最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:65
総数:323870
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/17 学芸会 1

 好天に恵まれ、たくさんの方に参観をいただきありがとうございました。子どもたち一人一人がとても輝いていたことをとてもうれしく思います。子どもたちの真剣な姿、成長した姿をご覧いただけたことと思います。ぜひ、ご家庭で今日の演技についてお話してください。「上手だったよ。」「気持ちが伝わってきたよ。」というご家族の言葉が最高のご褒美になります。また、この学芸会のご感想をお聞かせください。本日は、誠にありがとうございました。

1年生「11ぴきのねこ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 学芸会前日準備

 明日は、第48回学芸会です。本番を明日にひかえ、6年生児童が前日準備をしてくれました。学芸会がすばらしい日になるように、一生懸命準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 5年生 図画工作科

 5年生は、ほり進み版画に挑戦しています。1枚の版画版を数回に分けてほり進み、その度に色インキで重ね刷りをしていきます。テーマは、『色を重ねて、ゆめを広げて』です。みんな、イメージを膨らませて、一生懸命制作にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 6年生 総合的な学習

 今日は、PC室で調べ学習をしました。事前に、『13歳のハローワーク』を読み、自分が興味・関心をいだいた職業をピックアップしておきました。インターネットを使って、各職業のプロフェッショナルを詳しく調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 読み聞かせ

 今日のお話は、魔法使いと農家の男の人が旅に出る話と子どもたちがお化け屋敷に迷い込む話などでした。子どもたちは、話の内容で様々な表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 5年生 家庭科

 ミシンの使い方を学習し、今はエプロンの制作をしています。ミシンの前にきちんと座り、針をしっかりと見て、布に手を添えながら真剣に縫っていました。「まっすぐに縫うのは難しいなあ。」「速く縫えるよ。」とミシンの難しさや便利さを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 2年生 国語科

 2年生は、国語科で「ビーバーの大工事」を学習しました。その学習のまとめとして、他の動物クイズを作っています。パンダや白鳥、キタキツネなどについて、図鑑や本で特長を調べ、それをクイズにしています。どんなクイズができあがるか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 5年生 国語科

 5年生は国語科「和の文化を受けつぐ」の学習で、和菓子について学びました。その学習のまとめとして、他の「和」について調べています。「祭り」「日本庭園」など自分の関心がある「和」について、タブレット端末や本などを使って一生懸命調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 ほっこりタイム

 今日のほっこりタイムでは、「位置あてゲーム」「城くずし」「リズムに合わせてリレーをしよう」などが行われました。友達と相談したり、協力したりして笑顔いっぱいの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 1年生 チューリップ水やり

 1年生は毎朝登校すると、先日植えたチューリップに水をやりに行きます。水をやりながら、「私は、赤い花が咲いてほしい。」「ぼくは、全部の色が好き。」などと話してくれました。春になったら何色の花が咲くか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会(その7)

6年生「おかあさんの木」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会(その6)

鼓笛部「RPG」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会(その5)

5年生「歌おう・奏でよう!〜ぼく・私が創り上げる夢の世界〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会(その4)

4年生「もしも時間がもどせたら」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会(その3)

3年生「モチモチの木」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会(その2)

2年生「クックじまのぼうけん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会(その1)

 本日、校内学芸会が行われました。子どもたちは朝から、緊張と頑張ろうという意欲で、みんな引き締まった表情をしていました。1週間前の試演会の時と比べると、どの学年もより一層上手になっていました。3日後にはいよいよ本番です。子どもたちの活躍をぜひご参観ください。

1年生「11ぴきのねこ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 校内学芸会 会場準備(その3)

会場準備(その3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 校内学芸会 会場準備(その2)

会場準備(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 校内学芸会 会場準備(その1)

 明日は、いよいよ校内学芸会です。今日の6時間目に、6年生が明日の会場準備をしてくれました。「司会進行の確認」「照明係の確認」「衝立の設置」「スリッパを拭く」「背景画の変更練習」「会場周辺の清掃」など、祥南小学校のためにがんばってくれました。みんな、進んで活動していて、さすが最高学年だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/20 給食終了、大掃除、一斉下校14:55
12/21 2学期終業式
12/22 <休業日>
12/23 <休業日>天皇誕生日
12/24 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409