最新更新日:2024/05/10
本日:count up59
昨日:277
総数:612536
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年4組社会「基本的人権とは」

画像1 画像1
 4組の社会科の授業で「基本的人権」について学習しました。その中でも特に『自由権』について考えました。「表現の自由はどこまで保障されるのか」を、普段の生活の一場面を取り上げ、みんなで考えました。多くの子が「表現の自由だからと言って、個人のプライバシーは守られなければならない」と意見を出しました。
画像2 画像2

5月17日(月)

 東海地方は昨日梅雨入りをしました。例年よりも3週間以上早い梅雨入りだそうです。体調管理に努めながら、今週1週間をかんばりましょう。
画像1 画像1

5年生(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5年生のようすです。
時間を分けて、20メートルシャトルランを行いました。
自分の目標を達成できたかな?

前回のちょうせんじょうの答え・・・
体力テストの種目は、8種類でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その25☆
What date is it today?

6年生(5月14日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動です。
総合的な学習の時間には、戦争に関するビデオを見ました。
それぞれ思いをもちながら、鑑賞することができました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、○でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その25☆
大平洋戦争が終わったのは、西暦何年でしょうか。

2年3組 タブレットの使い方を勉強しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年3組では、タブレットのアプリの使い方を学習しました。これからさまざまなアプリを活用していきます。少しでも使いこなせるようになりたいですね。

WBGT値を測定しました

 熱中症対策として「WBGT値」を測定します。値が31度を超えると、屋内外での運動が中止となります。今日は試験的に測定を行いました。10時15分の段階で24度でした。本格的な測定は6月に入ってからになりますが、天候を考慮しながら測定をしていきたいと思います。
画像1 画像1

2年2組算数「長さ」

 2年2組の授業の様子です。算数のデジタル教科書を活用し、長さの学習をしました。タブレットを用いて学習をすることで、楽しく・わかりやすく学習できるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3人の先生とともに算数の授業を行いました(6年3組)

画像1 画像1
 算数の授業は2人の先生で行っています。今週から、愛知教育大学の学生が体験活動の一環として学校に来てくれます。今日は、いずみ学級、6年3組、4年3組の算数の授業に3人目の先生としてサポートをしてくれています。
画像2 画像2

SAKURA教室の授業

担当の先生と一緒に絵を描きました。
画像1 画像1

6年2組図工「私のお気に入りの場所」

 自分のお気に入りの場所を決め、実際にその場所で下絵を描いたり、タブレットを活用したりしました。今日の授業では、水彩絵の具を使って仕上げに取り組む子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級の授業から

 いずみ学級の授業の様子です。数についての問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

5月14日(金)

 今朝は青空が広がっています。ただ、気温が上昇をし名古屋の最高気温は30度との予想です。コロナ感染症とともに熱中症対策にも心がけていきたいと思います。新型コロナウイルス感染症については、緊急事態宣言が発令中です。週末のご家庭での対策もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気いっぱいの2年生は、授業で意欲的に取り組む姿が多くみられました。体育や図工はもちろんのこと、生活の1年生に学校のことを伝える活動では、繰り返し練習をして、準備に取り組んでいます。

5年生(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3組のようすです。
学活で級訓作りを行いました。
子どもたちが一から作っています。
どんなものになるかな・・・?

前回のちょうせんじょうの答え・・・
海に面した平らな土地は、平野でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その24☆
体力テストで行う種目は、何種類あるでしょう。

6年生(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
1年生のipadの設定のお手伝いを引き続き行いました。1年生の子に分かりやすく優しく教えることができました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義 でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その24☆
吸う空気と吐いた空気では、二酸化炭素の割合が多いのは吐いた空気である。○か×か。

1年4組生活科「校内探検」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、1年4組の生活科の授業で「校内探検」を行いました。担任の先生から、職員室の入り方や担任の先生の机の場所を教えてもらいました。

2年4組生活科

 4時間目の2年4組の生活科の授業の一場面です。2年生の生活科の学習では、1年生に学校を紹介します。今日は、職員室や校長室の様子についての紹介ビデオを作成しました。
画像1 画像1

6年1組算数「文字の式」

 6年1組の算数の授業の様子です。「文字の式」について学習をしました。三角形の面積を求める際に、ひとつの辺を文字にし、文字式で表すことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組理科

 6年4組の理科の授業の様子です。今日の授業では、理科室内の空気と呼気のについて、気体検知管を用いてその違いを調べました。酸素・二酸化炭素の量にどんな違いがあったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工作品

 2年生の昇降口に作品が掲示されています。「すきなことなあに」の作品です。一部ですが紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826