最新更新日:2024/05/09
本日:count up19
昨日:308
総数:612219
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

SAKURA教室の授業より

画像1 画像1
 SAKURA教室では、個々の課題に取り組んでいます。先生の説明を熱心に聞き、集中した姿をたくさん見ることができます。
画像2 画像2

3年4組理科「太陽の光」

 1時間目の理科の授業で、4組は「太陽の光」の進み方の実験を行いました。鏡に太陽の光を集め、目標物に照射する実験でした。上手に光を集め照射できた子は、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金)

 校庭の木々も少しずつ色づいていますが、職員室前のイチョウはまだまだ青々としています。あざやかな黄色になるのは、もう少し先のようです。今日は1年生がどんぐりを探しに学区内に出かけます。たくさんのどんぐりを拾うことができるといいですね。
画像1 画像1

5年生(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5年生の活動の様子です。
防犯少年団の児童が防犯パトロールを行いました。
地域のあいさつ運動を行っている方々にもお礼を言いながらパトロールをしました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、アメリカでした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その135☆
英語で警察署はなんと言うでしょうか。

5年3組算数「面積を求める」

 5年生の算数は、多角形の面積を求める学習をしています。3組の授業では、補助線を引くことで三角形をつくり、そこから面積を求めます。難問に対してみんな悪戦苦闘をしていました。
画像1 画像1

いずみ学級「手紙を書こう」

画像1 画像1
 いずみ学級では、お世話になっている先生に向けて、手紙を書く学習をしています。どの先生に手紙が届くでしょうか…。
画像2 画像2

5年2組社会科「日本の工業」

画像1 画像1
 5年生の社会科は、日本の工業の学習をしています。4組では、自動車組み立て工場の特色について学んでいます。今日の2組の授業では、教科書の資料を読み取り、そこから日本の工業の特色について考えました。グラフを比較することで特徴を考えたり、経年変化を読み取ることで、その業種の特色を考えたりすることができました。
画像2 画像2

1年生道徳「くりのみ」

 2組、3組の道徳の授業では「くりのみ」を学習しました。自分の考えをしっかりとプ学習プリントに書き、みんなの前で発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組算数「図の拡大・縮小」

画像1 画像1
 6年生の算数は「図の拡大・縮小」の学習を行なっています。2組の授業では、三角形の拡大図や縮小図の描き方を実際に黒板に描き、みんなの前で説明することができました。
画像2 画像2

【訂正版】親子ふれあいレクリエーション(高学年1)

 高学年は親子競技からスタートしました。大玉送りを2試合行いましたが、いずれも白組が勝ちました。しかし、2試合とも白熱した戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組体育「鉄棒」

 3組の体育の授業で「逆上がり」を行いました。自分に合った鉄棒を選び、逆上がりに挑戦しました。互いに教え合う姿もあり、みんな真剣に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組理科「日陰の温度」

画像1 画像1
 2組の理科の授業では、運動場の日陰になる部分の温度測定を行っています。牛乳パックで覆った時の日陰の温度や、地中の温度を測定しました。測定結果からどんなことがわかったのでしょうか…。
画像2 画像2

11月12日(木)

 今朝は曇り空です。西門前の「ユリノキ」の葉も色づき、さらに落葉をし始めています。だんだんと冬が近づいています。今日も1日、元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1

5年生(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の親子ふれあいレクリエーションの様子です。
大玉送りのご参加と学級対抗リレーでの熱い声援をありがとうございました。
どちらの競技も白熱した戦いが行われました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、City Hall でした。分かったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その135☆
現在行われている形のリレーはどこの国で誕生したでしょうか。

5年2組理科「水の流れ方」

 2組の理科の授業では、砂場につくった砂山を山に見立て、川の水の流れ方の実験をしています。急斜面と緩斜面を作り、それぞれの水の流れ方と土砂の堆積の仕方について観察をしています。どのような違いに気づいたでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいレクリエーション(高学年3)

 会のしめくくりとして、6年生の「北小よっちょれ(ソーラン節)」を行いました。運動会でも5・6年生が最後の種目として披露をします。今回、6年生が伝統を受け継ぐ形で行いました。短い練習時間しかありませんでしたが、素晴らしい演技を行いました。
 今回、とても多くの保護者の方に参加していただきました。お忙しい中ありがとうございました。今日の様子につきましては、キャッチネットワークで放送をされます。ぜひご覧いただければと思います。放送は「KATCH TIME30」の中です。
・放送時間 11月11日(水) 18:00   22:00
      11月12日(木) 0:00 8:00  10:00 12:00
です。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいレクリエーション(高学年2)

 学級対抗リレーは5・6年生とも迫力がありました。目まぐるしく順位が変わり、とてもスリルあるレースを行うことができました。特に6年生のバトンパスはレベルの高いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいレクリエーション(中学年2)

 中学年の様子です。みんなで力を合わせてがんばりました。保護者の方も子どもたちと協力してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいレクリエーション(中学年1)

 中学年ブロックの様子です。3年生は親子競技で「命令ドッジボール」を4年生は段ボールを活用したリレーを親子で楽しみました。学級対抗リレーは、1人約100m近くを走りました。どの学級もバトンパスが上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいレクリエーション(低学年2)

 低学年ブロックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

グランドデザイン

安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826