最新更新日:2024/05/10
本日:count up18
昨日:96
総数:612591
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

北部小アートギャラリー(各学年の図工作品 5年生)

画像1 画像1
 5年生は校内作品展に「紙粘土」の作品を出品します。今年行われた「オリンピック選手」をテーマに、それぞれがこだわりの作品を制作しています。5年3組の作品を紹介します。
画像2 画像2

3年2組国語「私の好きな時間」発表会

 3年2組の国語の授業の様子です。今日は「私の好きな時間」について、自分の考えをまとめたものを発表しました。発表に対して、聞く側も真剣に聞くことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組算数「図形の拡大・縮小」

 今日の授業では、さまざまな三角形の拡大・縮小の練習問題に取り組みました。求め方はわかったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年4組算数「たし算」

 足し算の練習問題を行いました。間違えずにできたでしょうか。
画像1 画像1

1年1組国語

 新出漢字の書き取り練習を行いました。指文字を使って繰り返し書くことで確実に覚えることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組家庭科「調理実習」

画像1 画像1
 1組の調理実習の様子です。卵焼きを作る班、ハンバーグや野菜炒めなどを作る班など、さまざまな食材を使いながら調理実習を進めています。とてもおいしそうな出来上がりのようです。
画像2 画像2

3年3組国語「モチモチの木」

 今日の授業では、読後の感想文を書きました。まずはどんな感想をもったのでしょうか。次の授業から、各場面ごとの学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)

 久しぶりの雨です。ひと雨ごとに季節は冬へと向かっていきます。季節の変わり目のためか、体調を悪くする子も増えてきています。十分な睡眠と食事をしっかりと摂り、健康管理に努めましょう。
画像1 画像1

6年生(11月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
1組の社会科の授業では、先週の模擬裁判の続きを行いました。判決を出すことの難しさを感じたようです。また、安城市の行政についても学び、市の予算の金額を聞いてとても驚いていました。

前回のちょうせんじょうの答えは、参勤交代でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その116☆
ある図形を、角の大きさを変えず、辺の長さを同じ割合で伸ばした図形を何というでしょうか。

4年4組算数

 4時間目の算数の授業の様子です。自分で確かめながら、学習したことの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組図工「一版多色刷り版画」

 2組の図工の授業では、版木に色インクをつけ、試し刷りを行っています。校内作品展に向けて、最終段階に入っているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組国語

画像1 画像1
 絵本を使って「いろいろな乗り物調べ」を行いました。消防車など、その目的によって使われる乗り物の特徴をとらえ、ワークシートにまとめることができました。
画像2 画像2

ランニングタイムが始まりました

 今日からランニングタイムが始まりました。今日は1・3・5年生が走りました。自分のペースをしっかりと守り、無理のない走りを行なったようです。これから少しずつ走る距離がのびるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)

 新しい週の始まりです。今日からマラソン大会に向けてのランニングタイムが始まります。今年もコロナ感染症対策として、3学年ごとの練習になります。回数は少ないですが、大会に向けて少しでも練習ができるといいですね。
画像1 画像1

5年生(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図工のようすです。
思い思いのオリンピックの選手を作っています。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
最後のもうじゅうは、「アフリカマイマイ」でした!
覚えてたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その111☆
11月を英語で言うと何でしょうか。

4年4組図工「一版多色刷り版画」

 校内作品展に向け、4組では版画制作に取り組んでいます。間もなく完成するようです。校内作品展をお楽しみに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組算数「いろいろな形の面積」

 6時間目に研究授業を行いました。今まで学習した三角形と違う形の三角形を示し、どのような方法で面積を求めるのかを考えました。「高さ」に着目をし、実際にいくつかの補助線を入れながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
他のクラスに続いて、1組でも1年生とペア交流として、シャボン玉を一緒に行いました。低学年の頃の気持ちを思い出しながら、1年生の子と楽しく一緒に活動を行うことができました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、×でした。塩酸にアルミニウムを入れると、あわが出てきて溶けます。他の金属だとどうなるでしょうか・・・。

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その115☆
江戸幕府がそれぞれの大名を、江戸と自分の国を交代で住まわせた制度のことを何というでしょうか。

1年3組「リース作り」

 アサガオのつるを使ったリースづくりを1粘性は行っています。3組の様子です。自分のこだわりの飾り付けをしています。完成品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年防火教室(3)

 避難救助袋を使って避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 個別懇談会
12/14 個別懇談会
12/15 個別懇談会
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826