最新更新日:2024/05/03
本日:count up24
昨日:40
総数:324353
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/25 児童議会の報告

 朝の会の開始前に、ペア学年で児童議会の報告を行いました。先日の児童議会で可決された「どんぐり読書まつり」と「元気アップキャンペーン」について、高学年の学級委員が低学年の教室に出向いて説明をしました。1年生の教室では「読書カードはいつ配られますか。」「読書郵便のポストはどこにありますか。」「ビンゴカードは誰が作るのですか。」などと次々に出された質問の一つ一つについて学級委員がていねいに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 1年生 生活科

「あきと なかよし」の学習で「あきの むしさがし」に挑戦しました。学校で虫が多くいそうな場所を「草むら」と予想して、みんなで虫を探しました。「これがオンブバッタだよ。」「こっちはトノサマバッタの子どもかな。」などと言いながら、捕まえた虫たちをうれしそうに見せてくれました。授業の終わりに虫たちを逃がす時には、「教室で飼いたい。」「飼い方を調べてから、また捕まえたい。」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 むつみ・みのり学級 自立活動・生活単元

 キュウリやナスなどの収穫を終えたむつみのり農園の草取りを行いました。次に育てるダイコンやニンジンを植える準備として、手袋や軍手をはめて一生懸命に草を抜いていました。途中で草がちぎれないように根元をつかんで抜いたり、抜いた草は根の土を畑内で落としてから集めたりするなど、それぞれに工夫しながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 6年生 書写

「習字でアート」の学習に取り組みました。「筆の動き」「線の太さ」「字の形」を工夫しながら、毛筆で漢字「心」を自由に表現しました。「わくわく」「どきどき」「かなしい」「楽しい」など、どんな心の状態をイメージするか考え、それぞれに何枚も個性的な「心」を書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 5年生 算数科

「整数」の学習で、めあて「正方形になる数を見つけよう。」に取り組みました。たて6cm・横8cmのタイルを並べて作る正方形の1辺の長さは何cmになるかを考えました。「6と8の倍数のうち、同じ数の倍数が1辺の長さになると思います。」「順番に倍数を比べると24cmになります。」「他に48cmも正方形になります。」などと自分の考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 4年生 総合的な学習の時間

 4年生は、「わたしたちにできること」をテーマに福祉の学習に取り組んでいます。今日の課題は「車いすについていろいろなことを知ろう」でした。はじめに、車いすの取りあつかいについて、乗る人、押す人の立場で考えました。その後、車いすを利用している人が、電車を利用して名古屋港水族館へ出かける様子の映像資料を視聴しました。そこで「工夫」「大変な点」を視点に気づいたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 児童議会

 中放課に代表委員・委員長・4年生以上の学級委員が音楽室に集まり、児童議会を開催しました。今日の議題は「どんぐり読書まつり(図書委員会)」と「元気アップキャンペーン(保健委員会)2つでした。それぞれ委員長が提案した内容をみんなで確認して審議しました。学級委員は自分の学級やペア学級で報告するために、決定した内容や気を付けることなどをしっかりメモに取っていました。こうして自分たちで考えて、行動する力を養っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 3年生 国語科

「はりねずみと金貨」の学習で、めあて「あらすじカードを読み合おう。」に取り組みました。はじめに同じ班の友達のあらすじを読み合い、「自分と同じところ」や「自分とちがうところ」を見つけました。後半はさらに学級全体で読み合って学びを深めました。ふり返りとまとめでは、「主語に登場人物を書いているところがみんな同じでした。」「くわしく書いてある言葉がちがっていました。」「せつぞくしの使い方がちがいました。」などと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 2年生 国語科

「にたいみのことば」の学習をしました。教科書に出てくる2つの言葉を比べて、どんな違いがあるのかを考えました。「『お日さま』は『たいよう』よりやさしい感じがします。」「『すぐに』は『あっという間に』よりも早い意味があると思います。」などと意見を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 1年生 国語科

「ことばあそびうたを つくろう」の学習で、めあて「ぐるうぷで ことばあそびうたを つくろう。」に取り組みました。グループごとにテーマを決めて、今までに習ったことを生かして「ことばあそびうた」を考えました。グループで話し合って動物やスポーツ、食べ物などをテーマに決めていました。「ばったは ぴょんぴょんがいいね。」「ばすけっとぼおるは だんだんかな。」などとかぞえうたのアイデアを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 みのり1学級 授業参観

生活単元 「みのりデパートをひらこう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 みのり2学級 授業参観

生活単元 「お買い物の練習をしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 むつみ学級 授業参観

自立活動 「牛乳パックではがきを作ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 6年生 授業参観 その2

算数科 「表を使って考えよう(2)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 6年生 授業参観 その1

算数科 「表を使って考えよう(1)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 5年生 授業参観 その2

算数科 「整 数 (2)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 5年生 授業参観 その1

算数科 「整 数 (1)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 4年生 授業参観 その2

算数科 「2けたでわるわり算の筆算」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 4年生 授業参観 その1

国語科 「文の組み立てと修飾語」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 3年生 授業参観 その2

道徳科 1組「きまりのない国」2組「黄金の魚」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409