最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:60
総数:211156
5月の生活目標は、「身だしなみをきちんとしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月27日 1年生 生活科

 芋ほりをしました。サツマイモを見つけると、とてもうれしそうでした。一生懸命に掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 ささら学級 自立活動

 3つの部屋に分かれて、トレーニングをしました。からだトレーニングでは、足を輪に入るようにして移動していました。コミュニケーショントレーニングでは、音読をしていました。上手に読めるとみんなから、「いいね。」「その調子。」などの声がかかっていました。五感トレーニングでは、最初の言葉を出てくる順番に覚えて、答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 給食の時間

 今日の給食は、ソフトめん、牛乳、大豆入りカレーソース、野菜ソテー、洋梨ミニゼリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 3年生 社会科

 アイシン安城地区へ工場見学に行きました。最初にハーモニーホールに入り、アイシン安城地区の説明を聞きました。敷地は、バスで移動するくらい広く、小学校約27個分の面積があると聞き、子どもたちがびっくりしていました。変速機の中身を見たり、工場の中の組み立て工程やロボット、自動ラックを見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 6年生 外国語科

 自分の調べた生き物の住みかとえさを英語でまとめました。次が発表なので、生き物の映像を見せながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 5年生 道徳科

「いこいの広場」を読んで、責任のある行動について考えました。中学生をかわいそうか、かわいそうではないか、ハートメーターで考えを表した後、どうしてそう思ったのかを近くの友達と意見交換しました。そして、中学生やおじいさんの行動から、責任のある行動について考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 2年生 図画工作科

「みんなでワイワイ 紙けん玉」を作っていました。形を写して、はさみで丁寧に切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 1年生 体育科

 鉄棒遊びをしました。いろいろな技に挑戦していました。先生の前で「パラシュートおり」を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 4年生 国語科

 くらしの中の和と洋の読み取りをしました。筆者の一番伝えたいことをまとめ、ノートに書きました。次に、暮らしの中にどのような「和」と「洋」があるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 6年生 音楽科

「雨のうた」の合奏に取り組んでいました。木琴、鉄琴、リコーダー、オルガンなどに分かれて、練習に励んでいました。みんなと合わせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 ささら学級 図画工作科

 セロハンテープを上手に使うことと紙を丸く切ることをめあてに、お花づくりをしました。カラフルで楽しい材料をつかって、一生懸命につくったお花は、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 2年生 国語科

「あまやどり」の詩を読んで、どんな場面か考えました。「あまやどりをしたことある?」「ゆうだちとはて何だろう。」と先生に投げかけられ、自分の経験から発表していました。その後、ペアになり、どんな場面か考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 児童集会

 朝、児童集会がありました。体育委員が運動場の使い方をクイズにして、みんなに紹介しました。「遊んでもよい場所は?」「ドッジボールをしてよい場所は?」「おにごっこをしてよい場所は?」みんながけがをしないように、安全な場所で遊ぶことや目的に合わせて遊具を使うことを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 4年生 体育科

 ゲーム形式で、フットベースボールをしていました。攻めるチームは、ボールをよく見て、足をしっかり振っていました。蹴ったボールが上がると、守るチームは着地点まで動いて上手にキャッチしていました。チームで声を掛け合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 1年生 算数科

 繰り上がりのあるたし算の学習をしていました。「たし算をマスターしよう」をめあてに、問題を解いていきました。ノート問題、プリント問題、算数の友と進んでいきました。どの子も合格しようと一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 朝の様子

「おはようございます」という、生活安全委員の子どもたちの明るい挨拶で、1週間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 5年生 家庭科

 糸のかけ方や返し縫いなど、ミシンの使い方がスムーズになってきました。エプロン制作に、集中して取り組んでいました。出来上がってきた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 3年生 総合

 高齢者疑似体験をしました。最初に疑似体験装具を装備しました。講師の方や友達に手伝ってもらいました。装具を付けたまま、水道から水を出したり、廊下や階段を歩いたりしました。子どもたちからは、「体が重たくて不安になったよ。」「いつも見えている景色と色が違って見えたよ。」など、体験から、たくさんのことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 4年生 道徳科

「2わのことり」を読んで、友達について考えました。グループで話し合ったり、友達の意見を聞いたりして、「最初はかわいそうな気持ちが大きかったけれど、友達なら誕生日を祝いたいという気持ちがだんだん大きくなった」と振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 歩道橋

 7月から補修工事をしていた南部小横断歩道橋がやっと使用できるようになりました。みんな新しくてきれいな歩道橋を使えて、うれしそうでした。通学路がかわり、たくさんの方々に子どもたちの安全を見守っていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(新6年)
4/4 入学式・始業式
4/5 3時間日課
通学班集会
通学路点検
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639