最新更新日:2024/05/08
本日:count up218
昨日:293
総数:611796
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年3組家庭科「裁縫」

 5年生の家庭科は「裁縫」の学習を行なっています。まずは「玉止め・玉結び」の練習をします。小さな針穴に糸を通すことが大変そうです。何度も何度もチャレンジをし、穴に糸が通った時の笑顔は素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「アサガオ」&5年生「バケツ稲」

 1年生のアサガオと5年生稲の様子です。アサガオは「つる」が出てきました。もうすぐ花が咲くかも知れませんね。5年生の稲は、苗が青々とさらに太くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書サポーター(図書整理)

 水曜日は図書サポーターさん(図書整理)の活動日です。今日も子どもたちのために、図書整理の作業を行っています。読書まつりも連日大盛況です。サポーターの皆様のご協力が大きな力になっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA生活指導委員会(安全)

 毎週水曜日に生活指導委員会(安全)は旗当番表の作成に取り組んでいます。7月上旬の配布に向け、弁当持参で頑張っています。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

いずみ学級 ブローチ作り(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、ブローチ作りを行っています。
「こうやってやるんだよ。」と教える姿も見られました。
昨年よりも上手にできたことを喜ぶ子もいました。
たくさんできたら、どうするんでしょうか?誰かにあげるのかな?

いずみ学級 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨だったので、教室内でマットのお披露目会をしました。
これまで練習したきた成果を発揮しようと、気合を入れて取り組みました。
技を終えると、みんなから拍手をもらえて、うれしそうでした。

緊急地震速報対応訓練

 緊急地震速報に対応する訓練を行いました。どの学級も声を出すことなく、すぐに対応することができました。「もしもの時」にきちんと対応することは、自分の命を守ることになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科(学習のまとめ)

 3年生は、安城市の地図の読み取り学習を行なっています。2年生までは生活科の授業で、学区探検など学区の様子について学習をしました。3年生は安城市の全体の様子について、さまざまな視点から学習をします。1組の掲示板には、こだわりの「安城マップ」が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組「コンピュータを使って文字入力をしよう」

 情報教育支援事業として、3年生が講師の方の力を借りて、コンピュータを使った文字入力の練習をしています。まだまだ慣れないことが多く、ひとつひとつ尋ねながら文字入力の練習をしました。写真は2時間目の3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組社会「個人の権利は尊重されるのか」

 日本国憲法の学習をしています。今日の授業では「個人の権利は必ず尊重されるのか」について考えました。個人の権利を考えていく中で『公共の福祉』を取り上げ、全ての権利を主張することは許されるのかを議論しました。4組の考えは「全体の幸せを追求することが大切である」という考えになりました。
画像1 画像1

6/13 町たんけんをしました。

 生活科の学習で「町たんけん」に行きました。2クラスずつ東コース・西コースに分かれて探検をしました。「住んでいる地域にはどんな人がいて、どんなお店があるのかなあ」と探しながら遠くまで歩きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組理科「種子の養分」

 今日の授業は「種子に養分があるのか」について、ヨウ素液を使った実験を行いました。インゲン豆の種子をヨウ素液に浸したところ、青紫色に変化をしました。その結果から、デンプンが含まれていることがわかりました。実験結果をノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組英語

画像1 画像1
 今日の授業はALTの先生との会話練習でした。1対1の会話は普段は行わないので、緊張感があったことと思います。
画像2 画像2

2年生夏野菜その後

 梅雨入りし、雨の日が続きます。写真は2年3組の夏野菜の様子です。雨の恩恵を受け、苗植えの時よりも少し大きくなった気がします。花をつけた苗もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組「読書ゆうびん」

 読書まつりの一環として、親しい人や友達にお薦めの本を紹介する「読書ゆうびん」を葉書形式で送ります。2年4組では、お薦めの本の紹介をはがきに書いていました。誰にどんな本を紹介したのでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組国語

 グループで調べ学習をしています。環境問題(ごみ処理)に関する調べを行い、それを新聞形式にまとめるようです。4年生も調べ学習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組国語「新聞づくり」

 今まで調べたことをもとに、新聞づくりを行っています。相手にわかりやすく伝えるために、紙面構成を考えます。また、どの資料を使うかによって、相手への伝わり方も変わってきます。今回は、災害などをテーマにした新聞を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組図工

画像1 画像1
 自分の作った作品を、タブレットのカメラ機能を活用し写真に保存しました。上手に撮影をすることができました。
画像2 画像2

5年1組社会「学習のまとめ」

 「低い土地のくらし」「高い土地のくらし」の学習のまとめを、タブレットを活用して行いました。タブレットを活用することで、写真資料を自在に扱うことができ、とても見やすい学習のまとめを作成することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組家庭科

 今日の家庭科の授業も「野菜炒め」作りを行いました。栄養面を考えるとともに、彩も考えて作っていたようです。出来栄えはいかがだったでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 身体測定(2年) クラブ
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826