最新更新日:2024/05/19
本日:count up1
昨日:52
総数:325445
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/15 2年2組 道徳科(授業参観)

「およげない りすさん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 2年1組 道徳科(授業参観)

「およげない りすさん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年2組 道徳科(授業参観)

「あさがお」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年1組 道徳科(授業参観)

「きんの おの」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 むつみ・みのり・さかえ組 国語科

 一人一人落ち着ける環境で教師にマンツーマンで教えてもらったり、仲間と協力し合いながら挿絵に色付けをしたり、それぞれに合った学習形態で学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 1年生 算数科

「たしざんとひきざん」の学習で、めあて「けいさんのしかたを かんがえよう。」に取り組みました。12本の箱入り鉛筆と4本の単品の鉛筆を合わせると何本になるか、「12+4」の式を立てて、計算のしかたを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 4年生 プラネタリウム見学

 へきしんギャラクシープラザ内にあるプラネタリウムへ見学に行きました。明治用水の歴史を紹介した安城のPRプログラムや太陽系の惑星や夏の星座の紹介プログラムを視聴しました。想像以上の迫力や感動に子どもたちからは歓声やため息が漏れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 5年生 算数科

「倍数と公倍数」の学習に取り組みました。問題の解き方について、それぞれの考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 1年生 生活科

「アサガオのたねの できかた」についてまとめました、実際に鉢や種を観察したり、マイタブレットで撮った写真の細部を拡大したりして、それぞれの変化や特徴を記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 6年生 総合的な学習

「修学旅行」での班ごとの役割分担やタクシー研修の計画について考えました。それぞれの班に分かれて、マイタブレットで調べたり、話し合ったりして決めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 2年生 算数科

「かさ」の学習で、1リットルの水のかさについて学習しました。いろいろな容器に1リットルの水を入れるとどれくらいになるか予想しながら、実験をして確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 むつみ・みのり・さかえ組 国語科

 マンツーマンや少人数でひらがなパズルや文字の書き取り、文章の読み取り・抜き書きなどを行いました。個に必要な学習を個に合った方法で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 3年生 国語科

「グループで合い言葉をきめよう」の学習に取り組みました。自分がよいと思う合い言葉を発表し合って、グループごとに意見をまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 国際学級

 取り出しによるマンツーマン授業で算数の学習を進めていました。問題文の意味や式の立て方などについて、教師から簡単で分かりやすい日本語の説明を聞き、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 6年生 外国語科

「昨日食べたものを友達に伝えよう。」の学習に取り組みました。ALTから「What did you eat last night?」と質問されて、「I ate curry and rice.」などとそれぞれが食べた夕食について英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 3年生 図画工作科

「にじんで広がる 色の世界」の学習に取り組みました。白クレヨンで囲った図形の内側を水で濡らして絵の具をたらしました。水ににじんだ不思議な模様や複雑に混ざり合う色合いを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 1年生 生活科

「あさがおをかんさつしよう」の学習で、観察記録をかきました。マイタブレットで撮影したアサガオの写真や実物の種を注意深く観察して、絵と文で記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 リサイクル活動

 2学期最初のリサイクル活動を行いました。多くのペットボトルやキャップ、牛乳パックなどが集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 さわやかあいさつ運動

 児童代表委員会が行う「さわやかあいさつ運動」の2日目でした。今朝もPTAの委員さんがご協力くださり、雨上がりの朝にふさわしい気持ちのよいあいさつを交わし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 5年生 道徳科

「ドッジボール対決」の学習で、友情や信頼について考えました。グループや学級で話し合い、「お互いに高め合える友情」についての考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409