最新更新日:2024/04/25
本日:count up21
昨日:100
総数:324042
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/3 みのり組1年生 国語科

 最初に指ほぐしの運動を行ってから、ひらがな練習をしました。教師や支援員に個別に教えてもらいながら、一文字ずつていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 5年生 田植え

 田に水がたまり、予定どおり「田植え」を行いました。お手伝いに来てくださった古井町内会環境保全会のみなさんに教えていただき、教室で育ててきた苗を植えました。田植え初体験の子がほとんどでしたが、昔の方法で植えました。最後にはトラクターによる最新の田植えを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 4年生 算数科

「大きな数の作り方を調べよう。」の学習で、数の大きさ比べを行いました。兆以上の数の大きさ比べをして、比べ方について考えを発表し合いました。「百兆の位の数字が大きい方が大きな数です。」「一番大きなくらいの数を比べると大きい数が分かります。」などと発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 2年生 道徳科

「ありがとうの手紙」の学習で、めあて「ありがとうをつたえると、どんな気持ちになるでしょう。」に取り組みました。教科書に載っているいろいろなありがとうの手紙を読んで、自分は誰に手紙を書こうかを考えました。お父さん、お母さん、兄弟姉妹、おじいちゃん、おばあちゃん、友達など思い思いの人に書くありがとうの手紙の文章を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 リサイクル活動

 今朝も多くの子が回収物を持って登校しました。どの子も慣れた手つきでペットボトル、キャップ、アルミ缶、牛乳パックを種類ごとに分別して出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 むつみ・みのり組 プール清掃

 むつみ・みのり組の分担場所に溜まった枯葉を集めたり、生えた草を抜いたりしました。みんな一生懸命に取り組み、更衣室前の通路を隅まできれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 6年生 算数科

「分数×分数」の学習で、いろいろな計算問題に取り組みました。それぞれが考えた方法や答えを発表し合って、みんなで分数×分数の計算のしかたについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 5年生 プール清掃

 5年生児童がプール清掃に取り組み、最後の仕上げをしました。今日の5年生も、みんなが気持ちよくプールを使えるようにと一生懸命に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 4年生 理科

「電池のはたらき」の学習で、2このかん電池のつなぎ方とモーターの回る速さとの関係を調べました。直列つなぎと並列つなぎ、それぞれの回転速度の違いを比べました。実験で分かったことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 3年生 道徳科

 教材「道夫とぼく」の学習で「誰に対しても公平な気持ちをもつこと」について考えました。「ぼく」の行動や友達との会話を通して、友達と分け隔てなく接することについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 1年生 体育

 体力テストの50m走の測定を行いました。笛と旗を合図に勢いよくスタートを切って力いっぱい50mを走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 2年生 算数科

「ひき算のひっ算」の学習に取り組みました。「36−24=12です。6−4=2、30−20=10なので、2+10=12になるからです。」などと前に出て説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年生 国語科

「とん こと とん」の学習で、めあて「ねずみと もぐらが したことを たしかめよう。」に取り組みました。「しっぽをもっているのは、こわいからです。」などと考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年生 プール清掃

 6年生児童が、プール清掃をしました。今年は3年ぶりに水泳授業を行う予定です。みんなが気持ちよくプールを使えるようにと、隅々までとても一生懸命に掃除をしてくれました。こういうところでも祥南小学校のために頑張る6年生は、とても頼もしい存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生 歴史博物館見学

 6年生が歴史博物館見学へ行きました。常設展、埋蔵文化財センター、火起こし、安城市制施行70周年記念企画展の4つに分かれて見学や体験をしました。しおりに見聞・体験したことを書き込みながら、館内を回りました。帰りには二子古墳や堀内貝塚を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 5年生 総合的な学習

 古井地区環境保全会のみなさんにご協力いただき、田植え前の代かきを見学しました。アームを広げて力強く代かきをするトラクターの様子を見て、「すごい迫力だね。」「人の手だけでやると何時間かかるのかな。」などと口々に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 4年生 国語科

「たしかめながら話を聞こう」の学習で、めあて「聞きたいことの中心を考えて聞こう。」に取り組みました。話の内容や質問の答えを記録するためのメモの取り方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 3年生 体育科

「マット運動」に取り組みました。自分で3つの技の組み合わせを考えて練習をしました。完成度を高めようと教師からアドバイスをもらいながら繰り返し練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 5年生 国語科

「環境問題について報告しよう」の学習に取り組みました。グループで話し合って自分たちが調べるテーマを決めました。「わたしは温室効果ガスと地球温暖化の関係について調べたいな。」「いろんな生きもので話題になっているから、外来種のことについて調べようよ。」などと、それぞれのグループで意見を交わし合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 2年生 算数科

「たし算のひっ算」の学習で、めあて「いろいろなたし算のひっ算をしよう。」に取り組みました。いろいろな問題の繰り上がりのあるなしや計算の仕方について、前に出て自分の考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409