最新更新日:2024/04/25
本日:count up65
昨日:115
総数:323732
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7/12 3年生 算数科

「たし算を暗算でしてみよう」の学習に取り組みました。73+42=115の計算をどのように行ったか、みんなの前で発表しました。「1の位と10の位を分けて考えました。」「1の位の3と2を足して5。十の位の7と4を足して11。11だけど十の位だからこれは110になります。」など、考え方をしっかりと発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 環境委員会 清掃強調週間

 先週から始まった清掃強調週間。14日(水)まで毎日重点箇所を決めて校内をきれいにします。今日は、窓ガラス、サッシ、窓枠などをきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 2年生 生活科

 2年生は毎朝自分の野菜の水やりと収穫を行っています。今朝もトマトやキュウリを収穫しました。収穫したトマトや熟れた実をうれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 むつみ組 国語科

 一人一人に応じた学習内容に取り組みました。新出漢字や言葉の学習、教科書の読み取りや音読みなどを担任から個別に学びました。練習や問題ができると、担任に丸付けをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 みのり組 国語科

 高学年が「広告を読みくらべよう」の学習に取り組みました。2つの広告を読んでキャッチコピーや商品の特徴、写真などを比べて違いを見つけました。それらの違いから「1は家族向けに書かれています。」などと自分の考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 6年生 国語科

「インターネットの投稿を読み比べよう」の学習に取り組みました。はじめに例文の良いところや改善点を確認し合ってから、それぞれが書いた投稿文をグループで読んでアドバイスし合いました。「○○さんの文は、有名人の言葉が書かれていて説得力があると思いました。」などと気づいたことを全体で発表して共有し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 5年生 学級活動

「キャリアパスポート」のファイル整理をしました。担任からの一人一人への言葉を読んで自分の1学期の目標や取り組んだ事柄について振り返りました。キャリアパスポートは家庭に持ち帰って、保護者の方にもご覧いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 4年生 国語科

「お願いやお礼の手紙を書こう」の学習をしました。相手のことを考えて書く時に大切なことを考えました。「失礼がないように書きます。」「丁寧な言葉で書きます。」「用件をはっきりと書きます。」などと意見を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 2年生 図画工作科

「大きくそだて びっくりやさい」の学習で絵画作品の制作をしました。自分が育てている野菜を題材にして自由な発想で描きました。完成した作品を「キュウリのマンションです。」「ナスの船です。」などと紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 1年生 学級活動

 マイタブレットでTeamsのアプリを使ってのビデオ会議のしかたを学習しました。はじめにリモートでしりとりをして基本操作の確認をした後、会議形式で「挙手」「指名」「発言」の操作を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 環境委員会 リサイクル活動

 多くの子がペットボトルやキャップ、牛乳パックを持ってきてくれました。低学年には環境委員が声をかけてサポートしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 通学班集会

 夏休み前の安全確認のための通学班集会を行いました。1学期の登下校の反省や並び順の確認、地震など災害時の対応の確認をしました。一斉下校では職員が危険個所を点検しながら、児童と一緒に通学路を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 環境委員会 清掃強調週間

 きれいな教室環境で夏休みを迎えることを目的に、本日から清掃強調週間が始まりました。14日(水)まで毎日重点箇所を決めてきれいにします。初日の今日は、机の上、机と椅子の脚の裏、壁やマット下の汚れをきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 みのり組 保健

 6年生が交流学級で「生活習慣を見直そう」の学習に取り組みました。ワークシートに自分の生活習慣を振り返りました。体に良いと思う生活習慣について「運動をする。」「しっかり寝る。」などと書いて、養護教諭から丸をつけてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 6年生 保健

 養護教諭が「生活習慣を見直そう」の授業を行いました。子どもたちは自分の日常の生活習慣を振り返り、「体に良い習慣」「体に悪い習慣」に分類して考えました。「すぐにスマホを触ってしまう。」「長時間ゲームをしてしまう。」「お菓子を食べ過ぎてしまう。」などと発表し合っていました。さらに生活習慣から引き起こされる生活習慣病について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 3年生 国語科

「ほけんだよりを読みくらべよう」の学習で、めあて「友達の文章を読み合い、いろいろな考え方を知ろう。」に取り組みました。2つの文章を比べて感じたことをお互いに読み合い、自分との共通点や相違点に着目しました。「○○さんが2つ目の文章を選んだ理由を読んで、わたしもそう思いました。」などと発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 2年生 学級活動

 栄養教諭を招いて「夏やさいの おいしいたべ方と よさを知ろう」の学習をしました。はじめに野菜の花クイズをしたり、自分たちで育てている夏野菜の食べ方を発表したりしました。給食に使われている夏野菜を見つけて、それらを使った料理や夏野菜がもつさまざまなパワーについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 6年生 国語科

「インターネットの投稿を読み比べよう」の単元で、スポーツの目的についての投稿を読み比べて学習を進めました。投稿者の考えについて、投稿文から「意見」「理由」「説得の工夫」を読み取って比べ整理しました。授業の振り返りでは「ことわざや有名人の言葉を引用して書いているので、共感しやすいと思いました。」などと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 4年生 社会科

「地しんにそなえているもの」の学習で、身近なところで地震に備えているものについて考えました。自分の家での備えについて、「缶詰や水があります。」「防災リュックを準備しています。」などと紹介していました。さらに学校の防災倉庫の中身について調べ、見学の準備を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 3年生 体育科

「ポートボール」に取り組みました。「パスをつなごう。」をめあてにゲーム形式で練習を行いました。相手チームのいないところに動いたり、山なりのパスやバウンドさせたパスを出したりして、パスをつなぐ工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409