最新更新日:2024/04/25
本日:count up55
昨日:110
総数:323832
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/26 みのり組 体育科

 「50m走」に挑戦しました。担任からの説明をしっかり聞いて、2人でペアを組んで一緒に走りました。みんな一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 4年生 体力テスト

 4年生は、はじめに運動場で「50m走」「ボール投げ」に取り組みました。気温が低めで活動しやすく、コロナ対策としてマスクを着用して種目の測定に臨みました。後半は体育館に移動し、「長座体前屈」「立ち幅とび」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 3年生 体力テスト

 今日は中学年児童が体力テスト4種目に取り組みました。気温20度前後の活動しやすい気候の中、コロナ対策をしながら、3年生児童は体育館での「長座体前屈」「立ち幅とび」、運動場での「ボール投げ」「50m走」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 2年生 音楽科

「ミッキーマウスマーチ」で2拍子の曲の感じを聞き取りました。曲を聞きながら教科書の旋律譜を繰り返し指で追って、2拍子のリズムを確認しました。さらにテーマ部分を聞き分けて、手を挙げたり、ミッキーのポーズで立ち上がったりして楽しみながら曲構成を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 6年生 体力テスト

 6年生は、はじめに運動場で「50m走」「ボール投げ」「立ち幅とび」に取り組みました。梅雨の合間のさわやかな青空の下、測定中以外でのマスク着用やディスタンスの確保などのコロナ対策に気を付けながら、どの子も精一杯の頑張りを見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 5年生 体力テスト

 高学年児童が体力テスト8種目を実施しました。5年生はまず体育館で「長座体前屈」「反復横とび」「上体起こし」「握力」に挑戦しました。換気のために全開にした窓から心地よい風が吹き込む中、マスク着用、3密の回避等のコロナ対策をしながら、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 4年生 国語科

「たしかめながら話を聞こう」の学習で、めあて「聞きたいことの中心をたしかめて、聞いたことを整理しよう。」に取り組みました。ペア学年の2年生にどんな本を進めるとよいか、近くの子と話し合いました。「怖い話はやめた方がよいという意見が出ました。」「男子向けと女子向けがあると意見が出ました。」などと、話し合いで聞いたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 1年生 算数科

「なんばんめ なんにん」のまとめの学習に取り組みました。教師の質問に対して、「前から3番目はキツネです。」「後ろから4番目はリスです。」などと、みんなの前で堂々と発表していました。さらにワークシートを使った学習では、2人の教師に丸付けや説明をしてもらいながら、復習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 3年生 社会科

 学区の地図を作成するために、秋葉公園方面へ、学区探検に行きました。前の古井住宅方面と比較しながら、探検することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 クラブ活動 その4

 写真はバスケットボールクラブ、サッカークラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 クラブ活動 その3

 写真は卓球クラブ、バドミントンクラブ、ドッジボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 クラブ活動 その2

 写真は読書クラブ、折り紙クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 クラブ活動 その1

 今日は本年度第1回目のクラブ活動を行いました。4〜6年生がそれぞれ興味関心のある活動を選び、楽しみながらも集中して取り組んでいました。
 写真はボッチャクラブ、パソコンクラブ、パズルクラブの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 6年生 書写

「自分で選んだ3つの部分でできた漢字に挑戦しよう。」をめあてに、それぞれが選んだ漢字の清書に取り組みました。Myタブレットで手本を表示し、3つの部分それぞれの大きさや左右の位置、上下の位置を分析しながら、清書に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 2年生 体育科

 1組は「ソフトボールをとおくにとばすには どうしたらよいか。」を、2組は「どうしたら長いきょりをとべるだろうか。」をそれぞれめあてにして、体力テストの練習に取り組みました。ボール投げでは助走の仕方や脚の上げ方を、立ち幅跳びでは両手の振り方や着地の仕方に気を付けながら、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 国際学級 国語科

 国際学級ではマンツーマンや少人数での個別指導を行っています。今日の国語科の学習では、一人一人に合った学習をしました。「学校の持ち物の名前」や「生き物の名前」を日本語で覚えたり、日本語の文章を読んで書き写したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 むつみ組 図画工作科

「むつみのりのはらを かんせいさせよう!!」の学習に取り組みました。自分たちで切った紙テープで作る生き物を完成させて、野原に見立てた台紙の上に配置しました。「木」や「花」「実」などの植物、「ハチ」や「イーグル」「オオカミ」などの動物を作って、「むつみのりのはら」を完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 6年生 算数科

「様々な分数のかけ算の問題を解こう。」の学習に取り組みました。仮分数や帯分数、小数の混ざったかけ算を解き、「先に約分してから計算すると早く計算ができて、間違いが少なくなります。」などと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 4年生 国語科

「図書館へ行こう」の学習に取り組みました。学校司書から日本十進分類法について学び、クイズ形式で本の種類や作者名から分類のラベルがどうなるか考えました。「『ねこねこ日本史』は動物の名前ですが、歴史の本なので2類になります。」などと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 1年生 音楽科

「おんがくに あわせて からだを うごかしましょう」の学習に取り組みました。「セブン ステップス」「チェッ チェッ コリ」「さんぽ」などの曲に合わせて、足踏みをしたり、手拍子を打ったりして楽しく体を動かしました。後半はカスタネットを使い、「じゃんけんぽん」の曲に合わせてリズム打ちを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409