最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:142
総数:209096
4月の生活目標は、「あいさつをしっかりしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月29日 ささら川清掃

 木曜日なので、整備環境委員がささら川のごみ拾いを行いました。今日は、お菓子のごみやビニールごみがいっぱいでした。ごみを落とさないように気を付けてほしいと思いました。ささら川がきれいになって、心もすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日 ささら学級 体育科

 ハンドボールをしました。何度も行ってきたので、味方の場所を見てパスをしたり、パスをしたら動いたりできるようになってきました。チャンスがあれば、シュートをしようという意欲も出てきました。シュートが決まり、笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日 1年生 図画工作科

 新しい1年生をお祝いするために、「世界で1つだけの花」を作りました。形や色を考えて、すてきな花を咲かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日 3年生 歯科健康教育教室

 歯科衛生士の方が来校され、口の健康を守る方法として、歯茎には歯を大切にする働きがあることや健口(けんこう)歯磨きについて教えてくれました。歯ブラシを鉛筆持ちし、痛くないぐらいの力で、歯茎を感じて、歯を1本ずつ磨くと上手に歯を磨けるそうです。一人一人、磨き方をチェックしてくれました。子どもたちは、歯茎まで磨くように意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 2年生 音楽科

「わらべうたをきいたり うたったりしましょう」の学習で、「なべなべそこぬけ」や「ずいずいずっころばし」の歌で遊びました。最初は、遊び方が分からなかった児童もやっているうちに覚えて、ペアやグループでわらべうたを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 6年生 図画工作科

 卒業制作として、写真たてを作っています。今日は仕上げとして、ニスを塗っていました。色とりどりの写真たてができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 休み時間

 日差しに暖かさを感じられ、休み時間には、たくさんの児童が運動場で遊んでいました。鉄棒、おにごっこ、ドッジボールなどをして、元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 ささら学級 図画工作科

 お世話になった人に感謝の気持ちを込めて、便利グッズを作っていました。みんなで作業を分担しました。自分のできることを考えて、毛糸の長さを測る係、毛糸を巻く係、毛糸をしばる係、仕上げをする係に分かれました。一生懸命に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 4年生 算数科

 直方体の辺と辺の垂直や平行について調べようをめあてに学習していました。実際に直方体を手に持って、辺と辺の関係を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 1年生 学級活動

 タブレットでスクラッチJrを初めて学習しました。基本的な操作を学習した後、キャラクターを決めて、動かしてみました。背景を変えて楽しんでいる子もいました。みんな、真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 5年生 社会科

「白神山地の林道計画は、なぜ中止になったのか」を課題にして、予想を立てました。「資材や人手、資金の不足」や「生き物のすみかがなくなる」などの考えが出てきました。そこで、教科書や資料集、インターネットなどで調べました。最後に、森林があることでどんなよいことがあるのかをまとめました。環境をよくすると、人間も生き物も住みやすくなるとまとめた子がいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 ささら川清掃

 木曜日なので、整備環境委員がささら川のごみ拾いを行いました。短い時間でしたが、川の中のお菓子の袋を拾うことができました。川がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 タイピング大会決勝

 児童会主催でタイピング大会の決勝が行われました。予選を勝ち抜いてきた子たちが、1位をめざして、3分間のタイピングに挑戦しました。その速さから、練習を積み重ねてきたことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 3年生 外国語活動

「What is this?」と聞くと、漢字や足跡、シルエットを見せながら、英語で3つのヒントを出していました。当ててもらおうと、一生懸命に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 ささら学級 体育科

 ハンドボールのゲームをしました。味方にパスをできるようになってきました。ゴールをねらえる子も出てきました。得点すると、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 読み聞かせボランティア「マザーブック」

 3年生と4年生、ささら学級で読み聞かせがありました。「だれかさんが かくれんぼ」や「ぶたのたね」など、子どもたちから思わず声が出ていました。みんな、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 休み時間

 大谷翔平選手のグローブを2年生が使いました。初めてグローブをはめる子もいました。先生にボールを投げてもらって、キャッチしていました。キャッチするのは、難しそうでしたが、楽しく参加していました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 3年生 図画工作科

「さわってわくわく」の学習をしていました。材料の触り心地を生かして、絵にしようをめあてに取り組んでいました。「これは、何?」と聞くと、「くらげだよ。」「花火を作っているよ。」「海の生き物だよ。」と教えてくれました。材料を触りながら、イメージを膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 2年生 学活

 タブレットでスクラッチJrをしました。簡単な説明を聞いて、すぐ使い始めました。どの子も真剣に取り組んでいました。「ねえねえ、ゲームを作ったよ。」「おもしろい動きをするよ。」と、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 児童集会

 今日は、委員会からのお知らせとパーカッションクラブの発表がありました。整備環境委員会からは、正しい掃除の仕方のクイズと教室ぴかぴか運動の説明がありました。図書委員会からは、図書室とおすすめの本の紹介、図書室に行こう週間の説明がありました。パーカッションクラブからは、「檸檬」などのすてきな演奏がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
3/4 忘れ物展示
委員会
3/5 忘れ物展示
卒業生を送る会
PTA監査
3/6 忘れ物展示
代表委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639