最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:60
総数:211156
5月の生活目標は、「身だしなみをきちんとしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月5日 1年生 国語科

 漢字のプリントをしていました。プリントを渡すときに「はいどうぞ。」と言って渡していました。勉強したことを思い出しながら、数の漢字を丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1年生 生活科

 昔あそびをしていました。「おはじき」「お手玉」「あやとり」「けん玉」をしていました。こつをつかめるように、何度も挑戦していました。明日の学習発表会で披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 1年生 体育科

 跳び箱遊びをしていました。まず、2段の跳び箱を横にして、跳びました。次に2段の跳び箱を縦にして跳びました。手を遠くにつくことに気を付けて跳んでいました。着地した後のポーズをしっかりととっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1年生 国語科

 学習発表会に向けて、「スイミー」の音読劇の練習をしていました。スイミーやマグロ、ナレーターなどの役に分かれて、一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 1年生 音楽科

 歌の練習をしていました。最初は、先生のまねをして発声練習をしました。次に「ゆうき」という曲をみんなで歌いました。盛り上がるところや息つぎのところに気を付けながら、楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 1年生 生活科

 凧に思い思いの絵を描いて、凧あげに挑戦しました。近くの子の凧とからまないように、周りを見ながら行いました。「上がった。上がった。」「楽しいな。」と凧が上がると、元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 1年生 国語科

「第3場面のスイミーの気持ちを考えよう」をめあてに、学習していました。「こわいなあ。」「なかまがいないかな。」「どうしよう。」と考えたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 1年生 体育科

 ボールけりゲームに向けて、コーンを的にしてシュート練習をしました。ねらったところにボールをけることができるように、的とける場所の間の長さを変えて練習しました。なかなか難しそうでしたが、何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 1年生 体育科

 寒さを吹き飛ばすように鬼あそびをしていました。今日の鬼あそびは、「けいどろ」でした。警察になった子は白帽子にして走り出しました。赤帽子の子は一生懸命に逃げました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 1年生 図画工作科

 紙版画に取り組みました。テーマは海の生き物です。テーマは、海の生き物です。いろいろな種類の紙を生き物の形やひれ、うろこに見立ててはりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 1年生 国語科

「おとうとねずみチロ」を読んで、チロの気持ちを考えました。チロのしたことや話したこと、様子の分かる言葉に気を付けて、「あ・り・が・と・う」と、チロがゆっくり言った気持ちを考えました。「ずっとずっと大事にするね。」「うれしい。」など、考えを述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 1年生 図画工作科

 紙粘土を使って、南部小生き物ランドを作っていました。白い粘土に絵の具を混ぜて、ピンク、茶、緑、黒などオリジナルの色を作っていました。「ネコを作ったよ。」「これはツチノコだよ。」と体の色や目の色など工夫して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 1年生 体育科

 跳び箱やマットを使って、体育館の中を1周するコースを作りました。おしりを上げてカエルの足打ちをしたり、ロイター板を使ってジャンプしたり、3段の跳び箱を跳んだりしました。体をたくさん動かして、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 1年生 音楽科

 指づかいに気を付けて、「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。何度も練習していくうちに、スムーズに音が出るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 1年生 学級活動

「やさいをたべよう」をテーマに、野菜の働きを学んだり、苦手な野菜を食べる工夫を考えたりしました。「好きなものと一緒に食べるといいよ。」「作ってくれた人の顔を思い浮かべて、感謝して食べるといいよ。」など意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 1年生 音楽科

 耳をすまして、「シンコペーテッド クロック」を聞きました。ウッドブロックとトライアングルの音に気を付けて、聞きました。曲が流れると自然に体が動き、楽しそうにしていました。「楽しいイメージだよ」「チクタクがおもしろいな」と感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 1年生 生活科

 栄養教諭の方に来ていただき、学校で収穫したサツマイモを家で料理してもらったことを発表しました。「スイートポテト」「天ぷら」「大学いも」など、おいしそうな写真を見せながら発表しました。そして、栄養教諭の方からサツマイモの栄養やよい効果など教えていただきました。サツマイモについてたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生 生活科

 昔遊びをしました。お手玉をにぎって、感触を確かめたあと、2人1組になってお手玉をキャッチしました。先生の合図でお手玉をキャッチできると、「やったあ」と大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 1年生 国語科

 漢字の学習をしていました。まず、読み方を覚えました。そして、筆順を覚えるために、先生と一緒に空書きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 1年生 生活科

 鉢に土を入れて、チューリップの球根を植えました。「大きくなあれ」と言って、水をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 感謝の会
2/14 代表委員会
2/15 通学班集会
通学路点検
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639