最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:65
総数:323844
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11/18 学芸会 4年生

 4年生「魔法をすてたマジョリン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学芸会 3年生

 3年生「そんごくう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学芸会 2年生

 2年生「にゃーご」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 学芸会 1年生

 1年生「おもちゃのチャチャチャ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 明日は学芸会

 明日は学芸会。雨の予報が出ています。傘袋を用意していますので、傘はもって体育館へお入りください。また、暖かな服装でお出かけくださいね。

 写真1枚目:写真やビデオをカメラで撮られる方で、三脚や一脚をご使用の方は、いす席後方のカメラエリアで撮影をお願いします。
 写真2枚目:原則として演技中の入場はできませんので、よろしくお願いします。
 写真3枚目:演技終了後は、入場した扉と反対側の扉から出ていただきます。雨対策のシートも張りました。その後、2年2組教室で集合写真の撮影タイムを設定しています。ご希望の方は、正門前の玄関より校舎へ入っていただき、2階へお上がりください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 1年生 学芸会がんばるぞ!

 1年生のあるクラスのでは、「学芸会がんばるぞ!」という思いを一人一人が黒板に書いていました。明日、子どもたちの輝く演技をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 5年生 図画工作科

 図工で取り組んでいる版画もいよいよ大詰めです。5年生はランドセルと何か好きな一品を付け加えて制作しています。すでにインクを付けて紙にこすりつけ、作品ができあがった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 5年生 外国語活動

 5年生が外国語活動で、アルファベットの確認をしていました。「V」は「ブイ」ではなく下唇を噛んで「ヴィー」、「Z」は「ゼット」ではなく「ズィー」とていねいに発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 2年生 いもほり 2

 2年生のいもほりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 2年生 いもほり 1

 2年生が学校の畑でいもほりをしました。掘っていると、冬眠していたカエルが出てきてビックリする場面もありました。土の中で大きくなったサツマイモを見て、自然の恵みを感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 1年生 体育科

 1年生が体育科で鉄棒のテストをしていました。いろいろな技ができるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 一斉下校(土曜日の登校の確認)

 土曜日の学芸会では、演技時刻に合わせて子どもたちは登校することになります。朝から登校するのは、1・2・6年生。6年生がいない通学班もあり、今日の一斉下校では、それぞれの学年が何時に誰と登校するかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 6年生 修学旅行の準備

 今週末に学芸会が行われますが、そんな中、6年生は来週に迫った修学旅行の準備も進めています。今日は、1日目の京都でのグループ行動の際、昼食をとる場所の候補をグループで探していました。タブレットを使ってインターネットに接続し、楽しそうに店を探して、それをしおりに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 4年生 理科

 4年生は理科で「ものの温度と体積」について学習しています。今日は、試験管の口に石けん水の膜をつくって、温めたらどうなるかを実験して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 3年生 国語科

 3年生は国語科で慣用句について学んでいます。いろいろな慣用句の意味を調べた後で、担任が意味を問いかけると、多くの子が手を挙げて、その慣用句を答えていました。指先までまっすぐ伸びた挙手が、たいへんきれいでかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 校内学芸会 (その4)

(6年生、係の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 校内学芸会 (その3)

(6年生、係の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 校内学芸会 (その2)

 昨日の準備に引き続き、今日も6年生が裏方としてがんばっていました。照明・アナウンス・大道具など、それぞれの係の仕事に責任感をもって取り組み、校内学芸会を陰で支えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 校内学芸会 (その1)

 待ちに待った校内学芸会が行われました。今までの練習の成果を存分に発揮できていました。そして、各学年の演技に対して、惜しみない拍手が送られていました。「○○くん(の演技)が上手だった。」とか、「○年生の劇が楽しかった。」など、祥南っ子のがんばりを認め合う言葉がたくさん聴こえる1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校内学芸会準備 2

 舞台係は、各学年の大道具を配置する練習をしました。会場係は、体育館の清掃をしました。6年生の力で、明日の校内学芸会の準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 40分短縮授業
12/2 <休業日>
12/3 <休業日>
12/4 個人懇談会1、人権集会2017 (3)(4)人権講話:道徳(低学年)
12/5 個人懇談会2、全校集会 (3)(4)人権講話:道徳(高学年)
12/6 個人懇談会3、第2回漢字力テスト
12/7 個人懇談会予備日(5時間授業)
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409