最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:63
総数:325397
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/13 1年生 図工科

「ゆめのおうち さんちょうめ」の作品鑑賞をしました。一人ずつ自分の作品を発表し、感想を書きました。ロボット型の家やエレベーターの付いた家など様々なアイデアが盛り込まれた力作の紹介をみんな興味津々に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 6年生 社会科

「日本とつながりの深い国々について調べよう」の学習に取り組みました。自分が興味のある国についてそれぞれテーマを決めて、タブレット端末を使ってインターネットで調べて、発表ノートでまとめデータを作りました。食事や服装、マナーや宗教など、日本との違いを意識しながらまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 4年生 国語科

「報告します みんなの生活」の学習で、アンケート用紙づくりを行いました。「好きなゲーム」「好きな動物」などテーマを決めて、教師に指導を受けながら質問を決めました。それをもとにアンケート用紙を作りました。今後、アンケートをとり、結果をポスターにまとめて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 ほっこりタイム

 1年生は2年生と「じゃんけんやさん」で交流しました。1年生一人一人が考えた「鬼・人・豆」「太陽・風・雲」「紙・鉛筆・消しゴム」などグー・チョキ・パーに代わる方法のじゃんけんを2年生に紹介し、一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 むつみ・みのり お別れ遠足(その3)

 待ちに待ったお弁当の時間。大きな口を開けて、うれしそうにおにぎりや唐揚げをほおばっていました。お弁当の後には、先日の買い物学習で買ったお菓子をうれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 むつみ・みのり お別れ遠足(その2)

 堀内公園では、メリーゴーランドや観覧車、サイクルモノレールなどで遊びました。ふわふわドームや滑り台では、時間のある限り元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 むつみ・みのり お別れ遠足(その1)

 むつみ・みのり学級が、お別れ遠足で堀内公園へ行きました。どきどきしながらも、各自でキップを購入し、自動改札を通りました。みんな、わくわくしながら電車を待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 3年生 国語科

 単元「まちについて調べてしょうかいしよう」の学習に取り組みました。今日の学習課題は「自分のまちについて考えよう。」でした。安城市のことで不思議に思ったり、気になったりしたことを発表し合いました。「まぜイチジクの生産量が多いのか。」「店の名前などはどうやって決めているのか。」「どうして田んぼが多いのか。」などの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 2年生 音楽科

「こぐまの二月」「ぷっかり くじら」を始めて練習しました。最初は歌唱CDを聞きながら歌詞を歌い、メロディを覚えたあとは音名でも歌いました。歌い終わったあとは「楽しそう。」「うれしい感じがする。」「くものくじらが大きいのがそうぞうできる。」などと曲の感想を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 5年生 国語科

「伝えよう 委員会活動」の学習で、今までの委員会活動を振り返り、それをリーフレットにまとめる学習に取り組んでいます。同じ委員会に属している友達と話し合いながら、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 4年生 理科

 水を熱したときの、温度の変わり方と水の様子を調べました。各班で記録係を決めて、1分ごとの様子を報告していきました。「ビーカーに泡がついてきたよ。」「何個ぐらいついてるの。」などやり取りをしながら、安全に気を付けて実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生 国語科

「じゃんけんやさんをひらこう」の学習で、自分たちが考えたじゃんけんの発表会を行いました。「ぼくは、人と鬼と豆でじゃんけんを考えました。豆は、鬼に勝ちます。理由は・・・。」と自分が考えたじゃんけんとそのポーズを発表しました。その後、実際にそのじゃんけんをすると、勝った、負けたと大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 6年生 外国語活動

 Unit 9 「Junior high school life」の学習に取り組みました。英語で中学校生活について説明する動画を場面ごとに見ながらヒアリングをし、聞き取った言葉やわかったことをカードに記入しました。教科のことや教科担任のことなどについて、ヒアリングしたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 4年生 国語科

「ポスターを使って発表をしよう」の学習に取り組みました。はじめにグループごとに4年生全員に行うアンケートのテーマを決めました。テーマは自分たちが知りたい「読書」「音楽」「運動」「学校での過ごし方」「動物」などに決めました。その後、具体的な質問内容について先生と相談しながら話し合いを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 1年生 図工科

「できたらいいな、こんなこと」の作品鑑賞を行いました。全員の作品を鑑賞しながら、それぞれのよいところや工夫しているところを見つけ合いました。ワークシートの裏面まで感想を書く子もいて、「いろいろないろがつかってあってきれいです。」「ねこのかたちやかおがじょうずにかけています。」など、友達の作品のよいところをたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 国際学級 わにタイム

 国際学級では、「6年生ありがとう かるた取り大会」に向けて準備をしています。今日のわにタイムでは、「先生かるた」の読み札を作るためのアンケートと6年生へのメッセージカードの作成をしました。作成したアンケートは、中放課などに教師に渡しに行きました。しっかりと説明をして、記入のお願いをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 あはは運動Ver.2

 今日から児童会主催で、あはは運動Ver.2が始まりました。「あいさつをする」「はいと返事をする」「はきものをそろえる」を意識して生活できるように、代表委員がチェックシートを作りました。みのり学級の児童は、朝、教師からあはは運動の説明を聞き、チェックをしました。「先生にあいさつできたよ。」と言いながら〇印をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「GO! GO! スクールキッズ!」の放送予定日時について

 先日本校で収録し、祥南の風(学校日記)でお知らせしたKATCHネットワーク「Go!Go!スクールキッズ!」が2月9日(日)の午前10:00から地上デジタル12chで放送されます。祥南っ子が明るく、元気に活躍する姿をぜひご覧ください。
なお、再放送予定は以下のとおりです。

2/10(月) 〜14(金) 、2/18(火)〜21(金)は午後4:45と午後7:30
2/17(月)は午後4:45
2/15(土)、22(土)は午後7:30
2/16(日)は午前10:00と午後7:30

2/7 入学説明会

 令和2年度入学の入学説明会を開催しました。初めに校長が入学までに「大きな声で返事ができるようになっておこう」「人の話を聞けるようになろう」と話しました。その後、保護者は、体育館で学校生活等の説明を聞きました。4月に入学する子どもたちは、1年生の教室に移動し、1年生と一緒に学校クイズをしたり、紙コップけん玉を作ったりました。1年生は、お兄さん、お姉さんらしく優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 むつみ・みのり学級 自立活動

 買い物学習としてお別れ遠足のためのおやつをみんなで買いに行きました。最初は不安げにお菓子を選んでいた子どもたちも、最後には「これで大丈夫!」「250円ぴったりに買えた!」などと大変満足し、今まで何度も授業で買い物の練習をしてきた学習の成果が発揮されました。帰り道では「早く遠足に行きたい。」と早くも来週のお別れ遠足が待ちきれない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 <休業日>
3/10 全校集会
3/11 壮行会練習(朝)
3/12 大掃除
3/14 <休業日>

学校だより

保健だより

図書館だより

祥南小学校グランドデザイン

台風時等

年間行事予定

自主登校教室の設置について

安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409