最新更新日:2024/04/25
本日:count up10
昨日:100
総数:324031
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/11 6年生 社会科

 刈谷法人会の方々を講師にお招きして、「租税教室」を開催しました。今、祥南小学校を作るにはいくらかかるか、税金がなかったらどんな社会になるかなどを考えたり、1億円分の模造紙幣の重さを体感したりしながら、税のしくみと役割について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 5年生 図画工作科

「季節を感じて」の学習で、作品の仕上げを行いました。水の量や絵の具の混ぜ具合を工夫しながら作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 4年生 外国語活動

 Unit 2「Let’s play cards.」の学習に取り組みました。教師の掲示したフラッシュカードを使って、何がどのように変化をしたか、英語で答え合いました。みんな楽しみながら英会話に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 3年生 国語科

「自然のかくし絵」の学習に取り組みました。本文を段落ごとに分けて、それぞれに書かれた内容を要約してまとめ、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 国際学級 国語科

 3年生児童が教師とマンツーマンで学びました。板書を使った授業を受けたり、教科書からの読み取りを教えてもらったり、言葉のきまりを使ったりするなど、それぞれに必要な内容を、それぞれに合った方法で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 2年生 体育科

 体力テストで行う「立ち幅跳び」と「ボール投げ」の練習に取り組みました。教師から跳び方や投げ方のポイントを教えてもらい、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 1年生 体育科

 体力テストの練習に取り組みました。本番と同じサークルを使って「ボール投げ」のこつを掴むように投球練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 不審者侵入対応訓練

 安城警察署と市役所から講師を招いて、不審者侵入対応訓練を行いました。刃物を持った不審者に対して、児童は自分の身の安全を確保するように、職員は児童の安全の確保のためにそれぞれ対応しました。その様子を講師2名にご覧いただき、全体での指導を受けました。その後、さすまたの使い方やいすなどを使った対応のしかたについて職員が指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 むつみ・みのり・さかえ組 朝の会

 全校集会での校長の話について補足説明を聞いたり、本日の予定を確認したりしました。その後、友達の誕生日をみんなで祝うなどして1日をスタートさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 全校集会

 オンラインでの全校集会を行いました。最初に代表委員の児童が校長とあいさつを交わした後、久しぶりに全員で校歌を斉唱しました。続いて5年生が取り組む稲作体験を引き合いにお米の大切さについて、校長が稲籾の実物を見せながら話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 むつみ・みのり・さかえ組 生活科

「あさがおの たねをまこう。」の学習に取り組みました。はじめに教師から鉢の使い方や土の入れ方、種のまき方などを聞いた後、自分の鉢に土を入れて種まきの準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 6年生 算数科

「式のよみ方」の学習に取り組みました。三角形の面積の求め方について、3通りの方法を比べて、どのような考えで式が成り立っているのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 4年生 国語科

「ヤドカリとイソギンチャク」の学習で、文章を「始め」「中」「終わり」の3つに分ける方法を考えました。「2段落は『なぜ〜』 で始まるので、中に分けられると思います。」などと考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 1年生 算数科

「くらべよう」の学習に取り組みました。数図ブロックの数を数えたり、手拍子の数を数えたりして、その数を答えたり、大きさを比べたりし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 5年生 図画工作科

「季節を感じて〜春〜」の学習で、作品の仕上げを行いました。画用紙に表現した思い思いの「春」について教師からの助言を参考にして、より完成度の高い作品として仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 3年生 算数科

「わり算」の学習でめあて「じゅんに考えていこう。」に取り組みました。教師2名によるチームティーチングで支援を受けながら、文章問題を順序よく考えて解く方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 2年生 算数科

「ひきざん」の学習で、めあて「20−8のけいさんのしかたをかんがえよう。」に取り組みました。「何十のまとまりから引いて計算する」方法を使って、練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 むつみ・みのり・さかえ組 体育科

 6年生児童が交流学級で「体力テスト」の練習に取り組みました。みんなと一緒に「50m走」や「立ち幅跳び」に挑戦しました。精一杯の力を出そうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 6年生 体育科

「体力テスト」に向けて、「50m走」「立ち幅跳び」の練習に取り組みました。スタートダッシュのしかたやジャンプの踏みきり方など、気をつけるポイントを意識しながら、繰り返し練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 4年生 国語科

「国語辞典の使い方」について学習しました。国語辞典で調べられることを確認した後、「部首さく引」「総画さく引」「音訓さく引」のしかたを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409