最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:87
総数:326527
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/2 6年生 修学旅行 宿2

宿の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 6年生 修学旅行 宿1

宿につきました。
各部屋でこれからの予定を確認したり、くつろいだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 6年生 修学旅行 その6

伏見稲荷のおもかる石です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 6年生 修学旅行 その5

青空に眩しい金閣!美しいです。後ろの山に漢字が見えますよ。さて、何という字でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 6年生 修学旅行 その4

昼食はうどんでした。みんなで食べるお昼ご飯は美味しかった!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 6年生 修学旅行 その3

清水寺でハイチーズ。
(ブラウザ等によっては写真の向きが異なる場合があります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 6年生 修学旅行 その2

京都駅到着です。秋を感じる風が爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 6年生 修学旅行 その1

いよいよ出発です。ワクワクが止まりません!出発式では実行委員の児童が2日間のスローガンを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 5年生 書写

「点画のつながりと接し方に気をつけて書こう。」をめあてに「成長」の2文字を毛筆で書きました。書写ボランティアの実演や説明をしっかり見て聞いて、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 3年生 図画工作科

「にじんで広がる世界」の学習で、にじんだ絵の具が作る形や色を組み合わせて作品づくりをしました。水で薄めた絵の具が混ざり合って生まれる淡く優しい色をうまく使って作品を描き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年生 道徳科

「お月さまとコロ」を教材に、主人公の言動をもとに「明るい心ですごすために どうすればよいか。」を考えました。授業の最後には、友達にきちんと謝ったり、仲よく遊んだりするために、自分ならどうするかを考えて発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 リサイクル活動

 後期環境委員にとって、初めてのリサイクル活動でした。集まったペットボトルやキャップ、空き缶、牛乳パックをてきぱきと仕分けして回収していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 5年生 校外学習

 バスで木曽三川公園(岐阜県海津市)へ行きました。社会科「低い土地のくらし」の実際の様子や資料・展示を見たり、高さ65mの展望タワーからの眺めを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 4年生 校外学習

 名鉄と地下鉄を乗り継いで、名古屋港水族館へ行きました。生きた魚や海の生き物の様子を観察したり、骨格標本やはく製などを間近で見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 むつみ・みのり組 自立活動・生活単元

 3〜6年児童が校外学習のおやつを買いに、学区のスーパーへ買い物に行きました。電卓を片手に、予算内で収まるように計算しながら、好きなお菓子を選んでいました。レジでの会計もそれぞれ自分で済ませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 1年生 算数科

「とけいのひみつ」の単元で、「なんじ なんじはん」の学習に取り組みました。時計の長身と短針の位置で時刻を読むことや、「〇時30分」は「〇時半」とも呼ぶことを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 みのり・さかえ組 朝の会

 朝の会の最後に、みんなで「わっかゲーム」をしました。2チームに分かれて手をつなぎ、手を放さずに先頭から最後までフラフープを潜り抜けました。「頭を下げるといいよ。」などと教え合いながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 6年生 社会科

「今に伝わる室町文化」の学習で、一番初めの課題決めをしました。初発の疑問を出し合って、何を学びたいのか考えました。話し合いの結果「室町文化は、だれがどのようにして今に伝えたのか。」という課題を決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 3年生 道徳科

「いちばん大切なもの」の学習で、「大切なものは何か」について考えました。教材に出てくるせみやいろいろな生き物の言動について話し合いを進めていくにつれて、「命が一番大切です。」という意見が多く聞かれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 2年生 生活科

「わたしの町 はっけん」の学習で、紹介したい「地域の良いところ」について話し合いました。遊具がたくさんあって遊べる公園や家族で行くお店などを紹介し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409