後半はさらに暑くなるようです。熱中症対策もしっかりと行っていきます。
 5年生の稲は、この暑さでさらに大きく成長しています。
画像1 画像1

青少年健全育成協議会

 第1回北部小校区青少年健全育成協議会を実施しました。市議様、町内会長様をはじめ、地域の方や保護者の方にご参加いただきました。さまざまなご意見をいただく中で、多くの地域の皆様の支えがあることを改めて感じました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生(6月24日) プールの様子

 本日、初めてのプールに入りました。久々のプールにワクワクして入っていました。水の中で泳ぐことを楽しんでおり、「もっと入りたい」の声が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

晴天のもとで!

画像1 画像1
 晴天の下、今日も1時間目から水泳の授業が行われています。5年生は今日が初めてのプールです。感染症対策・熱中症対策をとりながら授業を進めています。2年生も楽しく授業を行っています。
画像2 画像2

北部小アートギャラリー(1年生)

 1年生の昇降口に「長い紙に描いた絵」が掲示されています。ほんの一部ですが紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級「ペットボトルキャップぼうし」

 生活の時間に「ペットボトルキャップぼうし」作りをしました。紙テープを丁寧に付け、きれいな模様にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを上手に活用します

画像1 画像1
 1年4組の1時間目の様子です。スカイメニューを立ち上げ、さまざまな利用方法について学習をしています。これからいろいろな使い方ができるよう、さらに練習をしていきます。
画像2 画像2

5年1組(6月23日) SHSの活動

 先日、全校にお願いした折り鶴を繋げる活動を行いました。家庭科で学んだ針を上手に使って、繋げることができました。形になっていく様子を見て、とても楽しそうに取り組んでいました。全てを繋げることができたら、来賓玄関に飾ることを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成に向けて!

 6年生の図工の授業で制作している「テープカッター」も完成に近づいています。写真は昨日の6年2組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・6年生水泳学習

 昨日に比べ、水温・気温とも高く、1時間目から水泳学習を行なっています。3・4時間目は1年3・4組、6年1・4組の授業です。1年生にとっては、初めてのプールです。ルールを守りながら、安全に行うことができています。6年生は、3年ぶりの授業のため、まずはプールに慣れるところからスタートをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれだけ大きくなったかな?(2年1組生活科)

 夏野菜の成長記録を書いています。植えてから20日近くになりました。大きく成長した姿に喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組理科「空気の力・水の力」

 理科の授業で「空気てっぽう」の実験を行いました。空気が押す力と水が押す力の比較実験も行いました。「空気の方がたくさん飛ぶ!」と実感したようです。できるだけ遠くへ飛ばそうと、さまざまな工夫をしていました。とても大切なことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新美南吉出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生それぞれの学級で「新美南吉出前講座」を実施しました。アンフォーレの方による絵本の読み聞かせや、新美南吉の生い立ちについてのお話がありました。どの子も一生懸命聞いていました。

自分の生活経験をもとに考える(3年4組社会科)

 5時間目の社会科の時間に「安城の農産物」について調べました。「安城には牛や豚を飼育している農家はいるのか」について、多くの子は「いる」と答えました。実際にデンパークで「安城和牛が売っているよ」など、自分の生活経験から意見を言うことができる子もいました。また、先日の「愛知の給食」のメニューから、安城で作っている農産物についても答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1・3組水泳学習

 5・6時間目に2年1・3組は水泳学習を行いました。あいにくの天気で、途中から雨が降ってきました。初めてのプールだったため、着替えにも時間がかかりました。プールの中に入った時間は短かったですが、小学校生活最初の水泳学習を無事に終えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 身体測定(2年) クラブ
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826