最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:78
総数:324210
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3/19 卒業式 その後

 教室に戻った卒業生は、担任から一人ずつ卒業証書を受け取りました。30分ほどでしたが、担任や仲間との貴重な最後の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 その4

 最後の「校歌斉唱」は、大きな声を出さずにマスク越しでの歌唱でしたが、一人一人が気持ちを込めて歌っているのが伝わってきました。「卒業生退場」では、入場の時以上に堂々と胸を張って会場を出ていく姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 その3

「お別れの言葉」では、5年生児童の言葉に応えるように、卒業生代表児童が6年間の振り返りと感謝の気持ち、在校生に託す願いを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 その2

「卒業証書授与」の代表児童は、全卒業生56名分の思いを胸に立派に卒業証書を受け取っていました。続く「校長式辞」や「PTA会長祝辞」では、卒業生は話し手の顔をしっかり見て言葉を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 その1

 本年度の卒業式は新型コロナウイルス対策のため、卒業生と5年生、保護者、来賓PTA会長、職員に参加者を限定して実施しました。卒業生が卒業式にふさわしい緊張感をもって入場し、式が始まりました。「卒業証書授与」では、担任が一人一人の名前を呼ぶたびに「はいっ。」という気持ちのよい返事とともに起立し、堂々とした姿を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 1〜4・6年生 お別れの会

 卒業式に先立ち、1〜4年生が6年生とのお別れ会を開きました。短い時間でしたが、在校生の各学年代表によるお別れの言葉、6年生代表によるお礼の言葉を交わし、最後のお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年生 登校

 卒業生の門出を祝うかのような春爛漫の晴天のもと、6年生が最後の登校をしました。受付を済ませると胸にコサージュを付けてもらい、お別れの会の入場準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 4・5年生 卒業式準備

 6年生が下校した午後、来年の祥南小学校を背負う4・5年生が明日の卒業式の準備を行いました。会場内の準備をする子、会場回りや外の掃除をする子、6年生教室の飾りつけをする子、それぞれが卒業生のためにもくもくと準備を進めました。明日は4・5年生が気持ちを込めて準備した会場で、素晴らしい卒業式が行われることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 6年生 お別れ会

 6年生が企画した学年のお別れ会を開きました。前半は6年間の祥南小学校での生活をスライドで振り返り、思い出話に花を咲かせました。後半は実行委員の考えたいす取りゲームや風車ゲームなどをして最後のレクリエーションをみんなで楽しみました。会の終わりには、サプライズで子どもたちから担任へメッセージのプレゼントを贈りました。とても楽しく温かい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 6年生 修了式(その2)

 後半は、安城市やPTAからの記念品をいただきました。「人の心は聞いてきた言葉でできています。だれの言葉を一番聞いてきたか、それは自分の言葉です。人を傷つける言葉も全部自分が聞いています。だからこそ自分の言葉を大切にしてください。」という校長の話を全員真剣に聞いていました。式の終了後は、各学級1名の児童が善行賞の表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 6年生 修了式(その1)

 卒業式前日の今日、6年生が修了式に臨みました。前半の修了証授与では、6年生全員が代表児童と心を一つにして修了証を授かりました。また、7名の児童が6か年皆勤賞を授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 3年生 道徳

 教材「ヌチヌグスージ」で「命にはどんなふしぎがあるのでしょう。」をめあてに、命のつながりについて考えました。「数えきれない御先祖様がいて、誰か一人が欠けていても自分が生まれてきていないのがすごいことだと思いました。」「自分の命は、ご先祖様の命なので、大切にしたいです。」などと考えを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 1年生 学級活動

 自分たちでやりたいことを決めて「レクリエーション」を行いました。学級の意見で決まったのが羽根つきでした。みんなで楽しみながら、「羽子板にうまく当てられるようになったよ。」「3回続けられたよ。」などとできるようになったことをうれしそうに話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 6年生 家庭科

「自分の生活を改善しよう」の学習で、グループ発表を行いました。「使ったものはすぐに片付ける。」「不要なプリント類はリサイクルに出す。」「家の玄関掃除をする。」など、お互いに取り組んできた改善点をタブレット端末で発表し合いました。さらに友達の発表を聞いて、これからの自分の改善計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 5年生 音楽科

「担任の先生に音楽を贈ろう」をめあてに、音楽室に担任を招いて歌や合奏を披露しました。歌「夢の世界を」と合奏「キリマンジャロ」「アフリカンシンフォニー」を聞いた担任は、「素晴らしい歌声に感動しました。アフリカンシンフォニーは高校時代の思い出の曲で、みんなの演奏を聞いてすごく元気をもらいました。」と感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 4年生 理科

「季節と生物」の学習で、めあて「春のおとずれを見つけよう」に取り組みました。桜の枝のつぼみのふくらみや伸びてきた草の成長を観察して記録をつけました。「この花は何ていうのかな?」「これはモクレンていうんだよ。」などとお互いに聞き合っている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 2年生 国語科

「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習に取り組みました。2年生で読んだ中で一番お気に入りの本を選び、絵とおすすめの理由をかいて紹介しました。「ぼくが読んだ『おばけずかん』シリーズの中で、この本が一番面白いので、ぜひみんなも読んでください。」などと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 5・6年生 卒業式合同練習

 5・6年生が最初で最後の卒業式合同練習を行いました。5・6年生ともに、今までの練習成果を相手に示す場であり、緊張感をもって行われました。特に6年生の凛とした姿勢やきびきびとした動きは立派であり、5年生にとっての手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 4年生 外国語活動

「What food do you like ?」の学習に取り組みました。モニター画面に映し出される料理や食品を見ながら「I like 〇〇.」と答える練習をした後、教科担任やALTとの英会話に挑戦しました。さらに後半は「Snakes and ladders(すごろく)」を行い、グループで楽しみながら「What food do you like ?」のやり取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 3年生 理科

「おもちゃショーを開こう!」の学習に取り組みました。3年生で学んだことを生かして、それぞれが創意工夫しながらおもちゃ作りに取り組みました。「磁石の反発し合う力を利用した的当てゲームを作りました。」「豆電球の照明付きの段ボールハウスを作りました。」などと、それぞれの作品をうれしそうに紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409