最新更新日:2024/04/26
本日:count up199
昨日:493
総数:609534
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生(5月25日)

画像1 画像1
本日の5年生の活動の様子です。
月1回程度のペースで行われる児童議会には、5年生からは学級委員と代表委員が参加しています。委員会からの提案が多いですが、今日は5年1組からも提案がありました。5年生から全校へすてきな企画の輪が広がっていくことが楽しみです。

6年4組社会「天皇中心の国づくり」

画像1 画像1
 4組の歴史の授業の様子です。今日は「天皇中心の国づくり」について学習をしました。聖徳太子の政策について調べ、その目的は何であったのかを考えました。
画像2 画像2

5年生、6年生書写

 5年生と6年生の書写の授業の様子です。高学年らしく、止めや払いなど最後まで気を抜くことなく、集中して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「防犯教室」

 市民安全課の方を講師にお招きし、「防犯教室」を行いました。『こんなときはどうする』を映像を見ながら考えました。不審者に声をかけられた時はどうするのか、強引に連れられそうになった時はどうしたらよいのか、などを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組図工「ふしぎないきものあらわれたよ」(水彩絵の具を使って)

 水彩絵の具を使って、生き物の絵を描いています。絵をみると、自分なりのこだわりが多くみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書サポーター(図書整理)さんの活動が始まります

画像1 画像1
 図書サポーター(図書整理)さんの活動が始まりました。学校司書から図書室の本の配置場所や仕事の内容についての説明を行いました。これから水曜日が活動日になります。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

1年生の昇降口をご覧ください!

 各学年の昇降口には、図工作品が展示されています。1年生は「ちょきんぱでかざろう」の作品があります。授業参観等でお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の暖かさで、植物もぐんぐん成長しています。

 1年生のアサガオと5年生のバケツ稲がならんでいます。どちらも成長が進んでいます。さらなる成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組体育「ポートボール」

 ポートボールの授業を行っています。バスケットボールの入門編になります。上手にゴールまでボールを運び、シュートをする場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5年生の活動の様子です。
1、3組では、家庭科の調理実習を行いました。手際よく進めて、青菜のおひたしを作りました。今日の経験を生かして、各家庭で作ってみるのも・・・?

5年1組(5月24日) 保健の授業

 5年1組では、養護教諭と一緒に心の健康について学習をしました。様々な場面でHP(ハートポイント)がどれくらい減るのかをみんなで比べました。人によって減り具合が変わっていて、驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組理科「インゲン豆の観察」

 比較実験の様子です。大きな違いが出てきました。発芽や成長にはどんな条件が必要なのか、この実験からわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生学校探検

画像1 画像1
 1・2年生の生活科学習の一環として「学校探検」の授業を2・3時間目に行っています。2年生が1年生に学校内の様子を紹介しています。普段なかなか入ることがない職員室や校長室の中にも入り、その様子について調べました。
画像2 画像2

自分の考えを伝える(6年2組算数)

 6年生の算数の授業では「なぜ、そのように考えたのか」をみんなの前で発表するようにしています。今日の2組の算数の授業でも、みんなの前で説明をし、聞き手側もわからないことについては質問をしていました。
画像1 画像1

3年2組算数

 足し算の学習をしています。筆算での計算を行うため、位取りに気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学習

 火曜日の朝は「朝学」の時間です。漢字の書き取りの練習を行っている学級や、計算練習を行っている学級があります。反復練習をすることで、確実に力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)

 暑い日々が続きます。しっかりと水分補給をしながら、熱中症対策を行っていきたいと思います。今日は、いずみ学級が「ポーセラーツ教室」を行います。どんな作品ができあがるのか楽しみです。また、2年生が1年生を連れて「学校探検」を行います。2年生のみなさん、1年生に優しく教えてくださいね。
画像1 画像1

救急法講習会

 下校後、職員対象の「救急法講習会」を行いました。今年は水泳指導を実施する予定でいます。緊急時に備え、誰もが適切な対応ができるように「心肺蘇生」「AEDの活用法」について訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いずみ学級 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝は、読み聞かせです。図書サポーターさんが絵本を読んでくださいました。
思わず笑いがあふれたり、じっと見入ったりと真剣に読み聞かせに参加することができました。
 「ぼちぼちいこか」の絵本の後、「みなさんも、毎日ぼちぼちがんばっていきましょう。」と声をかけてくださったサポーターさん。大きくうなずいたいずみの子どもたちでした。

5年生(5月23日) 掃除の様子

 5年生の廊下掃除では廊下をピカピカにしようと一生懸命、床磨きをしています。子どもたちの努力によって床がきれいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 1年生防犯教室
5/26 4−1・2クリーンバス
5/30 前期教育実習
5/31 1年親子ふれあい活動  3〜6年スマホ・ケータイ教室
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826