最新更新日:2024/04/26
本日:count up186
昨日:493
総数:609521
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5年生の様子です。
防犯少年団のパトロールが今日から始まりました。パトカーに乗って防犯に関する呼びかけをしながら、パトロールを行います。見かけられた方もいるのではないでしょうか?
また、キャッチネットワークの取材が入り、防犯少年団の活動の様子と、学区内に飾られる防犯少年団のフラッグのデザインを行っている児童がインタビューを受けました。
放送は、明日、18日(金)の18時〜です。

昨日のちょうせんじょうの答えは、巻雲でした。正解できたかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その102☆
毎月18日は何の日でしょう?

防犯少年団地域への啓発活動

 今日から5週間にわたり、防犯少年団と安城警察署がタイアップをし、地域への呼びかけ活動を行います。今回、キャッチネットワーク様が取材をされました。今日の当番の2人は、インタビューにも緊張せず堂々と取材を受けました。一斉下校後、パトカーに同乗し、地域への啓発活動に出発しました。
 また、地域の商店街に防犯啓発のためのフラッグを安城市が作成します。そのデザインの原画を5年生が作成しました。作品への思いや制作時間などの取材を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生書写

画像1 画像1
 5年生は「白馬」を学習しています。今日が練習の最終日です。来週は清書になります。最後の練習に真剣に取り組みました。
画像2 画像2

3年算数『重さ』

 3年3組の算数の時間です。紙製のてんびんを使って文房具の重さ比べをしたり、定規が1円玉何個分の重さになるか調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)

 今日は5年生防犯少年団が地域を巡回し、安城警察署の方と一緒に防犯啓発活動の呼びかけをします。今後も地域のためにさまざまな活動をします。
画像1 画像1

5年生

画像1 画像1
今日の2組の算数のじゅぎょうです。
今日は、倍数についてみんなで考えました。

きのうのちょうせんじょうの答えは、
2番の学級数8、児童数366でした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その101☆
高い空に見られるはけでかいたような白い雲は、何でしょう。

6年1組国語「話し合って考えを深めよう」

 国語の授業で「話し合って考えを深めよう」の学習を行っています。1組では、『旅行へ行くなら北か南か』をテーマに、各自が意見交換をする原稿を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組学級活動

 2組の学級活動の時間では、後期の委員会決めを行った後の「引継ぎ」を行いました。前期の委員から後期の委員に向け、活動の内容等について伝達をしました。後期の委員さんも安心して活動をすることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組図工「自分色がみ」

 4組の図工の授業では「自分色がみ」の制作を行っています。今日の授業では、形にしたものを台紙に貼る作業を行っています。どれもが力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級図工「お花畑をつくろう」

画像1 画像1
 図工の時間に、折り紙を活用して「お花畑の花」をつくりました。自分の好みで切り口を入れることにより、さまざまな形の花を作ることができました。
画像2 画像2

6年2組体育「走高跳」

 2組の体育の授業で走高跳の学習を行いました。自分の力に合わせた高さを選択し、はさみ跳びの練習を行いました。踏み切り位置を変えたり、助走スピードを変えたりと、試行錯誤をしながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書サポーターさんによる読み聞かせ

 今日から「本の読み聞かせ」が始まりました。本年度より、新しくメンバーに加わった方も参加され、より充実した読書活動が行われることを楽しみにしています。今日は、1・2年生への読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しくドッジビー!

画像1 画像1
 新しい遊具が教室に入りました。スポンジ製のフリスビーです。さっそく登校後、運動場でドッジビーをする姿が多くみられました。ドッジボールと違い、あたっても痛くないので安心して遊ぶことができます。
画像2 画像2

9月16日(水)

 昨日のすがすがしい朝から一転、どんよりとした曇り空です。天気予報では雨が降る所もあるそうです。今日から、図書ボランティアさんの「読み聞かせ」が始まります。半年ぶりの読み聞かせで、子どもたちも楽しみにしています。
 栽培委員が世話をしているメイン花壇の花も順調に育ち、間もなく見ごろを迎えるようです。
画像1 画像1

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数の様子です。
「0は、2で割り切れるのか」みんなで話し合いました。

きのうのちょうせんじょうの答えは、「ぼくは」でした。

★☆5年生の先生からのちょうせんじょう その100☆★
今日はついに、ちょうせんじょうその100なので、
スペシャル問題です!!

開校当初の学級数と児童数はいくつでしょう。
下の4つの中から選んでください。
1…学級数16、児童数428
2…学級数8、児童数366
3…学級数10、児童数322
4…学級数12、児童数408

★ヒント…ホームページのどこかにのっています。

元気よく外で遊びます!

 今までの酷暑とは違い、昼放課の時間も過ごしやすくなりました。運動場では、多くの子が元気よく遊びました。先生も一緒になって鬼ごっこをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組国語『ニャーゴ』

 2時間目に、2年2組の国語の授業が公開されました。物語『ニャーゴ』の最後の場面で、主人公「たま」の気持ちを想像したり話し合ったりしました。「食べたいメーター」で主人公の気持ちを表し、それを一生懸命伝え合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 発熱等の風邪の症状がある場合の登校について

 文部科学省より『「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」の改訂について』が通知されました。愛知県の現在の状況(地域の感染レベル2)を踏まえ、登校後、本人に発熱等の風邪の症状が出た場合、以下の対応をお願いいたします。
 ・保護者へのお迎えの連絡をします。兄弟姉妹がいる場合は、一緒に早退します。
 ・中学校に兄弟姉妹が在籍する場合も、学校間で連携し、同様の対応とします。
 なお、本日、文書を配布しましたので、詳細についてはご確認ください。16日(水)から実施します。
 また、下記にも同様の文書を掲載しました。新型コロナウイルス感染症から子どもたちを守り、学校で安心・安全な生活を送ることができるよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
  発熱等の風邪の症状がある場合の登校について

いずみ学級体育

 いずみ学級の体育の授業では、ボール投げの学習を行っています。今日の授業では、投げる練習として、旗を使って投げるイメージをつかむようにしました。
画像1 画像1

3年3組体育「立ち幅跳び」

画像1 画像1
 3組の体育の授業で、立ち幅跳びを学習しています。今日の授業では、何度も繰り返し練習をし、感覚をつかむようにしました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

グランドデザイン

安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826