最新更新日:2024/04/25
本日:count up65
昨日:110
総数:323842
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7/11 あははマーケット 2

 「あははマーケット」に来場し、花の苗を買っていただいた保護者の皆さん、児童の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 あははマーケット 1

 むつみ・みのり学級で「あははマーケット」が開かれました。自分たちの育てたマリーゴールドとコスモスの苗を売りました。今日までに、お金の計算の仕方やお客さんとの会話の仕方など練習をしました。多くのお客さんを迎えて花の苗を売ることができた子どもたち。またひとつ自信を身につけたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 5年生 水中運動会

 5年生がプールで水中運動会を行いました。大きなフロートに人を乗せてリレーする競技(写真参照)のほか、つなひき・宝探し・水中ポートボールなどを行いました。
 2クラスとも互いに応援し合って、とても良い雰囲気でレクリエーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 2年生 野菜博士になろう

 栄養教諭を講師に招いて、2年生が「野菜博士になろう」と題して、夏野菜について学びました。なす、ピーマン、きゅうり、オクラ、じゅうろくささげ、トマト、さやいんげんの7種類の夏野菜について、特徴やおいしい食べ方を知ることができました。この中で、トマトと同じ仲間になる野菜がピーマンであることは、子どもたちにとって驚きでした。給食の時間には、栄養教諭と楽しく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 全校集会

 6月に行った「あじさい読書まつり」で、学年目標を読破できたクラスへ図書委員から賞状が渡されました。読書まつりの期間中、たくさんの人が図書館を利用しました。多くの本との出会いを楽しむことができました。まもなく始まる夏休みにも、読書に親しみお気に入りの本を見つけることができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 むつみ・みのり 野菜のひみつ

 栄養教諭さんが来校し、野菜のひみつを教えていただきました。夏野菜では、苦みの少ないピーマンの見分け方や切り方、オクラやトマト、キュウリのひみつを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 読み聞かせ

 朝、読み聞かせがありました。本を読んでもらうことは、みんな大好きです。机を後ろに下げて、教室の真ん中に座りました。絵本をじっと見つめて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 七夕の日の給食

 七夕の日の給食は、こんなメニューでした。
「米粉イカフライのいちじくソースかけ、たなばた汁、もやしのごま和え、ごはん、牛乳、たなばたゼリー」
 たなばたゼリーのカップの中には、星座の説明も書かれていました。子どもたちは「おいしい!」とうれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 3年生 理科 ゴムのはたらき

 3年生は、体育館で学年合同の理科の授業を行っていました。ゴムのはたらきを考える授業です。ゴムの力で勢いよくスタートしたキットの車が、体育館の反対の壁まで届くと子どもたちは大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 6年生 算数 円の面積2

 タブレット上の友達の意見で、よくわからないところには「?」を書き込んでいる子もいました。わからないことは「わからない」と素直に表現することも大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 6年生 算数 円の面積1

 6年生のあるクラスでは、算数で円の面積を求める応用問題を解いていました。一人1台タブレットをもち、自分の考えを書き込みます。すると、他の子の考え方も、タブレット上で見ることができます。SEさんにお手伝いしてもらいながら、子どもたちはタブレットを巧みに操作して、互いに考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 6年生外国語活動「誕生日を聞く」

 金曜日はALTのラルフ先生がやってきます。外国語活動の授業を楽しみにしている子たちも少なくありません。「ラルフ先生との授業は楽しいよ」と話してくれた子がいました。
 今日は誕生日をたずねる言い方の練習です。月や日付を英語で言います。
 "When is your birthday ?" "My birthday is ..."
 6年生のあるクラスでは、学級内でいろいろな子に尋ねて、答えをノートに記録をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 七夕の願いごと2

 高学年になるに従って、だんだんと自分に関わる内容ではなく、家族や友達の幸せを願う内容が増えていきます。中には、「世界が平和でありますように」ということばもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 七夕の願いごと1

 各教室の前に、短冊に書かれた願いごとが飾られています。これらは安城七夕祭りで会場にも飾られます。
 思いのこもった願いごとや夢が書かれていて、1枚1枚が素敵な短冊です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 今日は七夕

 正門前の掲示板には、七夕にちなんだ飾りの掲示が貼られています(写真1・2枚目)。
 保健室前には、夏を過ごす上での健康上の留意点が掲示されています(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 そうじの様子

 暑いながらも、少し昨日よりは蒸し暑さが和らぎました。そんな中で、今日も一生懸命にそうじをしてくれる子たちがいます。頼もしい祥南っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 授業の様子2

 4年生の図工の様子です。のこぎりで切った部品をつなげ、昆虫ができあがってきました。中には、運動場で枝や木の皮を取りに行って、ボンドで触覚や羽根をつけている子もいました。子どもたちのアイデアにはびっくりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 授業の様子1

 今日の授業の様子を紹介します。
 1年生では、6年生に向けて読書ハガキを書いていました。
 4年生は理科の授業です。空気を袋に集めて、空気は見えないけどかさがあり手応えがあることを体感していました。
 5年生は算数です。六角形の内角の和は、なぜ720度になるのか、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 ほっこりタイム

 今朝のほっこりタイムの様子を紹介します。1年生は、他の子と一緒に風船を片手でリレーするゲームをしていました(写真1枚目)。一人では片手で持てない風船を、となりの子と息を合わせて、次の子たちに送っていきます。上手にできていました。
 6年生では、ブレインストーミングをしていました(写真2・3枚目)。「ストロー1本」が、どんな便利なものであるかの意見をたくさん出していきます。他の子の意見に一切批判はしません。アイデアをとにかく出し合う場です。
 写真はありませんが4年生では、「わりばし」がいかに価値あるものかをブレインストーミングでたくさんアイデアを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 個人懇談会

 今日で個人懇談会も3日目。暑い中、学校へ足を運んでいただき、ありがとうございました。保護者の方の話を通して、学校とはまた異なる子どもたちの姿にも触れさせていただき、担任たちも感謝しています。
 明日は懇談会予備日のため、40分5時間授業です。14:25に一斉下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 全校集会
7/12 ふれあい集会、なかよしタイム
7/13 通学班集会、一斉下校
7/15 <休業日>
7/16 <休業日>
7/17 <休業日>海の日
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409