最新更新日:2024/05/09
本日:count up103
昨日:118
総数:210131
5月の生活目標は、「身だしなみをきちんとしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月14日 6年生 ありがとうプロジェクト その3

 掲示タイトル制作の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 6年生 ありがとうプロジェクト その2

 オルガンカバー製作の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 6年生 ありがとうプロジェクト  その1

 6年間通った学校に感謝の気持ちを表すために、全員が役割をもって、ありがとうプロジェクトを行いました。清掃やオルガンカバー製作、掲示板のタイトル制作を行いました。どの子も一生懸命に取り組んでいました。 清掃の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 卒業式予行練習とお別れの会

 卒業式の予行練習を行いました。少ない練習でしたが、6年生が自分たちですてきな卒業式にしようという気持ちが伝わってきました。予行練習の後に、5年生がお別れの会を行いました。これまでの6年生の姿から、自分たちも6年生のように学校を支えていきたいという思いを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生 道徳科

「スイッチ」を読んで、自分で自分の生き方を決める自由とは、どのようなものか考えました。「自分が楽しいと思う生き方をすること」「全力でがんばり、理想の自分になること」「将来に向かって、時間をどう使うか決めること」など、考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 6年生 体育科

 サッカーのゲームをしていました。チームで声をかけながらゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 6年生 外国語科

「夢宣言カードでスピーチをしよう」の学習に取り組んでいました。カードに入りたい部活動やなりたい職業、友達へのメッセージを記入し、スピーチに臨みました。前を向いて話せる子が多く、聞いている子もリアクションしながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 6年生 家庭科

 ご飯とみそ汁の調理実習をしていました。だしは、煮干しを使っていました。ご飯をガラスなべで炊き、ふたを開けずに、においや水の動きを観察しました。出来上がったみそ汁と炊き上がったご飯を食べて、「お米が甘い感じがする。おこげもおいしいね。」「煮干しのだしがきいていて、おいしいよ。」と感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 6年生 体育科

 跳び箱運動の台上前転に挑戦していました。腰を高く上げる感覚をつかんでから、何度も挑戦していました。「できた。」と言う、うれしそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 6年生 算数科

 6年のまとめとして、「計算と見積もり」の学習をしていました。和や差を概数で求める方法や積や商を見積もる方法を確認しながら、計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 6年生 社会科

 高度経済成長の中、東京オリンピック(1964年)に向けて、どのように人々の生活が変化したのかを調べました。教科書から、新幹線、高速道路、ホテルなどがつくられ、3C(カラーテレビ、クーラー、カー)が多くの家庭に広まったことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 6年生 社会科

「戦争はどのように広がったのか」をめあてに、学習を進めました。日本と軍事同盟を結んだ国や対立していた国を調べ、どのような戦争が起こったのか知りました。資料集から、その当時の日本とアメリカの国力の違いを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 6年生 音楽科

「正解」という曲を合唱していました。自分の音をよく聞いて、真剣に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 6年生 総合

 この地域の歴史を調べていました。「塚越古墳」や「堀内貝塚」、「二子古墳」など、タブレットで調べたり、実際に見学に行ったことをまとめたりしていました。学校の体育館裏の「七つ井」を調べに行ったグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 6年生 体育科

 サッカーのミニゲームをしました。コートが狭いので、考えて蹴らないとボールがコートから出てしまいます。味方の動きを見て、パスをしたり、敵のいない方へドリブルしたりして、ゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 6年生 算数科

 スクラッチを使って、オリジナルのプログラム作品を作成し、みんなに紹介しました。ゲームをつくった子は、やり方をみせたり、実際に友達にやってもらったりして、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 6年生 国語科

「季節の足音」の学習で、短歌や俳句、詩を読みました。気に入った作品を1つ覚えて、発表しました。室生犀星の「ふるさと」の詩を覚えた子もいて、みんなから拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 6年生 社会科

「政府の改革に不満をもつ人々は、どのような行動をとったか」をめあてに、学習を進めました。自由民権運動を指導した板垣退助について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 6年生 国語科

「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習をしています。「フェアトレード」について説得力のある意見文を書くために、タブレットで資料を探したり、教科書を参考にしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 6年生 理科

 南部小学校のボーリング試料をもとに、土地のようすをExcelの表であらわし、その後、折れ線グラフにしてまとめました。それぞれの地点でのボーリング試料から分かる粒の大きさや色の違いなどで、土地のつながりを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/1 ささら川清掃(8:00)
4/5 入学式準備(新6年)
4/6 入学式・始業式
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639