最新更新日:2024/05/20
本日:count up40
昨日:52
総数:325484
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/9 1年生 算数科

「かたち づくり」の学習に取り組みました。班で相談しながら、三角形カードのならべ方を考えていろいろな形を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 国際学級 わにタイム

 中日新聞のNIE講師の方を招いて、新聞切り抜き作品を作りました。今日はほぼ完成した作品のタイトルを決めて、紙面への割り付けを行いました。「すごいぞ!!乗り物の進化」「安城の色々なすてき!!」「くらしに関わる動物」などとタイトルをつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 むつみ組 図画工作科

 1〜3年生が紙版画、4・5年生が木版画に取り組みました。自分が好きな生き物やキャラクターをモチーフにして作品作りに挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 5年生 外国語科

 Unit 6の学習で、メニューを見ながら友達とペアで料理の値段をたずね合いました。英語担当教師やALTとも一緒に「How much is the ○○?」「It’s ○○○ yen.」の英会話を楽しみながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 みのり・さかえ組 図画工作科

 低学年が紙版画に取り組みました。自分が好きなものをテーマに下絵を描き、その上から色紙を細かくちぎって貼りました。消防車やバスなどの乗り物、フルーツパフェなどの食べものを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 3年生 総合的な学習

「安城点訳サークルきつつき会」のみなさんにご協力いただき、点字体験をしました。視覚障がい者の方からのお話を伺った後、点字で書かれた文を読んだり、自分の名前を点字で打ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 みのり・さかえ組 国語科

 今日の国語科授業では、低学年児童が同じ教室で、それぞれ違った学習内容を教師や支援員からマンツーマンで学びました。個別に向き合うことで、集中力が増すとともに、つまずきやすい内容も個別にじっくりと学ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 6年生 算数科

「拡大・縮小」の学習で、縮図の描き方を学びました。3辺の長さ、2辺と間の角、1辺と両端の角、それぞれに注目して三角形の縮図を描きました。定規や分度器、コンパスがずれないように注意して作図を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 4年生 算数科

「面積」の学習で、L字型図形の面積の求め方を考えました。話し合って各自の考えを班で共有し、それぞれの良いところや難しいところなどを比較して、より良い考えを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 3年生 体育科

 授業の最初にゆっくりと時間をかけてしっかりとストレッチを行いました。後半は長縄跳びをしました。初めて長縄跳びを経験する子もいて、最初は床の上をゆらゆら動く縄を飛び越えることから始め、少しずつ難易度を上げて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生 国語科

「ビーバーの大工事」の学習で、「どうぶつクイズ」作りをしました。自分が調べたい動物を決め、特徴や疑問をマイタブレットで調べました。調べたことは発表ノートにまとめてクイズ作りの参考にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 1年生 音楽科

「リズムうちをしよう」の学習に取り組みました。タンブリンを使って、「ぶん ぶん ぶん」のリズム打ちに挑戦しました。歌い手側とリズム打ち側に分かれて、順番にアンサンブルを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 5年生 書写

「集中して清書しよう。」をめあてに、毛筆で「出発」の清書をしました。「今まで習ったことを生かす」「手本をよく見る」「姿勢を良くして気持ちを落ち着かせる。」を意識して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 むつみ・みのり・さかえ組

 今日は通常学級担任が特別支援学級の授業を行いました。みのり組でマンツーマン形式で個々の学習指導を行いました。子どもたちにとって、より多くの教師との授業は大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 5年生 国語科

「和の文化を受けつぐ」の学習で、グループごとに「和」のパンフレットづくりを進めました。和食や和式の家など、それぞれに調べた「和」について相談しながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 4年生 書写

「竹笛」の2文字の毛筆練習をしました。点画の形や方向に気を付けたり、始筆時の力の入れ方に注意したりして慎重に筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 2年生 算数科

「九九」の学習で、今までの復習に取り組みました。順番に九九を言って確認し合ったり、3×4と4×3の違いについて考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 緊急地震速報対応訓練

 気象庁による緊急地震速報への対応訓練を行いました。校内放送で緊急地震速報が流れると、授業中の子どもたちはそれぞれにシェイクアウトの体勢を取って、緊急対応をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 児童議会

 後期2回目の児童議会でした。今回、初めて議題が提案されました。図書委員会の「どんぐりをさがせ!キャンペーンについて」と保健委員会の「第2回元気アップキャンペーンについて」という出された2つの案に対して質疑応答を経て、最後には全員賛成で決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 かけ足

 今月16日の長距離走大会に向けて、中放課を使ったかけ足が始まりました。コロナ禍以降、全校で走るのは4年ぶりです。しっかりと準備運動をして、低中高、それぞれの学年ごとに分かれてトラックを回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409