最新更新日:2024/05/13
本日:count up207
昨日:93
総数:612873
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 遠足

班別行動の様子です。班で仲良く楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足

少し予定が遅れましたが、無事到着しました。班別行動のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足の様子

秋見つけをしたり、仲良く遊んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足の様子

大高緑地公園に到着しました。
遊具で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

無事明治村に到着しました。到着しました。記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組英語「What did you eat …?」

 6年生も落ち着いた雰囲気で1時間目の授業を進めています。3組の英語の授業では「What did you eat …?」の会話文の練習をしました。覚えた構文を使い、友達と練習をしました。
画像1 画像1

静かな雰囲気の中で(5年3組書写)

画像1 画像1
 校舎の中は5年生と6年生のみです。北校舎の5年生の教室は、とても静かな雰囲気です。5年3組の書写の授業の様子です。誰も会話をすることなく、静寂な雰囲気の中で練習に取り組んでいました。
画像2 画像2

5年生(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の総合のようすです。
SDGsの目標の一つ、「陸の豊かさを」のチームが
無農薬の農薬を作りたい!という思いがあり、
実践を行いました。
ニンニク、とうがらしなど、虫のいやがるにおいの物をまぜたものです。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
デンソーが設立されたのは、1949年でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その107☆
つれづれなるままに・・・から始まる分の作者はだれでしょうか。

遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 遠足の様子

電車に乗って大高緑地公園へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足

出発の会をしてから、バスで学校を出発しました。楽しい遠足にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足の様子

学校を出発しました。いよいよ遠足に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足

出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)

 今日は雲一つない青空です。1年生から4年生は遠足です。学校の中では学べないことがたくさんあります。ぜひ、いろいろな発見をしてきてくださいね。5年生も来週は自然教室です。最後の準備をしっかりとしてくださいね。遠足の様子については、随時ホームページで掲載します。
画像1 画像1

6年生(10月28日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
本日は、午後の就学時検診のために特別日課でしたが、落ち着いて過ごすことができました。委員会や係活動等もてきぱきと活動していました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、32.55mでした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その110☆
「百聞不如一見」は何と読むでしょうか。

5年4組図工「作品鑑賞会」

 動きを表現した作品を制作しました。今日の授業では、その鑑賞会を学級で行いました。さまざまな動きがあり、とても面白い作品が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組理科「月の観察」

 月の動きの観察をしています。観察をする中で「意外と月の動きが速い」と感想をもつ子が多くいました。実際に観察することで、いろいろなことがわかってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)

 穏やかな朝を迎えました。今日は午後より就学時検診が行われ、いつもより下校が早くなります。普段とは違った生活になりますが、交通安全等に気を付けて生活をしましょう。1年生から4年生は、明日は遠足です。体調面の管理もし、楽しい遠足を迎えましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 個別懇談会
12/14 個別懇談会
12/15 個別懇談会
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826