最新更新日:2024/05/07
本日:count up47
昨日:116
総数:209957
5月の生活目標は、「身だしなみをきちんとしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月30日 ささら学級 道徳科

「二わのことり」のお話を聞いて、友達のためにできることを考えました。みそさざいややまがらになって、「来たよ。寂しかった?」「ありがとう。うれしいな。」と相手を思いやる言葉を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 ささら学級 道徳科

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 3年生 理科

 輪ゴムの伸ばし方を変えたときの車の進む距離の代わり方を調べていました。どの子も車をスタートさせ、どこまで行くかを静かに見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 6年生 社会科

 古墳はどのようにつくられたのだろうをめあてにして、教科書や資料集から考えました。写真や絵を見て、「服を着ている人とはだかで働いている人がいるよ。」「2人で重いものを運んでいるよ。」など、気づいたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生 道徳科

「ブランコ乗りとピエロ」の話を聞いて、考えの違う人同士が関わり合っていくには、どんな心が大切か、考えました。「相手のいいところを見つけて、相手に言うことが大切。」「相手を知ること。相手を認めることが大切。」など、意見を発表していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 2年生 体育科

 プールに入って、水遊びをしました。最初に体に少しずつ水をかけました。その後、肩まで入ったり、顔をつけられる子は、頭まで水の中に入ったりしました。最後に、チームを2つに分けて、輪を拾ったり、カニ歩きをしたりして、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 5年生 家庭科

 玉結び、玉止め、なみぬい、ボタン付けなど、習ったことを生かして、小物づくりに挑戦していました。ネームタグやカードケースなどを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 4年生 道徳科

「正直五十円分」のお話を聞いて、正直に行動することがなぜ大切なのかを考えました。「相手が気づいていないから、正直に言わなくてもいいと思う。」「言わないともやもやする。正直に言うと、自分も相手も笑顔になれる。」など、グループで考えたり、友達の考えを聞いたりして、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3,4年生ペア交流

 3年生と4年生がペアになり、自己紹介カードを交換しました。「よろしくね。」と言って交換し、その後、質問などをして交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 ささら学級 算数科

 算数の学習をしていました。内容は一人一人違うので、先生が順番に教えていました。問題が解けるととてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 1年生 音楽科

「たんと たたを つかって リズムをつくろう」をめあてに、学習をしていました。「ばなな・オムライス・すいか・エビフライ・」と、手をたたきながら言っていました。「たんたんたん・」や「たたたたたん・」を上手に使って、リズムをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 6年生 歴史博物館見学

 歴史博物館で火起こし体験をしたり、土器を触ったりして、歴史への興味を深めました。また、二子古墳や本證寺の見学もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 6年生 歴史博物館見学

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 3年生 外国語活動

「自分のすきな漢字を伝えよう」をめあてに友達と会話を楽しみました。「How many strokes?」と聞くと、相手が数字を英語で答えていました。その数字の画数の漢字を当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 4年生 図画工作科

 牛乳パックを使って、「パックパク」を作り、作品をグループで見せ合いました。「これは、ワニです。」「歯がいっぱいあるね。」「鳥の羽を動くようにしたよ。」と楽しそうに見せ合っていました。その後、ペアになって友達の作品のよいところを見つけて、鑑賞プリントに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 学校保健委員会

 講師の先生をお招きし、5,6年生とPTAの方が参加して、学校保健委員会を開催しました。「お互いを大切にするコミュニケーション」をテーマに行いました。まず、隣の子と手を振りながら挨拶をしました。次に相手の顔を見て、うなずきながら話を一生懸命聞きました。そして、グループになっていいとこ探しをしました。自然に笑顔になっていきました。学校生活を楽しく充実させる会話を体験しながら知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 学校保健委員会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 2年生 音楽科

 音の高さに気を付けながら、鍵盤ハーモニカをふいていました。まず、「かっこう」をドレミで歌いました。その後、「ソ ミ ・ ソ ミ ・ レ ド レ ド− ・」と指番号を意識して、演奏しました。だんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 6年生 道徳科

「手品師」を読んで、手品師は誠実か考えました。最初は、男の子との約束を守った手品師を多くの子どもが誠実と答えました。そこで、大劇場に誘ってくれた友人の思いや大劇場に出たいという手品師自身の夢を考えることで、誠実に生きることについての考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 ささら学級 図画工作科

 いろいろな技を使って「じぶんのすきなもの」をつくろうをめあてに、活動しました。粘土をまるめたり、ひものように伸ばしたりして、「カエル」や「だんご」、「お茶とおすし」などをつくりました。作った作品をタブレットで撮り、テレビに映して、みんなに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 1〜5年修了式
3/25 春季休業
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639