最新更新日:2024/04/25
本日:count up34
昨日:100
総数:324055
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7/7 6年生 体育科

 3年ぶりの水泳授業でした。初めて高学年プールで泳ぐ子もいましたが、みんな楽しみながら初泳ぎをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 4年生 体育科

 1年生以来、3年ぶりの水泳授業を行いました。初めての高学年プールでしたが、みんなすぐに水に馴染んで初泳ぎを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 3年生 体育科

 3年生にとって入学以来初めての水泳授業でした。諸注意を聞いた後、水に慣れるようにゆっくりとプールに入りました。低学年用プールをいろいろな方法で往復をして水中での感覚を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 2年生 体育科

 初めての水泳授業でした。施設の使い方や注意を聞いてからプールに入りました。水に慣れるようにバタ足やワニ歩き、カニ歩きなどをして初めての水泳授業を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 1年生 体育科

 初めての水泳授業を行いました。初めに並び方や準備運動、シャワーの使い方を覚えてからプールに入りました。プールでは水浴び〜バタ足〜水中歩きなど徐々に水に慣れながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 6年生 国語科

「インターネットの議論」の学習に取り組みました。昨日に続いていろいろな投稿を読み比べて、説得の工夫を見つけました。各自の見つけた工夫をグループで紹介し合い、学級全体で発表し合いました。「具体的な例が挙げられていて説得力があると思います。」などと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 5年生 体育科

 3年ぶりの水泳授業を行いました。体調や安全に気をつけながら、どの子も久しぶりのプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 2年生 生活科

 生き物探しをしました。草むらや木陰で、バッタやカエルを見つけて、飼育ケースに入れて観察しました。「かわいいバッタがいたよ。」と言って、見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 1年生 学級活動

 マイタブレットのスカイメニューで作画の練習をしました。自分の名前をひらがなで書いたり、好きな絵を描いたりして、アプリの使い方を覚えました。担任や情報教育支援員に分からないところを聞きながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 6年生 国語科

「インターネットの議論」の単元で、いろいろな投稿を読み比べて、説得のくふうを見つける学習に取り組みました。「常体と敬体の違いで、説得力に違いが生まれることが分かりました。自分も言葉遣いに気を付けようと思いました。」などと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 みのり組 音楽科 その2

 3年生以上の児童は、リコーダーの練習に取り組みました。担任や教科担任に教わりながら、ドレミの押さえ方や吹き方を練習したり、楽曲「パフ」の運指を覚えて練習したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 みのり組 音楽科 その1

 1年生児童は、鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。各部分の名前を覚えたり、鍵盤にドレミのシールを貼ったりしました。実際にドレミの音を吹いて、どんな音が出るか確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 5年生 図画工作科

「白板づくりホワイトボード」の制作で、下絵を完成させました。マイタブレットで参考とする生き物や乗り物などの形を調べ、デザインの参考にしました。さらにそれらを組み合わせて、自由な発想で下絵を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 4年生 理科

「季節と生物(夏)」の学習に取り組みました。季節の変化による環境の変化を挙げ、それらと動植物の成長や変化について考えました。さらに気温と動物の様子の関係について、マイタブレットで調べてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 1年生 音楽科

「『ど』と『そ』の ばしょを みつけましょう」の学習で、鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。「どんぐりさんの おうち」で「ど」と「そ」の音を確かめながら、歌唱と演奏の両方を行いました。また、「ひのまる」をドレミで歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 みのり組 国語科

 3,5,6年生が個別に学習に取り組みました。教師や支援員とともにマンツーマン形式で音読や読み取り、新出漢字の練習など、個々に合った学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 5年生 算数科

「合同な三角形」の学習で、めあて「コンパスや分度器を使って、合同な三角形をかいてみよう。」に取り組みました。もとの図から三角形の角度や長さを測り取って、合同な三角形を書きました。友達同士で書き方を伝え合いながら、よりよい方法を探っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 3年生 書写

「はらいの方向や筆圧に気を付けて書こう。」をめあてに、「人」という漢字を清書しました。教師や書写ボランティアさんに筆運びを教えてもらい、左はらいと右はらいの違いに気を付けながら、慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 2年生 国語科

「サツマイモのそだて方」の学習で、めあて「2つの文しょうの、ちがうところを見つけよう。」に取り組みました。2つの説明文を読み比べて、どのように違うのかを話し合いました。「1つ目の文章は長くて、2つ目は短いです。」「2つ目には段落ごとに見出しが付いています。」などと意見を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 4年生 国語科

「作文を書こう」の学習で、めあて「組み立て表をもとに、伝わりやすい文を書こう。」に取り組みました。各自の考えた組み立て表を見ながら文章表現を考え、原稿用紙に思い思いの言葉を綴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409