最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:126
総数:609849
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年4組社会「世界の国々」

 4組の授業の様子です。今日は「世界の国々の位置を知ろう」を学習のめあてとし、地図帳を使って国の位置を調べました。また、国旗から国名を調べる学習もしました。全員が学習のめあてを達成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任のあいさつ

 コロナウイルス感染症のため、離任式を行わず放送による離任の挨拶を行いました。転出された先生より、お別れの話をしてもらいました。先生方との思い出はたくさんあることと思います。北部小の子も転出された先生も、それぞれの目標に向けて頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業から

 午前中の2年生の授業風景です。漢字の書き取りの練習を行なったり、時計の読み方の学習をしたりしていました。どの学級もとても集中して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数

 今日の授業で、数字を書く練習をしました。ワークシートを使ったり、指文字で練習したりしました。少しずつですが、小学校の学習にも慣れてきたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 理科開き!

4年生から理科の授業では、理科室を使うことが増えてきます。今日は、ビー玉とストローを使った簡単な実験をして、予想・実験・考察の練習をしました。
実験結果に驚いたり、自分の予想と同じ結果になり、喜んだりしていました。楽しく実験できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組図工「色のようせい」

 水彩絵の具を使い、決められた枠の中に着色をする練習をしました。水の量を調節しながら、上手に着色をすることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組図工「ねんどを使って」

画像1 画像1
 1組の図工の様子です。今日は油粘土を使い、思い思いの形を作りました。
画像2 画像2

4年4組社会科

 今日の授業では、地図アプリを活用しながら、学校から自宅までの通学路を確認しました。自宅の写真が出てきたときは、多くの子が喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組社会「大昔の人のくらし」

 3組の歴史の授業の様子です。今日は「大昔の人のくらしの様子」について学習をしました。タブレットを活用し、三内丸山遺跡について調べました。出土品から、その当時の暮らしについて考えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今日の全校朝会では、委員長・学級委員の任命を行いました。自信をもって返事をすることができました。その意気込みで、学校・学級のために積極的に活動をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定をしました。

 身長・体重・視力・聴力の測定・検査をしました。養護教諭の先生のお話をしっかり聞いて約束を守って静かに行うことができました。体だけでなく心も成長していることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科のようすです。
ものが燃え続けるようにするためには、
どのようにしたらいいか考えました。

いずみ学級 おしゃれなシャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 増田先生と水野先生が図工の授業をしてくれました。
「おしゃれなシャボン玉」という題名で、クレヨンと絵の具を使ってシャボン玉を描きました。クレヨンの模様が浮かんでくると、「わあ、すごい。」と感動の声が出ました。

4年2組図工「水彩絵の具を使って」

 2組の図工の授業の様子です。今日の授業では、水彩絵の具を使い、さまざまな形を表現しました。
画像1 画像1

6年1組理科「理科室の使い方」

 理科室の使い方について学習をしました。5年生まででも使ってきましたが、安全面について再確認をしました。実験の時には不要な物は机の上に置かない等、基本的なことを確かめました。
画像1 画像1

1年生「校内探検」

 3時間目に1年生は「校内探検」を行っています。入学してから1週間。少しずつ学校の様子がわかってきたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学習「ほくトーク」

 今日の朝の学習は「ほくトーク」の時間です。テーマを決め、そのテーマに基づいてグループで意見交流をしたり、自分の考えを発表したりします。3年生のように学年で統一したテーマで話し合う学年もありました。本年度最初の取り組みでしたが、和やかな雰囲気で活動ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(4月13日)

画像1 画像1
本日の5年生の活動の様子です。
1、2時間目に身体測定を行いました。4年生の頃から、どれだけ大きくなったかドキドキしながら取り組みました。

第1回委員会

 今年の委員会がスタートしました。今日は委員長・副委員長の選出、委員会の活動内容についての説明が行われました。図書委員会では、実際にカードリーダーを使い、貸し出しの手続きの方法について学びました。5・6年生のみなさん、学校を支える立場として積極的に活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組理科「観察カードの書き方」

 3年生は今年から理科の授業が始まります。植物や生き物の観察をする機会も、今まで以上に増えます。今日の1組の授業では「観察カード」の書き方の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 クラブ
5/17 体力テスト(高学年)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826