最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:122
総数:209368
4月の生活目標は、「あいさつをしっかりしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月7日 給食

 今日は、七夕献立でした。星まつりに合うように、ハンバーグやかまぼこが星型でした。ゼリーの中にも、星がありました。七夕汁の中に、天の川を見立てたそうめんや、星形のオクラが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 1年生 図画工作科

「1学期にがんばった自分にメダルをおくろう」をめあてに、形も模様も様々なメダルを考えました。どんなメダルができるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 読み聞かせボランティア「マザーブック」

 教室をのぞいてみると、本に集中している子や笑顔いっぱいで楽しんでいる子などいて、いろいろな表情を見ることができました。素敵なお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 2年生 国語科

 サツマイモの育て方について書いてある、2つの文章を音読しました。どの子もすらすら読むことができました。つぎに、それぞれの文章のよいところを発表しました。「見出しがあるよ。」「写真があって分かりやすいよ。」「なえについて、詳しく書いてあるよ。」とたくさん意見が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年生 理科

 糸電話で糸がふるえるか、確かめる実験をしました。友達の糸電話とつなげて、実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 4年生 算数科

 カードの点をつないで、いろいろな四角形をつくりました。辺の平行に目を付け、四角形を仲間に分けて、ノートにはりました。仲間に分けた四角形の名前が、「台形」「平行四辺形」「四角形」ということを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 6年生 学級活動

 タブレットの発表ノートを活用し、グループ作業で絵の早描き選手権を実施しました。お題を聞いて、50秒で描き終えます。勝ち抜き戦で、最後まで残った友達を、一生懸命に応援する姿が見られました。みんな、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 4年生 書写

 今日は、筆の片づけ方を学習しました。筆を使ったままにしておくと、筆の根元がかちかちになってしまいます。それを防ぐために、使った後は、水洗いをすることを学びました。これからも、道具を大切にして、丁寧な字を書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 全校集会

 学区ソフトボール大会で優勝した古井ANGELSと学区フットベースボール大会で優勝した西尾子ども会が表彰されました。古井ANGELSは、安城市子ども会ソフトボール大会で第3位になりました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 委員会活動

 1学期最後の委員会活動がありました。1学期の反省を行ったり、クイズを考えたり、各学級の配膳台を掃除したりして、学校のために頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 5年生

 それぞれの学級で、体育科、道徳科、家庭科の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 3年生

 それぞれの学級で、道徳科、国語科、社会科の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 ささら学級

 それぞれの学級で、図画工作科、社会科、国語科の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 ささら川清掃

 毎月第1土曜日の朝、ささら川の清掃を行っています。今月は、古井町内会の皆さんが草刈り機等を使って、ささら川の清掃に取り組みました。子どもたちは、ザリガニを釣って、駆除を手伝っていました。川をのぞくと、メダカが気持ちよく泳いでいました。暑い中でしたが、ささら川がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 6年生 社会科

 平安時代に貴族が、どのような暮らしをしていたかをまとめました。藤原道長や紫式部、清少納言が登場し、貴族の暮らしの中から、日本風の文化が生まれたことをノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 2年生 音楽科

「かえるのがっしょう」の歌が、ちゃんと輪唱になっているのか、録音した歌を聞いていました。歌が輪唱になっていることを確かめると、今度は鍵盤ハーモニカで挑戦しました。どこでスタートするのか、先に演奏しているグループの音をよく聞いて、タイミングを考えて演奏を始めていました。楽しい演奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 朝の様子

 暑い朝でしたが、アサガオの花が1年生の教室の前で、咲いていました。本日からミストシャワーが設置されました。「気持ちいい。」と、登校した子どもたちは嬉しそうでした。生活委員の子は、あいさつ運動を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 4年生 プラネタリウム見学

 午後、バスに乗って、へきしんギャラクシープラザへプラネタリウムの見学に行きました。夏の大三角を見たり、星座の話を聞いたりしました。ゆったりとしたいすに座って、星の世界を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 第1回学校保健委員会

「けがをしにくい体を作ろう」をテーマに講師の先生をお招きし、第1回学校保健委員会が開催されました。5年生の子どもたちが話を聞きました。PTAの保健福祉委員の方々が、会を進めてくれました。講師の先生が、見えている世界と自分の思っている世界が違うと、けがをしやすいことや、「渡る」「くぐる」「登る」「ぶら下がる」の4つの経験をすることで、けがをしにくくなることを、5年生の子どもたちにも分かるように話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 1年生 給食の時間

 当番の子どもたちが、自分の仕事をしっかりと理解して、てきぱきと動いていました。まず、机を拭く係の子が、さっと台ふきを用意して、みんなの机を手際よく拭いていました。白衣を着た当番の子たちが、おかずやご飯を上手によそっていました。4月に比べると、準備にかかる時間がとても短くなりました。みんなの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/30 交通安全指導日
10/1 ささら川清掃(8:00)
10/3 委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639