最新更新日:2024/04/25
本日:count up62
昨日:115
総数:323729
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/21 6年生 家庭科

 6年生は、家庭科の授業でナップザック作りに取り組んでいます。今日は、仮縫いをして、ミシンで本縫いをしました。分からないところは、お互いに教えながら協力して取り組むことができました。ナップザックのでき上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生 算数科

 3年生が、「まきじゃくを使って、いろいろなところをはかろう」の授業で、巻き尺を使って長さや距離を測っていました。テレビ画面や教室、流しなど知りたいところを友達の協力して測りました。「こんなに長いの。」「思ったより長くないね。」など、多くのつぶやきが聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 2年生 音楽科

 職員室に素敵な歌声が聞こえてきました。教室に足を運んでみると、2年生が今月の歌「赤い屋根の家」を歌っていました。最初の歌も素敵だったのですが、先生に歌い方を教えてもらうと、もっともっと響きのあるすばらしい歌になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 4年生 感想画

 4年生が「あらしのよるに」の感想画に着色をしました。本物に近いように表現するために、段ボールや歯ブラシ、水切り網等を使って、色をつけていました。いろいろな工夫が詰まった素敵な感想画が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 2年生 感想画

 2年生が「かにのしょうばい」の感想画を描きました。話に出てくるカニやクマ、タコなどがとても大きく元気に描かれていました。できあがり楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 1年生 生活科

 1年生は、1学期から自分たちで世話をし育ててきたアサガオのつるを使って、リース作りに挑戦しています。今日は、まず、つるを輪の形にまとめました。なかなかうまくいかないこともありましたが、がんばって取り組むことができました。今後、これにいろいろな飾りをつけていきます。どんなリースができあがるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 ほっこりタイム

 朝、ほっこりタイムがありました。教室から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。「じゃんけん城くずし」では、じゃんけんで勝ち進み、殿様に勝つと城を崩すことができます。応援にも力が入っていました。「何が好き?」では、カレーライスやピザなど好きなもの同士で集まって、どこが好きなのかを伝え合いました。「無人島に持って行くなら?」では、班で真剣に考える姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 5年生 体育科

 今日は、マット運動の「後転」の学習をしました。足の裏で着地できなかったり、曲がってしまったりしましたが、友達とアドバイスをしあいながら、上手にできるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 3年生 理科

 3年生では、「動物のすみか調べ」をしています。今日は、バッタが「いた場所」「何をしていたか」を調べました。拡大レンズと鏡の付いたケースで、細かい所までよく観察してバッタをスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 1年生 学級活動

 今日のクラス会議は、「帰りの会を早くするにはどうしたらいいか。」について話し合いました。みんなで決めたルールを守って、帰りの会が早くできるクラスにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 3年生 総合的な学習の時間

 3年生は、総合的な学習の時間で「大豆」について調べています。今日は、タブレット端末を使って、自分のテーマについてSEさんに支援していただきながら調べました。最後には、調べて分かったこと、疑問に思ったこと、さらに調べたいことなどをしっかりとまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 ふれあい集会 その2

 次に、「ジェスチャー伝言ゲーム」を行いました。言葉をジェスチャ−で次々伝えていき、最後の子が答えます。高学年のお兄さんお姉さんが低学年の友達を優しく助けながら、楽しく行えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 ふれあい集会 その1

 代表委員会の企画による前期最後のふれあい集会がありました。初めに、「この先生は、だれでしょうクイズ」が出されました。ある先生の体の一部がスクリーンに映し出されると、ペアの友達と相談しながら考えました。答えが正解すると、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 敬老メッセージ発表会 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 敬老メッセージ発表会 その1

 アンフォーレで「敬老メッセージ発表会」が開催されました。「おじいちゃん、おばあちゃんへ書いた手紙」を応募した中で、本校では5人の児童が選ばれ発表しました。5人ともおじいちゃん、おばあちゃんに対する素直な気持ちを、堂々と伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 4年生 感想画の授業

 4年生が「あらしのよるに」の感想画を描いていました。お話にでてくるオオカミとヤギを描くために、写真を参考にしたり、友達にアドバイスをもらったりしました。特に脚をどう描くかが難しかったようで、何度も消しては描き、消しては描いていた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 国際学級 総合学習

 国際学級の6年生がNIE(教育に新聞を)の一環で、新聞の切り抜きをしました。自分が決めたテーマ、「食べ物」「人」などにあった記事を探し、丁寧に切り取りました。今後もテーマに合った記事を探し、新聞切り抜き作品にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 2年生国語科

 「ことばのきまり」の学習で、2足、4台など数を数えることばの勉強をしました。物を数えるときに、それに合ったことばをつけます。子どもたちは、一つ一つしっかり確認しながら勉強に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 むつみ・みのり学級 生活単元

 おもちゃ屋さんの準備を進めました。道具ができあがったグループは、試しにやってみて、より楽しくなるために遊び方を考えたり、道具を改良したりしました。おもちゃ屋さんが開かれるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 1年生 生活科

 生活科「むしとなかよし」の学習をしました。校庭でバッタやカエルを見つけ、教室で観察しました。ケースをのぞき込んで、じっくり観察する子どもたちの顔は、真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 <休業日>秋分の日
9/24 <休業日>
9/25 全校集会(任命)
9/27 40分授業、委員会8
9/29 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409