最新更新日:2024/05/01
本日:count up51
昨日:110
総数:324182
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3/17 6年生 修了式 その2

 校長からはピースの又吉直樹さんの言葉「人生にバッドエンドはない、僕たちは途中だ」を引き合いに、6年生への言葉が贈られました。善行賞の表彰では2名の児童が表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 6年生 修了式 その1

 月曜日に卒業式を控えた6年生45名が本日無事修了式を終えました。校長から代表児童に修了証が授与されました。安城市やPTAからのお祝い品もそれぞれ手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 リサイクル活動

 今日は本年度最後のリサイクル活動の日でした。1年間多くの児童がたくさんのリサイクル物資を持ってきてくれました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 むつみ・みのり組 むつみのり

 入学式の準備を行いました。細く切った色紙を使って、飾り用の鎖を作りました。一つ一つの輪がきれいにつながるように慎重に糊付けをしました。できあがった鎖の長さを比べ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 むつみ・みのり組 国語科

「サラダで げんき」の学習に取り組みました。白くま役とりっちゃん役に分かれて、せりふを話したり、せりふに合わせてサラダを作ったりしました。役柄を交代しながら場面の様子を表現し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 3年生 図画工作科

「未来にタイムスリップ」の学習で、未来の自分の姿を描きました。アイスクリームショップ店員やレストランのシェフ、ピアニストやゴルファーなど、自分がなりたい職業に就いた自分の姿を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2年生 生活科

 パソコンを使ってのカレンダーづくりに挑戦しました。ソフトウエア上で自分の好きな絵を描いたり、自由に模様を描いたりしました。完成したデータを印刷してオリジナルのカレンダーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 5,6年生 卒業式練習

 5,6年生が合同で卒業式練習に臨みました。一堂に会した高学年は凛々しく、卒業生は主役として、5年生は次期最高学年として、それぞれに自覚をもって臨んでいることが伝わってきました。20日の卒業式が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 4年生 社会科

「愛知県の地域について調べよう。」の学習で、地域の特産品や名物、伝統行事などを調べました。「岡崎の八丁味噌」「佐久島のアート」「名古屋めし」「三河花火」など、それぞれが興味を持ったことについてマイタブレットで調べ、プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 1年生 生活科

「はる みつけ」で、校庭の草花や生き物探しをしました。ナズナの花やテントウムシを見つけて写真撮影していました。「今日は暖かいからチョウチョとか出てきてほしいな。」などと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 国際学級

 中日新聞NIE新聞切り抜き作品コンクールの表彰がありました。5年生3名に中日新聞NIEコーディネーターの岩井先生から賞状(敢闘賞)が手渡されました。子どもたちは「うれしいです。来年も頑張ります。」と、感想と意気込みを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 むつみ・みのり組 国語科

 音読タイムでは「雑草のうた」の音読をしました。「みんなよみ」をした後、「一人よみ」に挑戦しました。プリントを見ながら丁寧に読む子、暗記して何も見ずに読む子など、一人一人に合った方法で音読を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 5年生 社会科

「環境を守るわたしたち」の学習で、河川汚染について考えました。汚染原因について「工場排水」「生活排水」「ごみ」などを挙げ、60年前に比べて格段にきれいになった理由について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 3年生 理科

 3年生のまとめに取り組みました。電気の性質や風・ゴムの力のはたらき、太陽のはたらきなど、1年間学んだことについて、問題を解きながら復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 2年生 国語科

「すきな場しょを教えよう」の学習で、発表会をしました。それぞれが思い入れのある好きな場所について紹介し合いました。「いろんな本やおもちゃがあるからお兄ちゃんの部屋が好きです。」などと理由を添えて発表すると、「どんな本がありますか?」などと質問したり、「声が大きくてよく分かりました。」などと感想を伝えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 6年生 卒業式練習

 今日の卒業式練習は、「お別れのことば」を中心に行いました。時間とともに、声が揃い、大きくなり、しっかりとまとまっていきました。卒業生らしく堂々とした姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 2年生 体育科

「ドッジボールあそび」に取り組みました。学級が2チームに分かれて対戦しました。はじめは「個人技の勝負」といった内容でしたが、次第にお互いをカバーやフォローなどして、チームとしての勝負が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 1年生 学級活動

「さそいに のらない」の学習で、副教材「いのち」を使って、不審者からの身の守り方について考えました。「つ・み・き・お・に」をキーワードに、知らない人について行かないなど、5つの約束事を確認するなどして、いろいろな状況下での対応のしかたを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生 国語科

「未来に向かって」の学習で、「君たちに伝えたいこと」「春に」の復習に取り組みました。それぞれの作品を読み直し、著者や作者が読者に伝えようとしていることを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 5年生 外国語科

「Sound and Letters」の学習で、英単語の聞き取りに挑戦しました。ALTや映像の音声をよく聞いて、アクセントや語尾の発音などが同じ単語を選んで発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409