最新更新日:2024/05/07
本日:count up47
昨日:116
総数:209957
5月の生活目標は、「身だしなみをきちんとしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月30日 ささら学級 学級活動

 栄養教諭をお招きし、朝ごはんについて学習しました。朝ごはんを食べると、体と頭とおなかの3つのスイッチが入り、元気に生活できることが分かりました。そして、早寝、早起き、朝ごはんが大切であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 3年生 外国語活動

 物の形を覚える学習をしました。英語で形や色などのヒントを出して、教科書の絵から選ぶゲームをしました。ペアになってやったので、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 2年生 生活科

 かまきり公園へ探検に行きました。秋の宝物として、黄色になったイチョウの葉をいっぱい集めました。松ぼっくりもありました。学校とは違う遊具があって、みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 読み聞かせボランティア「マザーブック」

3、4年生とささら学級で読み聞かせがありました。サンタクロースや寿司、ウサギなどが出てくるお話でした。みんな、お話の世界を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 1年生 体育科

 跳び箱やマットを使って、体育館の中を1周するコースを作りました。おしりを上げてカエルの足打ちをしたり、ロイター板を使ってジャンプしたり、3段の跳び箱を跳んだりしました。体をたくさん動かして、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 ささら学級 体育科

 長距離走大会のコースを走りました。走る距離が違うので、低、中、高学年に分けて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 2年生 学級活動

 Viscuitを使って、プログラミングをしました。まず、自分で絵を描きました。次にその絵を海の画面に並べ、眼鏡のような丸の中で動きを教えました。魚やタコ、クラゲなどが左に動いたり、上下に動いたりしました。子どもたちは、いろいろな動きを考えることに夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 5年生 家庭科

 衣服の働きを考えようをめあてに、「運動するとき」「寝るとき」「料理をするとき」など、どのような衣服を選ぶとよいかを調べて、タブレットの発表ノートにまとめていました。「運動するときは、半袖半ズボンが動きやすい」「料理をするときは、エプロンにポケットがついていると便利」など、選ぶポイントを記入して、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 4年生 国語科

 今までの学習を振り返ることをめあてに、ごんぎつねの学習をしていました。一場面から、ごんや兵十の言動を振り返りました。ワークシートや教科書をもとに、どんなことがあったか発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 6年生 体育科

 ソフトバレーボールをしていました。最初にパスやサーブの練習をしました。その後、ゲームを行いまいました。ボールの落下点に素早く移動することが難しくて、苦戦していましたが、得点が入るとみんなで喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 1年生 音楽科

 指づかいに気を付けて、「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。何度も練習していくうちに、スムーズに音が出るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 3年生 算数科

 一の位と十の位に繰り上がりがある筆算の仕方を学習しました。教科書の確認問題に挑戦して、先生に丸付けをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 ささら学級 体育科

 体育の時間には、毎回5分間走を行っています。だんだん自分のペースで力強く走れるようになってきました。今後が楽しみです。フットベースボールもしました。守りと攻めに分かれて行いました。キックしたら走ることや1塁にボールを投げることなど身に付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 5年生 家庭科

「ご飯をたいてみよう」の学習をしました。炊くときに、ガラスのなべを使って、炊く様子を見られるようにしました。「米がふくらんできたよ。」、「ぶくぶくとして、ふたが動いていたよ。」とつぶやきながら観察していました。自分たちで稲刈りをしたお米は、特別おいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 2年生 音楽科

 いろいろな楽器の音を重ねて、演奏することをめあてに学習を進めていました。まず、「かぼちゃ」のリズム打ちを行いました。7人のグループになり、順番を決めて行いました。次に、「トライアングル」「タンブリン」「小太鼓」「すず」「クラベス」「ウッドブロック」「カスタネット」の楽器を使って演奏しました。いろいろな音が重なって、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 6年生 社会科

「若い武士が幕府をたおす」の学習をしていました。江戸時代の終わりの出来事を教科書や資料集から調べ、外国との力の差を実感し、強い国づくりを進めるために、新しい政府をつくったことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 1年生 学級活動

「やさいをたべよう」をテーマに、野菜の働きを学んだり、苦手な野菜を食べる工夫を考えたりしました。「好きなものと一緒に食べるといいよ。」「作ってくれた人の顔を思い浮かべて、感謝して食べるといいよ。」など意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2、5年生 ペア交流

 昼放課に2、5年生のペア交流がありました。玉入れをしました。5年生がすべて準備をしていました。気持ちのよい天気の中、楽しく玉入れをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 3年生 遠足

 名古屋市科学館へ遠足に行きました。2階の「地球のすがた」を見学した後に、1階の休憩室でお弁当を食べました。その後3階と4階を見学しました。3階の「生活のわざ」では、てこや歯車の仕組みを体感したり、竜巻を見たりしました。電車の運転が大人気でした。班でマナーを守って見学でき、とてもよかったです。その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 3年生 遠足

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 6年修了式
3/19 交通安全指導日
第115回卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 1〜5年修了式
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639