最新更新日:2024/04/25
本日:count up56
昨日:493
総数:609391
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生校外学習

 今日の1・2時間目を使い、1年生は校外学習を行いました。1・2組は柿田公園へ、3・4組は塔ノ下公園へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)の給食献立一部中止に伴う代替品について

 安城市教育委員会総務課給食係より、7月13日(月)の給食献立一部中止に伴う代替品についてのお知らせ文書が届きました。明日、各家庭に配布をします。よろしくお願いいたします。
  7月13日(月)の給食献立一部中止に伴う代替品について

3年生 7月30日(木)下校時刻について

学年だよりに7月30日の下校時刻の記載がありませんでした。

木曜日ですが、6時間授業になるため
一斉下校 15:50 を予定しております。

不備があり、申し訳ありませんでした。
子どもたちにも再度連絡いたします。

5年生(7月15日)

画像1 画像1
本日は、久しぶりに雨の降っていない学校を過ごし、外で遊ぶ子どもたちも多く、元気に過ごしていました。
1組では、タブレットを使った調べ学習を行い、意欲的に調べ進めていました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、×です。1位は畜産物でした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その68☆
When is your birthday?

5年生社会「商品の生産地を探れ!」

画像1 画像1
 3組の社会科の授業で、農・水産産物の生産地を調べました。全国各地、または外国産の商品を都道府県別(国別)に分類し、大型マップに記しました。生産地を分類することで、その特徴をつかんだような気がします。どんなことに気づいたでしょうか…。
画像2 画像2

4年4組国語「ことわざクイズ」

 4組の国語の授業で、ことわざについてクイズ形式で学習をしました。先生からヒントをもらい、グループで話し合って解答を考えます。「まな板〇〇〇〇〇〇」答えはわかったでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組外国語活動

画像1 画像1
 5時間目、3組では外国語活動の授業が行われました。外国語活動の授業が始まって2か月になりますが、みんな英語で会話をすることを苦にすることなく、楽しくゲームやクイズ、リズム遊びを楽しんでいます。
画像2 画像2

5年生書写の授業

画像1 画像1
 5年生の書写の授業では、清書が終わり,今日から『白馬』を学習します。漢字二文字のため、バランスが難しく悪戦苦闘をしています。
画像2 画像2

運動場で思いっきり遊びました

 2時間目の授業終了後、一目散に運動場に向かう姿がありました。久しぶりに運動場で遊ぶことができました。比較的涼しく、一輪車、フラフープをつかったり、遊具で遊んだり、鬼ごっこやドッジボールを行ったりと、元気に活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴムひもを使ってはさみ跳びの練習をしました。
グループに分かれて何回も跳ぶことでこつをつかみました。

6年生 ナップサック作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科室でナップサック作りをしました。
布のミシンで縫う場所に印をつけて、待ち針止めました。
次回からミシンを使って縫っていきます。

7月15日(水)

 久しぶりに雨の降らない朝です。校庭には蝉の鳴き声が響き渡っています。
 昨日の5年生の取り組みが、今朝の中日新聞の西三河版で紹介されました。これから少しずつですが、地域とともに活動をしていく予定です。
 今日は、1年生が地域の公園で学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生防犯少年団委嘱式

 5時間目、5年生防犯少年団の委嘱式が行われました。委嘱式の最後に、安城警察署長様と一緒に記念撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、5限に防犯少年団委嘱式を行いました。安城警察署の署長さんに来ていただき、代表の子どもたちが、団員証を受け取り、宣誓を行いました。
今後の活動にもご注目ください。

昨日のちょうせんじょうの答えは、チャコペンシルでした。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その68☆
2000年代に入ってからの農産物の生産額の1位は、野菜である。○か×か。

4年生図画工作「木々の色を塗る」

 3組の図工の授業で、「木々の色を塗る」と言うテーマで絵を描いています。木の幹の色や葉の色を単色で表現するのではなく、混色で表現することを目標にしています。
 どんな作品が完成するのか、とても楽しみです。
画像1 画像1

6年4組道徳 『ロレンゾの友達』

 3時間目に6年4組の授業が公開されました。道徳の学習で、『ロレンゾの友達』という話を読んで、「友達を信じることは、どういうことか」について考えました。友達をただ信じるだけでなく正すことも大切、助けたいという思いは同じなど、自分の考えをしっかりもって、話し合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組算数 『図をつかって考えよう』

 2年2組は算数で、たし算やひき算を図を使って考える学習を行いました。子どもたちは、ノートに紙テープを貼りながら、式や答えを考えました。誰かが答えを言い、「どうですか?」と投げかけると、他の子たちは「いいです。」と反応していました。みんながしっかり聞いてくれると、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会科「なぜ米の生産量は減っているのか」

 4組の社会科の授業で「米の生産量」に着目して学習をしています。教科書の資料から、米の生産量減少の原因について考えました。普段の食生活から、米を食べる機会が減ったことに着目した子もいました。また、後継者問題に着目し、米作り農家が減っていることに着目する子もいました。
 とても活発な話し合いをすることができたようです。
画像1 画像1

1年1組国語 『を』『へ』をつかおう

 1年1組の国語の授業が公開されました。「を」や「へ」の使い方についての学習です。例題についてみんなで考えたあと、2人1組で「ことばパズルゲーム」を行いました。友達と相談しながら、「を」や「へ」を使った文を作りました。その後、自分で文を作ってプリントに書きました。ひらがなをすらすらと書ける子が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科 〜タブレットを活用して調べる〜

画像1 画像1
 4年生は、水と空気について学習をしています。2組や4組では実験装置を活用して、実験結果から水や空気の特徴について考えています。
 今日の1組の授業では、タブレット端末を活用し、水の特徴について調べました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826