最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:314
総数:611897
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月10日(金)

画像1 画像1
 1年生の植木鉢に支柱が立ちました。開花に向けての準備が着々と進められていますね。5年生の稲も順調に育っています。来週は、いよいよ梅雨入りになるそうです。気候の変化にともない、健康管理にも努めましょう。
画像2 画像2

1年生公園探検

 1年生公園探検の様子です。塔ノ下公園、大道なかよし公園、柿田公園に行きました。じっくりと見学をすることで、普段何気なく見ていた景色の中に新たな発見ができるといいですね。写真は「塔ノ下公園」の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会

 PTA成人教育委員会の協力を得て、第1回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「目指せむし歯ゼロ!歯みがきの仕方を学ぼう〜第78回全国小学生歯みがき大会への参加を通して〜」でした。昨年度の歯科検診の結果を踏まえ、4年生にも参加をしてもらいました。歯ぐきの病気について、歯ブラシやデンタルフロスの使い方等、虫歯予防のための手立てについて学びました。
 学校医、学校歯科医、学校薬剤師の3名の先生方には、それぞれの観点でご指導をいただきました。また、4年生の保護者の方も多数ご参加をいただきました。今日の学習を踏まえ、虫歯予防に心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組社会科「高い土地のくらし」

 今日の授業では、群馬県嬬恋村について学習をしました。標高が高い地域であることと、火山灰土であるため、稲作が行いにくいことに気付きました。冷涼な気候を生かして、高原野菜作りや果樹栽培を行っていることを学びました。資料集の2つの資料の読み取りを行い、嬬恋村の農業の特徴を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書まつり(朝の読書)

 朝の読書の時間です。各学級では、静かに読書をしています。この読書まつり期間中は、それぞれの学年で目標とするページが掲げられています。まだまだ始まったばかりです。多くの本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「外国の小学校について聞こう」 3組

 国語の単元のまとめとして、以前日本人学校に勤務していた校長先生からオーストラリアとパラグアイの学校についてのお話を聞く機会をもちました。
 オーストラリアやパラグアイの学校の様子などを聞きました。また、子どもたちが事前に質問していたことに答えて頂いたり、クイズで盛り上がったりしました。子どもたちは校長先生の服装やいろいろな動物のぬいぐるみにもくぎ付けになっていました。
 1組・2組は昨日行い、4組は後日行う予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏野菜の苗を植えました。

 地域の「今村楽寿会」の方々をお招きして、「苗植えの会」をしました。昨日、ひとりひとりが買った夏野菜の苗を、野菜に合った植え方を教わりながら、1時間ほどかけて土や支柱、水やり等を行いました。
 おいしい夏野菜が収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生プール清掃

 午前中の時間を使って、6年生がプール清掃をしました。とてもきれいになりました。昨日の5年生、そして今日の6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「夏野菜の苗植え」(2)

 キュウリ、トマト、オクラ、ナス、ピーマンの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「夏野菜の苗植え」

 2時間目に「夏野菜の苗植え」を行いました。今村楽寿会の方を講師としてお招きしました。講師の先生をお招きして行う苗植えは2年ぶりのことです。土入れや苗植えの仕方など、丁寧に教えていただきました。これからの成長と収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなりました!

 5年生の「バケツ稲」が、太く大きくなっています。しっかりと根が張ったようです。1年生のアサガオも、毎日水やりを欠かさず行っています。大きくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)

 今朝も青空が広がっています。今日は6年生が午前中にプール清掃を行います。6月17日のプール開きに向けて、学校のためにがんばります。2年生は、今村楽寿会の方をお招きし、夏野菜の苗植えを行います。1年生は公園探検を、3年生は柿田公園内のエコきちへ見学学習を行ないます。多くの学年が地域の方々と関わり合い、学びを広げたり深めたりします。
画像1 画像1

5年生 プール清掃

画像1 画像1
1・2時間目に1,2組、3・4時間目に3,4組がプール清掃を行いました。「学校のために!」という思いをもって、水に濡れたり、泥で汚れたりしても、最後まで一生懸命取り組みました。

6年4組書写

 「旅行」の練習をしました。書写の時間は限られています。おしゃべりすることなく、集中して練習に取り組めています。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組図工「読書感想画」

 生き物に関する本の「読書感想画」に取り組んでいます。今日の授業では、描きたい題材をタブレットに取り込み、その写真をもとに下絵を描きました。さまざまな生き物が出てきました。どんな作品ができるのでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組国語「確かめながら話を聞こう」

 1組の国語の授業では「ペア学級に紹介する本を考えよう」を学習のめあてとして、紹介する文章を考えました。特に今日の授業では、グループで話す練習をしていました。2年生のペア学級に、わかりやすい紹介ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組学級活動

 4時間目、1年1組はペア学級の6年2組とともに、折り鶴を作りました。6年生が鶴の折り方をていねいに説明し、一緒に造りました。できあがった折り鶴は、SHS活動の一環として、玄関前に飾られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2・3・4組図工「水彩絵の具を使う」

 4時間目、2組〜4組(1組はペア学級の活動)の図工の授業で「水彩絵の具を使う」を行いました。パレットに絵具を出し、上手に水を使いながら、画用紙に模様を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科「野菜の苗販売」(3)

 4種類の苗を育てます。これからが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科「野菜の苗販売」(2)

 自分や友達の苗を見せ合っていました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 身体測定(2年) クラブ
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826