最新更新日:2024/05/20
本日:count up93
昨日:99
総数:325722
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3/17 4,5年生 卒業式準備

 4,5年生が明日の卒業式の準備をしました。お世話になった6年生に気持ちよく卒業式に臨んでもらおうと、一生懸命に体育館での会場作りや体育館回りの準備を進めました。明日の卒業式で6年生は4,5年生が思いを込めて準備した会場から立派に巣立ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 6年生 修了式 その3

 善行賞授与や表彰に続いて、最後は6年生から校長、教頭、教務主任に対して感謝のメッセージが送られました。手作りの作品には6年生一人一人からの心のこもった言葉が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 6年生 修了式 その2

 校長の話では、カーリング女子オリンピック代表チームの言葉を引き合いに、笑顔やポジティブさ、仲間とのつながりの大切さなどについての話を聞きました。
 善行賞授与では2名の児童がよい行いを称えられて表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 6年生 修了式 その1

 明日の卒業式を前に、6年生の修了式が行われました。修了証と安城市やPTAからのお祝い品が代表児童に渡されました。代表児童だけでなく、6年生全員がよい緊張感をもって式に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 3年生 道徳科

 教科書の「マサラップ」を読んで、めあて「他の国の人となかよくなるために大切なことについて考えよう。」に取り組みました。外国語でのコミュニケーションに挑戦した登場人物の気持ちについて「分かってもらえてよかった。」「笑顔になってくれてうれしい。」などと考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2年生 国語科

「ことばのアルバムを作ろう」の学習に取り組みました。今までに学んだ作文の書き方を使って、1年間の学校生活を振り返って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 1年生 体育科

「ボールけりあそび」の学習に取り組みました。はじめにパス練習をした後に、ゲーム形式の練習を行いました。ボールを追いかけるとともに、動きながら味方にパスをしてボールをつなごうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 5,6年生 卒業式合同練習 その2

「お別れのことば」では、5年生代表と卒業生代表が言葉の一節を読み上げました。本番ではお互いにどのような言葉が送られるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 5,6年生 卒業式合同練習 その1

 5,6年生が合同で初めての練習に取り組みました。式の流れの確認と練習を行いました。
 入場では5年生が見守る中、卒業生は堂々と入場しました。起立の姿も証書授与の返事も卒業生らしく立派に行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 4年生 算数科

 マイタブレットを使って、eライブラリーでの学習に取り組みました。自分のアカウントでページにアクセスして各自のペースで4年生の学習内容を復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 大掃除

 1年間お世話になった教室や廊下、机、ロッカーなど感謝の気持ちを込めて、きれいにしました。来年度使う人が気持ちよく使えるように丁寧にしっかりと掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 3年生 国語科

「わたしのベストブックを作ろう」の学習で、めあて「いままでに書いた文章をふり返ろう。」に取り組みました。自分が1年間で書いた文章のベスト3を選んで、工夫したことや書く時に気を付けたことをまとめました。「自分で考えたたぬきとねずみの物語」や「生活作文」、「じんざへの手紙」などを選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 2年生 国語科

「ことばのアルバムを作ろう」の学習で、めあて「1年間のできごとをふりかえってみよう」に取り組みました。1年間に自分が書いたいろいろな文章を読み返し、「まちたんけん」や「うんどう会」、「学しゅうはっぴょう会」など心に残っている出来事を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 1年生 国語科

「スイミー」の学習で、各自で物語に入れるせりふを考えました。「わあ、すごいなあ。」「おいしそうだ。」などと気持ちを表すせりふをワークシートに書き込みました。考えたせりふを話す練習をし、マイタブレットで録画して話す速さや声の大きさなどを自分で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 むつみ・みのり組 保健

 6年生児童が交流学級で保健の授業「中学校生活をイメージしよう」を受けました。中学校生活の写真や先輩や先生からのビデオメッセージを見て、「優しそうな先輩で安心しました。」「中学校へ行くのが楽しみになりました。」などと感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 6年生 保健

「中学校生活をイメージしよう」の学習に取り組みました。はじめに中学校生活の不安や心配について各自10段階で表しました。「学習と部活動の両立」「中学校での新しい友達」「中学校の先生や授業」などを具体的な内容として挙げていました。安祥中の学校生活の写真を見たり、安祥中の先輩や先生からのビデオメッセージを見たりした後は、ワークシートに「中学校生活が楽しみになりました。」などの感想が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 6年生 理科

「科学で解決!紙飛行機大作戦!」に取り組みました。「遠くに飛ぶ紙飛行機を作る。」「まっすぐ飛ぶ紙飛行機にする。」などと各自で目標を決めてインターネットで情報収集しました。目標を達成するための折り方やこつなどを調べ、難度も試しながらそれぞれのねらいとする紙飛行機を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 5年生 算数科

「時速・分速・秒速」の学習に取り組みました。飛行機と音の速さを比べる問題では、時速を秒速に直す方法と秒速を時速に直す方法を考え、それぞれの式で解を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 4年生 体育科

「ラインサッカー」の学習で、ゲームに取り組みました。男女各2チームに分かれ学級対抗で行いました。「パスをちょうだい。」「いくよ。」などと声を掛け合っていました。「初めてのゲームで難しかったです。」などと感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 2年生 算数科

「九九」の単元の復習に取り組みました。2の段から順に「九九ビンゴ」に挑戦しました。教師が九九の前半部分を言うと、全員で後半部分を言って答えを確かめ合っていました。また、「かけ算は大人になっても使うので、九九を覚えることは大事なことだと思います。」などと感想を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409