最新更新日:2024/05/03
本日:count up39
昨日:34
総数:324328
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/10 ほっこりタイム

 今日のほっこりタイムでは、「伝言ゲーム」や「かっこよくおどるための作戦かいぎ」、「同じこと見つけ」などが行われていました。友達と協力したり、相談したりする姿がたくさん見られました。伝言ゲームでは、背中に書いた言葉が分かると、大きな声で「分かった」と言い、笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 初めての児童議会

 今年度から新たに、児童議会を行うことになりました。今日はその第1回目。代表委員・委員会委員長・学級委員(4〜6年生)で議会を行いました。初めて体験する児童議会で、子どもたちは少し戸惑いながらも、祥南小学校のリーダーとしての自覚をもって参加し、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 5年生 算数科

 5年生は「体積」の勉強をしています。今日は、ねん土で作ったものの体積を水におきかえて求める算数実験をしました。ねん土の形を変えても、もとの体積と同じになっていることがよく理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 1年生 算数科

 1年生は今、「なかまづくり」の勉強をしています。りんごやうさぎを線で囲んで、なかまに分けて数を比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 5年生もみまき体験学習 その2

 その後、環境保全会の方に教えていただきながら、もみをまいていきました。箱いっぱいにきれいにまいた後、土をかぶせました。環境保全会の方から「とても上手にまくことができましたね」と褒めていただきました。5年生は、今後、1年かけて米について学習を進めていきます。環境保全会の方の協力を得て、代かきの見学や田植え、稲刈りの体験を行います。今後の活動がとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 5年生もみまき体験学習 その1

 5年生が古井地区環境保全会の方を講師にお招きして、もみまき体験学習を行いました。はじめに、環境保全会の方から、今日まいた「あいちのかおり」という米の特長やもみのまき方について、話を聞きました。子どもたちは、メモをとりながら真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 全校集会(石拾い) その2

 主催をした環境委員会の委員は、みんなが拾った石を一輪車やバケツで集めてくれました。また、最後には、使ったバケツをきれいに洗うなど、後片付けまでしっかり行うことができました。環境委員の働きで、石拾いが充実した活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 全校集会(石拾い) その1

 運動会の練習が本格的に運動場で行われる前に、環境委員会主催で全校児童で運動場の石拾いをしました。始めに、環境委員長が「運動会に向けて、みなさんが当日までけがをしないで気持ちよく活動できるよう、石拾いのご協力をお願いします。」とあいさつをしました。子どもたちは、運動会を成功させるために、小さな石までていねいに拾っていまいました。おかげで、運動場はとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 5・6年生運動会の練習

 組立体操の練習が始まっています。今日は2回目でした。一人技から順番に行いました。5年生は初めてなので、6年生の様子を見ながら行いました。どの子も真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 1年生生活科

 あさがおの種まきをする準備をしました。まず、担任から種まきの仕方の説明を聞きました。次に、植木鉢に土を入れました。たくさんの土を入れました。明日はいよいよ種まきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 雨の日の休み時間

 ゴールデンウィークが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日は、雨なので休み時間に校長室を訪れて、ゲームや知恵の輪をして遊ぶ子どももいました。ルールを守り、夢中になって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 1年生を迎える会

 2年生のみなさんが、1年生を迎える会を開いてくれました。アサガオの育て方を教たり、メッセージ付きのアサガオの種をプレゼントしたりしました。祥南小学校クイズでは、1年生も2年生もみんな、笑顔でクイズを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 読書タイム

 木曜日以外の日は、朝に15分間の読書タイムがあります。自分たちで思い思いの本を静かに読んでいます。読書タイムのおかげで、心を落ち着かせて1日のスタートが切れています。1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんが読み聞かせに来てくれるのを、いつもとても楽しみにしています。お兄さん、お姉さんの読み聞かせを、耳を澄ませて聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 2年生体育科

 2年生も暑いなか、徒競走の練習をしました。さすが2年生。1年生に比べ、走り方が力強かったです。運動会本番までにたくさん練習をして、練習より速く走れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1年生体育科

 とても暑い日でしたが、1年生が運動場で徒競走の練習をしました。元気いっぱい全力で走りました。走った後には、「どうしたらもっと速く走れるかな?」という先生の問いかけに、「もっと腕をしっかり振る」「スタートを速くする」などよく考えて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 図書室の使い方を学びました

 新年度が始まり、改めて図書室の使い方を学校司書に教えていただいています。今日は、2年生が図書室での過ごし方や本の借り方などを教えていただきました。図書室の使い方を学んで、子どもたちは、ますます読書が楽しみになった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 1年生体育科

 1年生が体育授業で、ラジオ体操の練習をしました。子どもたちは、小さい体をげんきに精一杯動かしていました。きっと、運動会でのラジオ体操もしっかりできると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 第1回ふれあい集会(1年生いらっしゃい集会) その2

 次に「じゃんけん大会」を行いました。グーはしゃがむ、パーは両手両足を広げる、チョキは、一歩踏み出して右手をを頭に左手をおしりにつけるポーズで行いました。代表委員と対戦して最後まで勝ち残った人に、大きな拍手が送られました。
 最後には、代表委員会委員長から「『あはは』の『あ』のあいさつをしっかりして、地域の人から信頼されるようにしましょう。」と全校に呼びかけがありました。とてもほんわか楽しい時間が過ぎました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 第1回ふれあい集会(1年生いらっしゃい集会) その1

 代表委員会の企画運営で、「1年生いらっしゃい集会」を開催しました。
 はじめに、1年生と6年生のペアが手をつなぎ、2年生から5年生が待つ体育館に仲良く入場しました。その後、代表委員から祥南クイズが出されました。1年生は6年生に相談しながら笑顔で答え、多くの子が全問正解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 5年生書写

 5年生が、今年度初めての書写の授業を受けまいた。はじめに習字ボランティアさんから字を書くときの注意点を聞き、その後実際に練習しました。心を込めてていねいに書くことができました。この調子でていねいに練習していけば、1年後には上達することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/24 <休業日>
6/26 資源回収予備日、40分授業
6/27 40分授業、第1回漢字力テスト
6/28 第1回祥南小健全育成会
6/29 40分授業、児童集会1・6年生
6/30 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409