最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:126
総数:609779
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年4組理科

 今日の授業は、手回し発電機を使った実験をしました。30秒間手回し発電機を回し、豆電球と発光ダイオードの光っている時間を比較しました。豆電球はおよそ30秒間光っていたのに対し、発光ダイオードは5分以上光り続けていた子もいました。そこから豆電球と発光ダイオードの消費電力に気づくことができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

画像1 画像1
今日の2組の5・6時間目は、図工を行いました。
動きのある動物を作成しています。
完成がとても楽しみですね!

きのうのちょうせんじょうの答えは、
平成23年(2011年)でした!わかったかな?

☆5年生のせんせいからのちょうせんじょう その184☆
今日の給食のサラダに入っていた2種類の豆の種類は何でしょうか。

4年1組総合「エコ紙作り」(3)

 アイロンを使って紙をのばす工程です。最後、立派な紙が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組総合「牛乳パックから紙を作る」(2)

 紙すきから、紙の形を整える工程の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組総合「エコ紙作り」

 牛乳パックを再利用して紙作りの授業を、今日の5・6時間目に再び行いました。前回は、牛乳パックをほぐすまでの工程でしたが、今日は最後までの工程を行いました。紙すきの場面で苦労をしている姿もありましたが、最後までがんばり「エコ紙」を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オアシス池前の白梅が咲きました

画像1 画像1
 ここ数日の暖かさで、オアシス池前の白梅が咲きました。北館の紅梅はすでに満開ですが、紅梅付近に空調の室外機があり温風がでているため、開花が早まっているようです。来週は再び寒くなるようです。
画像2 画像2

5年3組英語「Who is your hero ? 」

 今日の授業で「 Who is your hero ?」の学習をしました。デジタル教材を活用することで、さらに楽しく学習をすることができました。
画像1 画像1

5年2組社会「情報を生かす運輸業」

 「情報を生かす運輸業」について学習をしました。あんくるバスなどは、運行状況についてインターネットに示しています。バスを利用する人にとっては、とても便利になっています。学区にもバスが運行しているので、今日の授業をもとに利用することができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組体育「障害走」

 3年生の体育は「障害走」を行っています。最終的には、ミニハードル走を行うことが目標です。今日の4組の授業では、子どもたちがハードル間のインターバルを決め、自分に合ったインターバルで練習に取り組みました。みんな一生懸命に走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iPadが上手に活用できるように

 一昨日に先行して教職員用のiPadが届き、使い方の研修をしました。今日からすぐに授業で活用している先生もいます。まだまだ手探り状態です。4年3組では、担任の先生が実物を見せ、どのように使っていくのかを説明しています。
画像1 画像1

2年2組算数「箱の大きさを測る」

 2組の算数の時間では「箱の大きさを測る」授業を行っています。家庭からもってきたさまざまな箱の、たて・横・高さを測定します。いろいろな大きさの箱があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて

 6年3組の教室の前に「無限の可能性」と題して、卒業までの期間に自分ができることについて考え、それを卒業までの目標として掲げました。卒業プロジェクトやこれらの目標を含め、6年生は小学校6年間の集大成として、さまざまなことにチャレンジをしています。
画像1 画像1

2月12日(金)

 今朝は曇り空です。ただ、一歩一歩春は近づいているような気がします。感染症対策をきちんととり、健康・安全に留意して学校生活を過ごしていきましょう。
画像1 画像1

iPadを活用してみました

 今日の下校後、iPad使用のための研修を行いました。実際に使ってみて、設定から大変だなと感じました。児童用のiPadは26日(金)に学校に届きます。3月の第1週に配布をします。学校での使用は3月第2週からの予定です。
画像1 画像1

5年生(2月10日)

画像1 画像1
本日の5年生の活動の様子です。
本日も送る会に向けた準備を進めています。各学級だけでなく、各係に分かれた仕事も順調にこなしています。

昨日のちょうせんじょうの答えは、アンペア でした。分かったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その183☆
小笠原諸島が世界遺産に登録されたのは何年?

総合学習(4年4組の様子)

 4年4組の取り組みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習まとめ(4年4組、6年1・4組)

 総合学習のまとめとして、どの学年もまとめや発表会を行なっています。5時間目には、4年4組、6年1・4組がまとめを行っています。4年4組は、『環境』をテーマに学習を行なっていますが、自分たちがしらべた「ごみ問題」のまとめを多くのグループが行っています。6年生は、『戦争・平和』がテーマです。4組では以前紹介した原子爆弾「リトルボーイ」の模型作りに励むグループがあります。1組は、資料をもとにそれぞれのグループがまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組国語「外国のことを紹介しよう」

画像1 画像1
 今日の1組の国語の授業では、グループで紹介する国についての調べ学習を行ないました。多くのグループは書籍から情報を得て、そこから調べたことをまとめています。
画像2 画像2

1年2組「版画鑑賞会」

 1年2組で「版画鑑賞会」を行いました。それぞれの作品をじっくりと鑑賞し、友達の作品の良いところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1

5年1組書写「31音の世界」

 国語の授業で読んだ「短歌」を書写の時間で書きました。普段、小筆を使ってたくさんの文字を書くことがないので、何度も練習する姿がありました。また、1枚限りの清書用紙だったので、特に集中して清書に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

グランドデザイン

安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826