最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:60
総数:211156
5月の生活目標は、「身だしなみをきちんとしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月9日 4年生 図画工作科

「つくって、つかって、たのしんで」の学習をしています。のこぎりで板を切って、切ってできた形を組み合わせていきます。線にそって、のこぎりで板を切るのは難しそうでした。どんなものが出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 4年生 音楽科

 リコーダーで「オーラリー」を練習した後に、「茶色の小びん」について学習しました。半音上げる記号を覚えました。最後に「赤いやねの家」の歌を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 4年生 音楽科

「茶色の小びん」の合奏を行います。そのために、楽器ごとのグループに分かれて役割りを決めました。楽器係になった子が楽器を準備しました。どんな音が出るのか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年生 算数科

「分数のたし算やひき算をマスターしよう」をめあてに学習に取り組んでいました。まず、計算の仕方をみんなで考えました。分母が同じ分数の計算は、分母はそのままにして、分子だけを計算することが分かりました。その後、練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 4年生 道徳科

「より遠くへ」を読んで、夢や目標をもつことの大切さについて考えました。「自分だったら、足を手術した後、スポーツを始められるか」の問いに対して、タブレットのポジショニング機能をつかい、自分の考えを可視化しました。様々な考えに触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 4年生 国語科

「数え方を生み出そう」の学習を進めていました。今日は、筆者の考えを参考にして、新しい数え方について考えました。「私は、ねりあめの数え方を考えました。1ねり、2ねりと数えます。」「僕は、ゲームのカセットの数え方を考えました。1カセ、2カセと数えます。」など、グループになって考えたことを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 4年生 音楽科

 旋律が重なり合う美しさを感じて演奏しようをめあてに、リコーダーで「オーラリー」を練習していました。友達と聞き合ったり、一緒に演奏したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 4年生 国語科

 グループになって、ぼうずめくりをしていました。「姫が出た。うれしい。」「しまった。ぼうずだ。」と声が出ていました。どのグループも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 4年生 算数科

 商を概数で表す学習をしました。12÷7や125÷60を四捨五入で10分の1の位までの概数で表しました。次に、上から1けたの概数にもしていました。難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 4年生 国語科

 書き初めの練習をしていました。4年生は「明るい声」と書きます。字の形や大きさに気を付けて丁寧に書いていました。「る」の形を先生と一緒に書いて、覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 4年生 国語科

 今までの学習を振り返ることをめあてに、ごんぎつねの学習をしていました。一場面から、ごんや兵十の言動を振り返りました。ワークシートや教科書をもとに、どんなことがあったか発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 4年生 体育科

 タグラグビーをしました。ゲームをしながら、ルールを確認しました。タグを取られないように逃げたり、名前を呼び合ってパスを回したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 4年生 遠足

 4年生は、秋の遠足で名古屋市科学館に見学に行きました。竜巻ラボで竜巻の中に入ってみたり、風を使って風船を浮かせたりと、科学の不思議にふれました。班の仲間で楽しく過ごす中にも、社会の一員として、周囲のことを考えて行動する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 4年生 国語科

 人物どうしの関わりに気を付けて、ごんぎつねの1場面を読んでいました。1場面では、ごんの人となりを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 4年生 図画工作科

「愛の花」をテーマに自分だけの花を考え、彫刻刀を使って丁寧に彫っていました。花びらの形や葉や茎の模様などを工夫して、すてきな愛の花にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 4年生 算数科

 概数の表し方を考えようをめあてに、島根県と栃木県の面積を約何千㎢といえるか考えました。数直線を使って考え方を発表したり、ペアで説明したりして理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 4年生 国語科

 くらしの中の和と洋の読み取りをしました。筆者の一番伝えたいことをまとめ、ノートに書きました。次に、暮らしの中にどのような「和」と「洋」があるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 4年生 体育科

 ゲーム形式で、フットベースボールをしていました。攻めるチームは、ボールをよく見て、足をしっかり振っていました。蹴ったボールが上がると、守るチームは着地点まで動いて上手にキャッチしていました。チームで声を掛け合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 4年生 道徳科

「2わのことり」を読んで、友達について考えました。グループで話し合ったり、友達の意見を聞いたりして、「最初はかわいそうな気持ちが大きかったけれど、友達なら誕生日を祝いたいという気持ちがだんだん大きくなった」と振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 4年生 図画工作科

「ウェズレーの国」の感想画の鑑賞会をしていました。「色がきれいで気に入ったよ。」「この建物の細かいところがいいな。」「いろいろなお花があるから、わくわくするよ。」など、友達の絵をタブレットで撮影し、コメントを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 感謝の会
2/14 代表委員会
2/15 通学班集会
通学路点検
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639