最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:100
総数:324059
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/9 1年2組 道徳科

 授業参観「みんな いきている」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 1年1組 算数科

 授業参観「たしざん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 PTA学校保健委員会

 PTA主催の学校保健委員会が株式会社「明治」から講師を招いて、3・4年生を対象に開催されました。講話「運動と食事〜すすんで運動、しっかり食べよう!〜」を聞いて、カルシウムなど体に必要な栄養について考えたり、実際に体を動かして体操したりしました。最後に学校三師(校医、歯科医、薬剤師)の先生方からの健康についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 6年生 歴史博物館見学

 6年生が歴史博物館の見学に行きました。「常設展見学」「埋蔵文化財センター見学」「火起こし体験」「京都・奈良の文化遺産についての講話」の4つに分かれて見学や体験をしました。しおりに見聞・体験したことを書き込みながら、館内を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 4年生 算数科

「一億を超える数」の学習に取り組みました。10倍したり、10で割ったりすると、位がどのように変わるか、考えました。隣同士で話し合って自分の考えをまとめ、全体で発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 3年生 国語科

「はりねずみと金貨」の学習に取り組みました。「一場面のあらすじをまとめよう。」をめあてに、本文を読み取り、登場人物とその行動をまとめ、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 むつみ・みのり・さかえ組 情報教育

 低学年児童がマイタブレットでの学習のしかたを学びました。2名の情報支援員も加わり、ほぼマンツーマンで必要なアプリをダウンロードして使い方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 2年生 国語科

「まなびボックス」にログインして漢字を学習する方法を学びました。情報教育支援員の協力を得て、一人ずつパスワードを入力して漢字練習に取り組みました。マイタブレット上で書いた漢字に○が付くとうれしそうに新しい漢字に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 5年生、むつみ・みのり組

 5年生とむつみ・みのり組の児童がプール清掃の仕上げを行いました。5年生は雑巾やモップを使って、プール内外に残った汚れをていねいに落とし、むつみ・みのり組はシャワー周辺をきれいに掃除しました。2日間かけて水を張る準備を終えたプールにいよいよ注水の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 1年生 図画工作科

「いろづくり」に挑戦しました。赤と青の絵の具を様々な割合で混ぜて色の変化を楽しみながら、いろいろな模様を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 6年生 プール清掃

 6年生児童が、プール清掃に取り組みました。みんなが気持ちよくプールを使えるようにと、一生懸命に掃除をしてくれました。学校のために頑張る6年生の姿は、とても頼もしく見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 4年生 算数科

「一けたでわるわり算の計算」の学習に取り組みました。算数の友で問題に取り組み、2名の教師が個別対応に当たりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 3年生 音楽科

 前半では「うさぎ」の歌唱を通して、日本の古くから伝わる音楽の雰囲気を味わいました。後半はリコーダーで高い「シ」の音の出し方を習い、練習曲「シラ」の演奏に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 2年生 学級活動

 一人一人が目標を決めて読書に取り組む「ブックウォーク」の本選びをしました。図書室で説明を聞いて本を決め、それぞれの目標を「ブックウォーク宣言書」に書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 1年生 音楽科

「ドレミのあいさつ」を歌いました。ドレミに合わせて指を折りながら、歌いました。練習を繰り返すうちに、どんどん上達し、子どもたちの笑顔も増えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 全校集会

 リモートでの全校集会を実施しました。代表委員による朝のあいさつの後、校長の話を聞きました。話の中で来週から始まる「あじさい読書まつり」にちなんで、絵本「おこだでませんように」を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 救急法講習会

 今月中のプール開きを間近に控え、救急法講習会を開きました。日本赤十字社の方がリモート講師として会に参加してくださいました。訓練の様子をご覧いただいたり、説明をしていただいたりして心肺蘇生法とAEDの実技講習を行いました。プールで子どもたちの命を守るために、全員真剣に講習会に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年生 書写

「漢字同士の大きさの関係を理解して、正しく書こう。」をめあてに毛筆で「白馬」の二文字を練習しました。文字の大きさを意識した始筆位置や間隔の取り方などを書写ボランティアさんに教えてもらいながら練習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 むつみ・みのり・さかえ組 国語科

 少人数やマンツーマン、教科書や教具類など、個々に合った形態で個々に合った教材・教具を使って、それぞれに必要な学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 5年生 家庭科

「ソーイング はじめの一歩」の学習に取り組みました。めあて「基本的なぬい方にチャレンジ!」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409