最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:53
総数:324798
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12/23 2学期終業式 その2

 式終了後は、環境美化ポスター特選者の表彰を行いました。善行賞表彰では6年生の代表児童が校長から賞状を手渡され、他の児童は各学級で担任から賞状を手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 2学期終業式 その1

 テレビ放送で2学期終業式を行いました。子どもたちは各教室で校長や代表児童の話を真剣に聞いていました。校長からは「令和5年の目標を立てること」「健康・命を大切に冬休みを過ごすこと」が伝えられました。1年生代表児童は、「運動会の50m走・キツネダンス」を頑張ったこと、「3学期は漢字力・計算力テストを頑張りたい。」と発表しました。5年生代表児童は「運動会や長距離走大会」で頑張ったこと、「冬休みは予習・復習と長距離走練習を頑張りたい。」と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 3年生 図画工作科

「切りとり紙はんがで、でこぼこ動物をつくろう」の学習に取り組みました。犬や猫、パンダなどいろいろな動物をモチーフにして、質感の異なるいろいろな紙を使って作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2年生 図画工作科

「とび出すカード作り」に挑戦しました。開くと、起き上がったり口を開けたりするように切り込みを入れた台紙に思い思いの図柄や言葉を書いてクリスマスカードやありがとうカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 むつみ・みのり組 学級活動

 冬休みの生活について担任から話を聞き、考えました。冬休み中の学習や家での生活について、担任から具体的な話を聞きながら、一つ一つ確認していきました。その後は、冬休み中の目標やめあてについて各自で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 5年生 算数科

「割合」の学習で、めあて「定員の何倍の希望者か調べよう。」に取り組みました。担当楽器の定員と希望者の割合を調べるのに、「比べる数÷もとにする数=割合」という考えを使って、それぞれが考えた式と答えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 6年生 国語科

「ヒロシマのうた」の学習で、ヒロ子や私の気持ちを考えました。教科書の記述内容や使われている言葉を根拠にして、場面ごとの両者の気持ちを考え、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 4年生 音楽科

「茶色の小びん」の学習をしました。楽譜に階名を書いたり、譜面の「#」などの記号を調べたりして、曲の特徴を掴みました。歌とリコーダーに分かれ、調べたことを生かしながら演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 1年生 国語科

「すきな おはなしは なにかな」の学習で話の紹介カードを作りました。話の名前や書いた人、好きな登場人物や好きなところをカードにまとめました。作ったカードには挿絵を描くなどして、見やすいカードになるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 むつみ・みのり組 あははマーケット

 今日は職員向けにあははマーケットを開きました。自分たちで作ったクリスマスリースやアイロンビーズアクセサリー、サツマイモなどを販売しました。商品について質問されると、「これは〜です。」などとしっかり答え、会計では「〇点で合計で○○円になります。ありがとうございます。」などと応対し、しっかりと接客していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 4年生 理科

「ものの温度と体積」の学習で、今まで学んだことを生かして課題に挑戦し、グループや学級で話し合いました。「金属のふたを温めると、体積が増えてふた自体が膨らむので、開けやすくなります。」「スカイツリーは日光が当たると温度が上がって体積が増えます。」「日光の当たらない側は伸びないので、昼間はまっすぐではなくなってしまうと思います。」などと、自分の考えを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 3年生 書写

「手本と同じ大きさで書こう。」をめあてに、書き初め「げんき」の練習をしました。教師や書写ボランティアさんからアドバイスを受けながら、画の太さにも気を付けて慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 2年生 生活科

「昔からのおもちゃであそぼう」の学習に取り組みました。今日は「南吉かるた」を使ったかるた取りをしました。机上に並べた絵札をじっと見つめながら、担任の読み上げる言葉をよく聞いて、かるたを取り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 1年生 学級活動

 学級で話し合って、お楽しみ会での「クラスレク」の計画を立てました。ハンカチ落としやいす取りゲーム、フルーツバスケットなど、いろいろな意見が出されました。それぞれのルールを確認した後、多数決でフルーツバスケットを行うことに決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 6年生 算数科

「比例と反比例」の学習に取り組みました。比例の特徴を見つけ出すために、友達同士で問題を確認し合ったり、解き方を話し合ったりしました。また、後半ではeライブラリを活用して、いろいろな問題で比例の特徴を確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 5年生 総合的な学習

 農業や食品・食料について、各自の課題を調べました。「おいしい米づくり」「地産地消」「食品ロス」「飢餓・貧困」などをキーワードに、課題の似た子同士で情報交換しながら、追究を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 リサイクル活動

 今年最後、2学期最後のリサイクル活動を行いました。今日も多くの子がリサイクル資源を持って来てくれました。
 次回の活動は3学期、1月13日(金)になります。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 むつみ組 自立活動

「あははマーケット」で販売するアイロンビーズのキーホルダー作りに取り組みました。インターネット上のアイデアを参考にデザインを考え、思い思いのオリジナルキーホルダーを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 4年生 外国語活動

 Unit7の学習で、めあて「ともだちのほしいくだものを聞いてパフェを作ろう。」に取り組みました。「What do you want?」「How many?」の会話で友達の注文を聞き、マイタブレットのアプリ上でパフェを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 3年生 国語科

 「モチモチの木」の学習で、第三・第四場面の豆太の気持ちを考えました。豆太の様子が分かる言葉に着目して、そこから豆太の気持ちを考えて発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409