最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:319
総数:610613
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

防犯少年団の活動の様子を紹介していただきました

 昨日の防犯少年団の活動の様子について、中日新聞社の方が取材をされました。今日の朝刊にその様子が掲載されました。
画像1 画像1

6年4組理科「月と太陽」

 1時間目、4組の理科の授業で「月と太陽の関係」の学習をしました。天候もよく、実際に外に出て、月と太陽の位置を確認しながら、それぞれの様子について観察をしました。また、観察を通してわかったことについてノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培委員会の活動

 栽培委員会では、朝の常時活動としてメイン花壇の管理をしています。今日は、5年生を中心に水やりや草取りを行いました。マリーゴールドやベゴニアなど、順調に育っています。

画像1 画像1

9月11日(金)

 久しぶりに青空が広がった朝です。ただ、まだまだ気温が高い状態が続きます。さらには、急激な雷雨など気を付けなければならないこともあります。安全面や健康面に留意させていきたいと思います。
画像1 画像1

5年生(9月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5年生の授業の様子です。
2組の算数では、人文字を作るときに、何人必要かどうか考える学習を行いました。
4組の外国語では、夢の時間割を紹介するための言葉を学習しました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、パティシエでした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その97☆
「薬剤師」を英語で言うと?

5年2組「わくわく算数ひろば」

 4時間目に5年2組の算数の授業が公開されました。1m間隔で人が立って人文字を作る場合を想定し、どのように考えると正しい答えを導き出せるか、みんなで考えを出し合いました。ビニールロープを使って確かめる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組外国語科「夢の時間割を作ろう」

 3時間目に5年4組の外国語科の授業が公開されました。それぞれの夢の時間割を作り、タブレットを使って先生に提出したり、発表をを聞き合ったりしました。
 また、「What do you want to study?」「What do you want to be?」という問いへの答えを考え、タブレットを操作して表し、話す練習を行いました。どの子も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ニュース

 今日も給食の時間に、5年生の防犯少年団の代表による「防犯ニュース」が放送されました。補助錠を取り付けることにより侵入盗を防ぐことなど、写真を使って分かりやすく説明していました。今日は、中日新聞社の記者さんが取材に訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生書写の授業

画像1 画像1
 久しぶりの書写の授業です。文字のバランスや筆の入り方・はらい方などに注意して練習に取り組みました。
画像2 画像2

9月10日(木)登校の様子

 昨日は下校時に激しい降雨がありました。今朝も朝からどんよりとした曇り空ですが、涼しさを感じます。今日も降水確率が高く、ほとんどの子が傘を持参しています。下校時に雨が降らないことを願っています。
画像1 画像1

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の時間にテレビ放送で、防犯ニュースを行いました。
北部小学校学区で最近多くなっているとうなんについて注意を呼びかけました。

きのうのちょうせんじょうの答えは、police officer でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その96☆
「pastry chef」これを日本語にすると何でしょう。

4年2組理科「雨水の流れ」

画像1 画像1
 2組理科の授業では、運動場に降った雨水がどのように流れるのかを実験で確かめることにしました。砂場付近の高低差がある場所を設定し、色水で水の流れる様子を確かめました。実験前の予想通り、高いところから低いところへ流れることを確認しました。
画像2 画像2

6年生総合的な学習

 4組の総合学習の時間では、今まで調べたことをレポートにまとめる学習を行っています。各レポートには根拠となる資料が提示され、そこから自分の考えをまとめることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生防犯少年団の活動

画像1 画像1
 5年生の防犯少年団の活動が始まりました。今日から3日間、お昼の校内テレビ放送で「防犯ニュース」を伝えます。今本町であった事件を紹介し、どのような工夫をしたらよいのか等の話をしてくれました。
 今後の活動として、新安城駅北の商店街に飾られるフラッグのデザインを考えたり、実際にパトカーに同乗し、地域に防犯の働きかけを呼び掛けたりします。防犯少年団のみなさん、ぜひ頑張って活動をしてください。
画像2 画像2

手洗いセブンに取り組んでいます

 新型コロナウイルス感染症防止のための対策の一つとして、学校では手洗いに力を入れています。「手洗いセブン」と銘打って、2時間目の放課と昼の放課の時間に「手洗いセブン」の音楽を流し、積極的に手洗いをするよう働きかけをしています。
画像1 画像1

児童朝会

 児童朝会を行いました。今日は、美化委員会の活動報告と生活委員会から今月のめあてが発表されました。美化委員会の報告では、常時活動の様子について、ペットボトルキャップを活用したアート作品の紹介をしました。作品については、昨日のホームページに掲載をしています。
 生活委員会から今月のめあて「健康で安全なくらしをしよう」が発表されました。登下校や普段の生活において、交通安全に気を付けようと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)

 少しずつ秋の気配を感じるような朝になっています。ただ、日中はまだまだ夏のような暑さが続きます。暑さに負けることなく、子どもたちとともに頑張りたいと思います。
画像1 画像1

美化委員会 ペットボトルキャップアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期の美化委員会の企画で、回収したペットボトルキャップを用いた
ペットボトルキャップアートが完成しました。
また、前期に全校のみなさんから回収したペットボトルキャップは
リサイクル業者さんにお渡しするつもりです。業者さんでは、キャップを
医療従事者の方に届けるフェイスシールドに作り替えていただける
と伺いました。これからさらに委員会の活動で回収の協力を呼びかけ、
少しでも社会の役に立てるとすてきだなと思いました。
いつもペットボトルキャップの回収にご協力いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

5年生(9月8日)

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
算数の時間には、金閣に貼ってある金箔をもとに、割合の学習を行いました。
どの子も計算の方法を真剣に考えていました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、60度でした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その95☆
英語で警察官はなんと言うでしょうか。

3年3組書写

 今日は「下」の清書の時間です。今まで練習してきたことの成果を発揮します。前回よりも二画増えたので、文字のバランスをとることが難しくなっています。みんな真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

グランドデザイン

安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826