最新更新日:2024/05/03
本日:count up37
昨日:34
総数:324326
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/1 5年生 自然教室 その6

その6 片付け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生 自然教室 その5

その5 昼食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生 自然教室 その4

その4 昼食準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生 自然教室 その3

その3 備品貸し出し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生 自然教室 その2

その2 入村式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生 自然教室 その1

 絶好のキャンプ日和の下、5年生が安城市作手高原野外センターで自然教室を行いました。手指消毒、マスクの着用、3密の回避などコロナウイルス感染症対策を講じて行いました。レトルトカレーを温めたり、焼き板づくりなど日頃できない体験を通して、児童は、自分で考えて行動したり、協力したりすることを学びました。管理人の島さんから「今日学んだことを学校生活で生かしてください。」とメッセージをいただきました。明日からの児童の成長がとても楽しみです。

その1 出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 4年生 理科

「乾電池の向きを変えると、電流の向きはどうなるか考えよう。」の学習で、実験の準備に取り組みました。一人ずつの実験キットを使って、実験用回路の実体配線図と部品を見比べながら電気回路を作りました。わからないことを担任に聞きながら回路を組み立て、確認でうまくモーターが回ると、「やった。」「回った。」などと思わず声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 3年生 国語科

「メモを取りながら話を聞こう」の学習に取り組みました。給食調理場の方の話について前の日に聞き取ったことと、ポイントを絞って今日聞き取ったことをそれぞれメモの内容の違いに着目して発表し合いました。「大切なところを書けました。」「ポイントを押さえて書けました。」などの発言に対して、「僕と同じだ。」などと声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 むつみ・みのり組 音楽科

 前半は「夏の歌のしょうかい」で「まきばの朝」「われは海の子」などの歌を聞き、歌詞の意味をみんなで考えました。後半は「音楽づくり」の学習に取り組みました。手拍子でリズムを確認した後、音階を組み合わせて、自分の考えたメロディーを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 5年生 総合的な学習

「自然教室を成功させよう!」の学習で、明日の自然教室の持ち物準備を行いました。班ごとに、紙皿、おしぼり、割りばしなどを揃えてかごに入れました。準備ができた班から担任にチェックをしてもらっていました。協力しながらてきぱきと準備する姿に自然教室への期待と意欲が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 2年生 水やり

 2年生児童は毎朝登校すると自分のそだてている野菜に水やりを行っています。晴天の今朝も野菜の様子を観察しながら、たっぷりの水をあげていました。水やりが終わると、「もう小さなナスの実が付いてるよ。」などと教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 1年生 体育科

「ボールあそび」の学習に取り組みました。前半は担任からボールの持ち方や投げる時のフォームについて教えてもらい、2人1組でボールを転がしたり、バウンドさせたりしてのパス練習を行いました。後半は練習の成果を生かして「転がしドッジボール」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 6年生 歴史博物館見学

 6年生が歴史博物館の見学に行きました。常設展、埋蔵文化財センター、火起こし、京都・奈良の文化遺産についての講話の4つに分かれて見学や体験をしました。しおりに見聞・体験したことを書き込みながら、館内を回りました。見学後は二子古墳や堀内貝塚を見学して帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 4年生 学級活動

 情報教育支援員を迎えて「Teamsテレビ会議」の使い方を学びました。自分のMyタブレットでTeamsにログインをし、カメラ起動やマイクオフなどの設定を行って、テレビ会議に参加しました。うまく参加して教師や友達の顔が画面に映し出されると、歓声が上がり、画面に向かって手を振る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 3年生 学級活動

 情報教育支援員を迎えて「スカイメニューの使い方」を学習しました。それぞれがMyタブレットでお気に入りの本を撮影して画像を加工したり、文字を書き込んだりして「自分のオススメの本」の紹介データを作り、教師に転送しました。作り方を覚えた児童からは、「2冊目も作っていいですか。」と声が上がるなど意欲的に活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 1・2年生 体力テスト

 昨日の雨の影響もなく、1・2年生が3種目の体力テストに挑戦しました。教師からの説明を聞いて、「立ち幅とび」「50m走」「ボール投げ」に取り組みました。どの子も精一杯の力を発揮しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 リサイクル活動

 金曜日はリサイクル活動の日です。今朝も多くの子がペットボトルやキャップ、アルミ缶や牛乳パックを持ってきてくれました。まだ慣れない1年生には環境委員が声をかけて出し方を教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 6年生 全国学力・学習状況調査

 6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。本年度は国語・算数の教科に関する調査と生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を行いました。みんな集中して調査(問題)に取り組んでいました。調査の分析結果は後日、文部科学省等より公表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 5年生 外国語科

 Unit6「When is your birthday?」の学習で、めあて「たん生日やほしいものを聞き取ろう」に取り組みました。動画を視聴して英会話から聞き取った単語「T-shirt」「yellow」などを発表しました。それらを結びつけて考え、「誕生日には黄色いTシャツがほしいと話しています。」などと会話の意味を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 1年生 算数科

「にて いる かたち」の学習で、めあて「いろいろな はこを なかまに わけよう」に取り組みました。用意した様々な形の箱や大小のボールなどを「つむことができる・できない」「ころがる・ころがらない」で仲間分けしました。前に出て実演しながら仲間分けのしかたを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409