最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:110
総数:323785
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/28 中放課の校長室

 今日は、まとまった雨が降ったため、運動場では遊べませんでした。数人の子が、校長室にやってきて、オセロや将棋、パズルなどで遊びました。みんな仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 国際学級 その1

 国際学級で学習している子どもたちが、「大紙ずもう大会〜6年生ありがとう場所〜」を行いました。6年生のお別れ会もかねたため、5年生が進行を担当しました。
 内容は、以下の写真の通りですが、「横綱決勝戦」では、各学年の横綱が対戦して大横綱を決めました。「東西部屋別対決」では、6年生が自分の部屋をもち、部屋対抗の対戦をしました。「お別れの会」では、自分の部屋の6年生の顔を1〜5年生までが、ひとパーツごとリレー方式でかいていきました。完成した似顔絵は、6年生にプレゼントをしました。
 最後に、6年生の代表が、「2時間、とても楽しい時間をありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えました。とても楽しい、思い出に残る時間になりました。

その1
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 国際学級 その2

その2 横綱決勝戦1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 国際学級 その3

その3 横綱決勝戦2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 国際学級 その4

その4 東西部屋別対決
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 国際学級 その5

その5 お別れ会1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 国際学級 その6

その6 お別れ会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 平成31年度年間行事予定をアップしました

「平成31年度年間行事予定」を右側「配布文書」にアップしました。

2/27 むつみ学級 図画工作科

 今日は、この1年間で制作した自分の作品を、自分で作った作品バッグにまとめました。「あー、これ覚えてる。」「見て見て、これ上手に描けたんだよ。」など、みんな過去の自分の作品を手にしてなつかしさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 1年生 算数科

 今は、1年生で勉強してきたことの復習をしています。4月の頃とくらべたら、とてもたくさんの計算や考え方ができるようになりました。今日は「とけいのよみかた」でした。勢いよく手を挙げて、元気よく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 2年生 算数科

 今日は「はこの形」を学習しました。積み木を使って、プリントに面の形を描きとっていきました。面の形や数を調べながら、「正方形と長方形があるよ。」など、意見を出し合いながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 3年生 図画工作科

 3年生は今、「のこぎりひいて ザク、ザク、ザク」に取り組んでいます。のこぎりで木材を切り、ボンドでつなげて色をつけていきます。飛行機やキリン、キツツキなど、子どもたちのアイデアがたくさん詰まった作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 みのり学級 図画工作科

「こころの花をさかせよう」の学習で、自分でかいた花に、絵の具で着色をしました。水で絵の具をのばし、腺からはみ出さないように丁寧に塗りました。とても素敵な花が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 コンピュータ室にて

 今、それぞれの学級が、家庭でも使える学習支援ソフトへのログインの仕方をコンピュータ室で学んでいます。このソフトには練習問題がいくつかあり、自分で学習が進められます。今日も、2年生と3年生がコンピュータ室で、ログインの仕方を学んだあと、練習問題に積極的に取り組んでいました。詳しくは、2月28日に各家庭に配付するプリントをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 献立放送

 2月から毎週火曜日の給食時に、給食委員が今日の献立と食に関するクイズを放送で行っています。今日の問題は、「きんぴらごぼうの、名前の由来となった昔話は。」「茶碗蒸しに入れてはいけないキノコは。」でした。教室では、正解した子どもが大喜びでした。食に関する関心も高まってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 5年生 算数科

「割合」の学習の一環として、タブレット端末の表計算ソフトを使って、「割合の円グラフを簡単に作ろう」に挑戦しました。まずは、表づくりをしました。その表をもとして簡単な操作で、一瞬にして割合の円グラフができ、「すごい。」「はやい」と驚きの声をあげていました。その後、どのようにしたら見やすいグラフになるかアレンジをしました。今日学んだことをいろいろなプレゼンテーションに活用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 4年生 社会科

「世界とつながる愛知県について調べよう」の学習を行いました。中部国際空港からどの国に行っているか、名古屋港からどんなものが輸出入されているかを、教科書の図やグラフから読み取って発表しました。たくさんの子が挙手をしたり、ノートにメモをしたりと意欲的な取り組みの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 読み聞かせ

 今日は、1年生と5年生が読み聞かせをしていただきました。1年生は「へんしんおんせん」、5年生は「ことばのかたち」などの絵本を読んでいただきました。担任の先生が読み聞かせをしたクラスもあり、いつもとは少し雰囲気が違っていたところもありました。子どもたちは、みんな目を輝かせて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 クラブ活動 最終 その1

 どのクラブ活動も楽しく、真剣に取り組んでいました。サッカークラブ、バスケットボールクラブ、ドッジボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 クラブ活動 最終 その2

 卓球クラブ、バドミントンクラブ、イラストクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 40分授業
3/1 40分授業
3/2 <休業日>PTA新旧実行常任委員会・会計監査(午前)、学校施設開放運営委員会(午前)
3/3 <休業日>
3/4 卒業式練習開始、委員会15(後期最終)
3/5 (中学校卒業式)
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409