最新更新日:2024/04/25
本日:count up60
昨日:110
総数:323837
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/9 学芸会試演会(5年生)

 (5年生の試演会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 学芸会試演会(4年生)

 今日は4〜6年生の劇の試演会が行われました。どの学年もすでに完成度が高く、役になりきって演じようとする子どもたちの姿に、たいへん感動しました。きっと学芸会当日も、保護者の方は「数年の間にこんなに成長したんだなあ」と感慨深くご覧になるのではないでしょうか。
 一人一人がその子なりの演技で、一つの作品を仲間と作り上げようとしています。あと1週間あまりの期間、お子さんへの応援をよろしくお願いします。

(4年生の試演会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学芸会試演会(その4)

(鼓笛部の試演会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学芸会試演会(その3)

(3年生の試演会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学芸会試演会(その2)

(2年生の試演会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学芸会試演会(その1)

 1〜3年生と、鼓笛部の試演会が行われました。校内学芸会まで残り1週間、どの学年も練習に熱がこもってきています。子どもたちは、大きな口を開けて元気よくせりふを言っていてとてもがんばりが感じられました。あと一週間でさらに完成度を高めていき、すばらしい演技を見せてほしいです。

(1年生の試演会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 5年生 理科

 5年生の理科では、電磁石について学んでいます。今日は簡易検流計を使って、電池の数やコイルの巻き数で、どのように電流が異なるかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 4年生 算数科

 4年生では、昨日の記事にあった算数の学習をしています。もう一方のクラスでも、「以上」「以下」「未満」について、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 国際学級

 国際学級では、今日もその子に合った教材で、少人数での学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 6年生 算数科 2

 6年生の算数科では、少人数指導をしています。もう一つの教室でも、反比例について学び合いながら学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 6年生 算数科 1

 反比例の学習をしました。2つの変化する数量を表にして、反比例しているかを調べました。「○○君が、教えてくれたからよく分かった。」という、ふりかえりの発表から学び合いをする温かい様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 国際学級

 今日は、さつまいもを紙で作りました。紙をいもの形に丸めて、いろいろな紫色でていねいにぬりました。本で調べてさつまいもの写真を参考にし、色を変えながらぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 1年生 国語科

 「サラダでげんき」を学習しています。「今日の場面は誰が出てきたのかな?」の問いにさっと手を挙げ、「うまです。」と答えました。続いて「にんじん」や「かけっこは1とうしょう」とつぎつぎに大事なことばを発表していました。お話の内容を正しく理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 清掃時間

 学校のあちらこちらで、一生懸命に掃除をする姿が見られます。教室はもちろんですが、みんなが使う下駄箱や流しなども黙々と子どもたちが掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 4年生 算数科

 4年生が算数科「がい数の範囲」について学習しました。数直線で範囲を確認しながら「以上」「未満」「以下」の意味を知りました。「中学生以下……。」「二十歳以上」など生活の中でも「以上」「未満」「以下」が使われていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 むつみ・みのり学級にて

 むつみ・みのり学級では、お金の計算をしたり、漢字の練習をしたりするなど、今日も少人数で、ていねいに学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 4年生 小道具づくり

 4年生は、学芸会の小道具の準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 5年生 衣装合わせ

 5年生は、学芸会の衣装合わせを行っていました。ハロウィンの仮装パーティーのように楽しそうでした。練習にも身が入っていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 3年生 算数

 3年生が算数で「かんけい図を書いて何倍かを考えよう」という課題で学習をしていました。「リットル」の表記は、以前は筆記体の小文字の「エル」でしたが、6年ほど前から「L」というブロック体の大文字になっています。
 子どもたちは、少し難しい関係図を使って、問題に取り組んでいました。ノートをきれいにまとめ、最後の「ふりかえり」もたいへんていねいに書いている子たちがいて、感心しました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2年生 町たんけん「パンのトラ」

 最後に「パンのトラ」さんです。たくさんのお客さんがいらっしゃる中、説明をしていただいてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 給食終了、(5)大掃除、一斉下校15:00
12/22 2学期終業式
12/23 <休業日>天皇誕生日
12/24 <休業日>
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409