最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:80
総数:209146
4月の生活目標は、「あいさつをしっかりしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

【3年生】高齢者疑似体験をしました。(3組)

 3組さんも頑張って体験に取り組む姿が見られました。時間があったので、ボランティアの方に質問をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】高齢者疑似体験をしました。(2組)

 2組さんも意欲的に高齢者疑似体験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】高齢者疑似体験をしました。(1組)

 総合的な学習の時間に、おじいさん・おばあさんについて調べ学習をしています。今回の学習では、おじいさん・おばあさんの体がどのような感じなのか、いろいろと装備をつけて体験しました。「足をあげるのが大変。」「こしが痛いよ。」と感想を言いながら体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】花がかれた後・・・。

 理科の学習で育てていたホウセンカやヒマワリの様子を見に行くと、花がかれていました。よく見てみると、実がなっていて、種がずっしりとつまっていました。次へとつなげていくために、種を飛ばしていることも知りましたね。植物のすごさを知った学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】図書室オープン!

 待ちに待った図書室の開館がありました。検索機を使って、自分の借りたい本の場所を調べたり、どんな本があるのか見て回ったりしました。コロナウイルスの影響で、制限があるなかでしたが、楽しく利用することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】いろいろな長さをはかりました。

 算数「長さ」の学習で、まきじゃくを使って、学校にあるいろいろなものの長さをはかりました。まきじゃくがあれば、どれだけ長いものもはかれることが分かりましたね。また、100メートルを歩くのにどれだけ時間がかかるのか、みんなで歩いてはかりました。思っていたいじょうに時間がかかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】図書室の使い方を学びました。

 2学期から待ちに待った図書室がオープンします。それに合わせて、図書室の使い方について学校司書さんから教えてもらいました。来週から本の貸し借りができるようになります。ルールを守って楽しく使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】めいろを作ろう。

 算数の「わくわく算数」で、めいろを作る活動をしました。いざ、自分の力で作ってみると、なかなか難しく、頭をかかえる子がたくさんいました。頑張ったからこそ、めいろが完成したときには、大喜び!作っためいろを友達と解き合って、楽しく活動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】どんな人たちが働いているかな。

 2学期の社会の学習では、働く人たちに注目しながら学習を進めていきます。今回は、地図帳を使って、考えてみました。これから、どんな人たちが出てくるのか、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】2学期最初の書写

 夏休みが終わり、2学期が始まりました。2学期最初の書写では、毛筆で「日」という漢字を書きました。今まで書いてきた「一」「下」とは違い、新しくおれを書きました。難しかったですが、真剣に取り組み、きれいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】花が咲きました

 ホウセンカやヒマワリの観察に行くと、花が咲いていました。ホウセンカは赤色や紫色、ピンク色など、カラフルでした。ヒマワリも大きな花を咲かせていました。花でも、種類によって花びらや色は違うことが、観察から分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ローマ字の学習

 3年生では、ローマ字の学習をしています。たくさん覚えなければいけないことがあるので、一文字一文字集中して書かなければなりません。みんな、しゃべらずに黙々と取り組むことができていますね。お手本を見ずに書けられる日を目指してがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ハンドテニスって楽しい!

 体育館での体育は、ハンドテニスに取り組んでいます。ラケットを使わず、ボールを打つことに苦戦していたけれど、練習を重ねるごとに上手になっていきました。試合をやってみると、どんどん楽しくなってきたね。試合に勝てるように、たくさん練習しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】フットベースにちょうせんしています。

 体育の授業で、フットベースにちょうせんしています。ただボールをけったり、とったりするのではなく、頭を使ってゲームをするのです。チームで作戦を考えて、どうやったら勝てるかを考えます。目指せ、フットベースチャンピオン!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】オクラが育ったよ。

 理科の学習で、育てていたオクラがきれいな花をつけていました。花の近くを見てみると、立派なオクラを発見。記念に写真を撮りました。どれくらいのオクラがなるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】どのように成長したかな?

 理科の学習で、植物の育ち方を勉強しています。ホウセンカやヒマワリ、オクラ、ダイズを育てています。久しぶりに畑にいってみると、とても大きくなっていました。あんなに小さかった種から、あそこまで大きくなることにビックリ。これからどのように成長していくか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】給食指導をうけました。

 給食のこんだてをいつも考えてくださっている先生をまねいて、給食指導が行われました。自分のすきなものばかりを食べたり、野菜が苦手だからといって食べなかったりのはよくないということを、分かりやすく教えてもらいました。給食は、栄養のバランスをしっかりと考えて作られているので、残さず食べられるようになって、健康な体をたもっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】どんな世界が広がるかな

 図工の授業では、「にじんで広がる色の世界」をやっています。絵の具をにじませることで様々なもようがうかびあがります。今回は練習で小さな紙を使ってやりました。次は大きな紙で本番です。どんな世界が広がるかな。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】書道の授業が始まりました。

 3年生になって初めての書道の授業でした。習字道具の使い方や、書く時の姿勢など学ぶことがたくさんありました。えんぴつ書きのときよりも、字を書くことの難しさも感じつつ、もっと上手に書けるようになりたいと思いを強くした授業でしたね。次の授業も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】実験に挑戦

 3年生になって、理科の学習が始まり、今回は初めての実験に挑戦しました。「ゴムや風のはたらき」の学習で、ゴムののびる力の強さはどうなのか、実験キットの車を使って調べました。ゴムは伸ばせば伸ばすほど、力が強くなっていくことが分かりました。これからも実験をたくさんしていきます。どんな実験をしていくのかわくわくですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/28 学校評価委員会
健全育成会(サイバー講演会)
民生委員会
9/29 児童集会
10/1 委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639