最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:43
総数:323885
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/13 2年生町探検

 2年生が町探検に行きました。今回は、古井住宅周辺の探検でした。古井町には、素敵なお店や素敵な場所がいっぱいあることを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 5年生体育の授業

 5年生では、陸上運動の『投』の運動をしています。工夫された練習の場所で、肘の上がった美しいフォームが身につくように何度も練習をしていました。記録がどれだけアップするのか、計測の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 4年生算数

 4年生のあるクラスでは、いろいろな式を、図を使って説明する勉強をしました。例えば、「3×8+1」ならば、おはじきをどのように区切るといいのかを考える問題でした。パズルのような問題に、みんな頭をかかえながら必死に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 給食委員会

 給食の時間に、給食委員が各クラスをまわって、正しい片づけの仕方を説明しました。事前に画用紙に説明の絵を描くなどして、低学年の子にも分かりやすく伝える工夫がありました。給食委員は、毎日、配膳室で給食の片づけに一生懸命取り組んでくれています。給食委員の皆さんに感謝しながら給食を食べ、片づけも正しく行えるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 4年生 下水道授業

 4年生では、社会科の授業で下水道の学習をしています。今日は、安城市役所の下水道管理課の方々が来てくださいました。クイズ形式で下水道に関する問題に答えたり、水の汚れをパックテストで調べたりして、下水道について学習しました。汚れた水のにおいをかいだときには、驚きの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1年生 楽しい音楽

 最初に発声練習をしました。ミッキーの声で歌いました。その後、「手のひらを太陽に」を弾むように、楽しく歌いました。鍵盤ハーモニカで「どんぐりさんのおうち」を上手に演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 国際学級 わくわく日本語タイム

 校内で見つけた花や木について発表しました。めあては、大きな声でゆっくりと話すことと、目と耳と心で聞くことです。発表者の子どもたちは、メモを見ながら「これは、ハギです。」「プールの近くにあります。」などと、みんなに伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 読み聞かせ

 今日は、2年生とむつみ・みのり学級で本の読み聞かせがありました。絵本を見ている子どもたちの瞳が、きらきらと輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 西尾町の敬老会

 日曜日に、西尾町内の敬老会が行われました。祥南小の子どもたちも発表をし、地域の皆さんに喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 ヒマワリとホウセンカの観察 3年生

 3年生が、畑で育ててきたヒマワリとホウセンカの観察をしました。ホウセンカは、茎の先端の方には、まだ花が咲いていて、根元に近い方では種ができはじめていました。花がさいているのに種ができはじめているようすは、不思議でした。ヒマワリは、大きな花がかれて黒くなり、種ができはじめていました。もう少しするとたくさんの種がとれます。観察が早く終わった児童は、畑の草取りをがんばりました。途中でバッタが見つかったりと楽しい草取りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 夏休み作品展1日目 2

 夏休み作品展は明日までで、8:45〜11:00の公開です。よろしかったら、ご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 夏休み作品展1日目 1

 夏休み作品展が始まりました。子どもたちは、友達や他学年の作品を興味津々に見ていました。多くの保護者の方も、足を運んでくださっていました。
 賞に入るかどうかは別として、一人一人が一生懸命に取り組んだ作品の数々。研究作品では、ふるさと安城のことを調べたり、電気がどのように自宅に届くかを調べたりと、夏休みの機会でないとなかなか調べられないことに取り組んでくれた子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 学生ボランティア

 6月に教育実習を行った大学生が、学生ボランティアとして今日から週に1回程度、来校してくれることになりました。様々な授業で、子どもたちの支援を行っていきます。
 月単位で、担当する学年を変えていく予定です。今月は、実習の時と同様に4年生。子どもたちは大喜び。すぐに6月の頃と同じ親密さになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 読書感想画 2年生

 各学年で、読書感想画に取り組み始めています。2年生は「にじいろの さかな」というお話で、自分が焦点を当てた登場人物を中心に、絵を描いています。コンピュータで調べた魚や海洋生物の写真を参考にしながら、みんな真剣な様子で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 虫さがし むつみ・みのり学級

 むつみ・みのり学級でも、虫探しをしました。虫に触れない子もいましたが、バッタやトンボを捕まえました。教室では足の数などを観察しました。一部のバッタを教室で飼って、図工の作品作りの参考にすることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 虫さがし 1年生

 1年生は、各学年の畑の周辺で、虫さがしをしました。それぞれ捕まえた後は、教室で観察して、また、自然に帰します。一番たくさん捕まえられたのはショウリョウバッタ。トンボを捕まえるのは、はなかなか難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 授業の様子

 2学期がスタートして間がないですが、各学級、落ち着いて授業を行っています。
 写真1・2枚目は3年生の国語、3枚目は4年生の理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 ほっこりタイム 2

 引き続き、ほっこりタイムを介します。上から1年生、3年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 ほっこりタイム 1

 今朝は、2学期最初の「ほっこりタイム」が行われました。各クラスで、課題に対して互いに協力したり、互いのアイデアを出し合ったりして、楽しく居心地の良い時間を過ごしました。
 写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 あいさつ運動

 今朝は、児童会の生活委員会とPTAの役員さんによる「あいさつ運動」が校門で行われました。少しうつむき加減に登校してきた子も、元気なあいさつの子に促されて、あいさつを返してくれます。こうした運動をきっかけに、明るいあいさつが広まることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/7 <休業日>安城選手権大会陸上競技会
10/8 <休業日>
10/9 <休業日>体育の日、施設開放カット(〜10/19)
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409