最新更新日:2024/05/03
本日:count up19
昨日:48
総数:324396
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/15 5年生 書写

 5年生最後の書写授業でした。「5年生で学んだことを生かして書こう。」をめあてに、子どもたちは真剣に半紙と向き合い、最後の清書「星ふる町」を書き上げていました。書写ボランティアさんには、専門家の視点で1年間子どもたちの書写学習を支えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 3年生 図画工作科

「のこぎりひいて ザクザクザク」の作品制作に取り組みました。各自がイメージしたものに近づけるように、配色を考え、絵の具で色塗り作業を行いました。「空をイメージして、飛行機を水色に塗りました。」「カエルっぽくなるように、緑色にしました。」などと教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 2年生 国語科

「ことばを広げよう」の学習で「ようすや 気もちを あらわす ことば」について考えました。教科書から様子や気持ちを表す言葉を探して、「『暑い』の反対の意味の言葉は『寒い』です。」「『寒い』と似た言葉は、『冷たい』です。」などと関係する言葉を出し合いました。さらに「様子を表す言葉は『い』で終わっています。」などと気づいたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 みのり学級 道徳科

 自分の好きなことを見つけ,それを生かして絵本作家になり『そらまめくんのベッド』『そらまめくんとめだかのこ』などを書いたなかやみわさんの姿を通し,自分の好きなことやいいところを見つけることの大切さについて考えました。「私は、絵を描くことが好きです。」「ぼくは、工作をするのが好きです。」など、自分の好きなことを見つけ、みんなに堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 学級活動

 全学級で学級活動を行い、2月末に全児童へ貸与予定のiPad使用の注意点やルールを確認しました。どの子も興味津々、テレビ画面やプリントを見ながら、真剣に担任の説明を聞いていました。「うちは猫を飼っていますが、どうやって保管すればいいですか。」「習い事へ行った時の待ち時間に使ってもいいですか。」などと質問をする子もいました。(写真は2,3,5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 みのり学級 国語科

 音読タイムで新美南吉の「まど」を音読しました。「追い読み」「みんな読み」「一人読み」など、いろいろなパターンの音読を繰り返したり、行を正しく追うための自作補助教具を使用したりして、一人一人の音読する力を高めるための音読練習に取り組みました。最後にそれぞれの音読や授業の頑張りについて、振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 6年生 図画工作科

「卒業制作に取り組もう」の学習で、オリジナル写真立ての制作に取り組みました。今日の作業は、彫りの仕上げと色塗り作業でした。それぞれに小学校の思い出をイメージしたデザインを彫り終えると紙やすりで磨き、カラフルな色彩で色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 4年生 理科

「ものの あたたまり方」の学習で、めあて「空気は、どのようにあたたまるのだろうか。」に取り組みました。教室の上の方と下の方の温度を測って違いを調べ、「上が23度で、下が16度でした。」「僕の席では上が27度ありました。」などと結果を発表し合いました。さらに「どうして10度以上も差があるのだろう。」と疑問が生まれ、次の時間の学びへとつながっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生 道徳科

 めあて「じぶんのすきなことや じぶんのいいところを見つけよう。」で、自分の好きなことやいいところを考えました。「ピアノをひくこと」「ケーキをつくること」「すいえい」「しんたいそう」など、自分のことを振り返りながらワークシートに書いていました。また、「○○さんは、係の仕事を頑張っています。」「○○くんは、いつも面白いことを言ってみんなを楽しませてくれます。」などと、友達のいいところも発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 入学説明会

 新入学児のための入学説明会を開催しました。校長からは学校の様子や教育方針、教務主任からは入学までのお願いや入学後の生活などについて話し、保護者の方々に聞いていただきました。本年度は新型コロナウイルス対応のため、新入学児と1年生児童の交流は行えませんでしたが、4月の入学式で会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 5年生 算数科

「角柱と円柱」の学習で、めあて「円柱の展開図をかこう。」に取り組みました。はじめに直径3cm・高さ7cmの円柱の展開図をかくために必要な寸法の出し方をみんなで考えました。計算で導き出した寸法をもとに定規とコンパスを使って展開図をかき、実際に円柱を作って確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 3年生 理科

「じしゃくのふしぎ」の学習で、磁石の極同士を近づけるとどうなるか、実験で確かめました。極同士の組み合わせを変えて近づけて実験し、結果について考えました。「磁石の違う極同士は引き合います。」「同じ極同士は退け合います。」などと分かったことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 2年生 国語科

「お礼の手紙を書こう」の学習に取り組みました。今までに学んだことを生かして、「段落分け」「1マス空け」「既習漢字の使用」に気をつけて書きました。登下校の見守りボランティアさんや交通立ち番ボランティアさん、図書館整備ボランティアさんなど、日ごろお世話になっている方々に対しての感謝の気持ちをそれぞれの言葉で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 むつみ・みのり学級 音楽科

 唱歌「たきび」の学習に取り組みました。教師が黒板に書いた歌詞を見てイメージを膨らませて、曲を聞きました。自然にリズムをとったり、体を揺らしたりして、曲想を楽しみました。メロディを覚えた後は、みんなで楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 6年生 外国語科

 Unit8「My Future, My Dream」の学習に取り組みました。自分のことを紹介して相手に「How about you ?」で質問することを学びました。ALTの言葉を聞いたり、教材動画を視聴したりして、発音を練習しました。その後、教師やALTとの英会話練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 4年生 算数科

「等しい分数」の学習で、めあて「大きさの等しい分数を見つけよう。」に取り組みました。教科書の問題を解いた後、分かったことを発表し合いました。「等しい分数は、分母同士、分子同士が同じように2倍、3倍になっています。」「等しい分数は分子と分母の関係がすべて同じような倍の関係になっています。」などと話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1年生 図画工作科

「ぼくたち わたしたちの どうぶつえん」の学習で作品鑑賞をしました。友達の作品の良いところをさがしながら鑑賞しました。発表では、見つけた良いところを紹介し合いました。「○○さんのワニは歯の部分を工夫して卵パックで作ってありました。」などと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 3年生 図画工作科

「のこぎりひいて ザクザクザク」の学習で、作品の組み立てに取り組みました。切った材料を思い思いに組み合わせて接着やくぎ打ちをし、そこから得られたイメージをもとに具体的なテーマを決めました。「ここまでできたから、家の形にします。」「うさぎのような形になってきたから、うさぎを作ります。」などと具体的なものや動物をテーマに決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 5年生 書写

「5年生で学んだことを振り返って書こう。」をめあてに「星ふる町」の毛筆練習に取り組みました。書写ボランティアさんから示されたポイント「漢字の上下・左右のバランス」と「ひらがなの丸み」に気を付けながら、集中して半紙3枚に練習しました。次回は5年生最後の書写授業として清書に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 2年生 国語科

「この人を しょうかいします」の学習で、めあてを「みの回りの人のことを しょうかいしよう。」として発表をしました。「大きな声で」「はっきり」「堂々と」話すことを心がけて全員が発表しました。授業の終わりには「いろんな友達の家族のことが知れてよかったです。」「わたしのお母さんのことを知ってもらえてうれしかったです。」「緊張したけれど大きな声で話せました。」などと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409