最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:80
総数:209141
4月の生活目標は、「あいさつをしっかりしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月22日 3年生 算数科

「一万をこえる数」の学習をしました。数直線に示された大きな数を考えるときに、「1めもりがいくつになるのか確認すること」「右に行くほど数直線の数が大きくなること」が、大切だと分かりました。それを使って、問題を解いていきました。答え合わせでは、たくさんの子が手を挙げて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 ささら学級 自立活動

 3つの部屋にわかれて、からだトレーニング、コミュニケーション、五感トレーニングをしました。映像に合わせて体を動かしたり、絵を見て話を考えたり、ガムテープをスタンプにして、色をぺたぺたつけたりしました。みんな、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 1年生 国語科

「ことばあつめ」をしました。絵に合うことばが分かると、たくさんの子が手を挙げました。「くりです。」「くるまです。」と、はっきりと答えていました。手拍子に合わせて、みんなで、ことばを読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 2・5年生 ペア交流

 5年生のお兄さん、お姉さんが、2年生の教室に来てくれました。互いに、ペアの子の名前を覚えて、挨拶をしました。5年生からすてきなカードをもらって、2年生の子がうれしそうでした。最後に、ジャンケンをして楽しく遊んだペアもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 3・4年生 ペア交流

 3・4年生がペアになって、自己紹介をしました。3年生から名前を伝えて、自己紹介カードを4年生に渡しました。その後、4年生から3年生にカードを渡しました。これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 4年生 理科

「閉じ込めた空気に力を加えると、体積や手ごたえはどうなるだろうか」をめあてに、実験をしました。「空気を押したら、ピストンの丸いあとが手についたよ。」「すごい力がいるよ。」「体積が小さくなったよ。」と空気に力を加えると、空気が縮むことを実験から理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 2年生 図画工作科

 大きな画用紙いっぱいに、迫力のあるザリガニが描かれていました。色を混ぜて、いろいろな赤色を作って、トントンと丁寧に色を付けていました。ザリガニを飼育しているので、体の特徴をよくとらえて描いていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 3年生 交通安全教室

 交通事故から自分の身を守れるように、安全な自転車の乗り方を学ぶ、交通安全教室が行われました。市民安全課の方が、正しいヘルメットのかぶり方や自転車の乗り方を教えてくれました。実地訓練では、たくさんのボランティアの方が、子どもたちを助けてくれました。子どもたちは、安心して訓練に臨むことができました。また、子どもたちのために自転車を貸してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 ささら学級 自立活動

 ささら学級の1年生の子どもたちが、野菜の観察をしました。自分のタブレットで写真を撮ったり、触ってみたりしました。ナスが収穫でき、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1年生 学級活動

 タブレットを使って、好きな食べ物ビンゴをしました。文字を書いたり、消したりすることがスムーズにできるようになってきました。絵を描いた子もいました。消し方が分からない子に教えてあげる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年生 体育科

 ソフトバレーボールに取り組んでいます。今日のめあては、「勝つためには、どうしたらよいか考えよう」でした。チームで話し合いをしてから、練習をしました。ゲームでは、声を掛け合って、ボールをつないだり、相手のボールをタイミングよく、ブロックしたりして、考えながら動いていました。元気な声が、体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 あじさい読書週間

 学校のあじさいがきれいに咲いています。現在、あじさい読書週間中です。南小っ子タイムは、読書をしています。学年ごとに目標が設定されているので、どの子も目標に向かって取り組んでいます。静かに楽しみながら読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ささら学級 音楽科

 ドレミの歌に合わせて、リズム打ちをしました。どの楽器がよいか自分で選んで、演奏しました。みんな、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 5年生 国語科

「世界でいちばんやかましい音」を場面ごとに分けて、どんなことが書かれているのか、大事な言葉を入れて内容を表しました。みんなで話し合って、第2場面の内容を、「わがまま王子のたん生日プレゼント」にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 2年生 国語科

「名前を見てちょうだい」の学習で、大男に立ち向かうえっちゃんの様子を考えました。ぐわあんと、えっちゃんが大きくなったのは、おこっているからだと考えました。授業の最後にみんなで音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生 理科

 閉じ込めた空気や水の学習をしました。ピストンの実験から、閉じ込めた空気は押し縮められ、水は押し縮められないことが分かりました。授業の最後に、水を入れたペットボトルに空気を押し込めて、その空気が元に戻ろうとする性質を利用して飛ぶ、水ロケットの映像を観ました。「作って飛ばしたことがある。」と教えてくれた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 6年生 家庭科

 エコで快適に過ごすための工夫をタブレットで調べました。「打ち水」「緑のカーテン」「衣服の着方」「涼しげな音」などが見つかりました。見つけた工夫について、「keynote」や「Powerpoint」を使って、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 3年生 国語科

 日本語は、ローマ字を使って書き表すことができます。今日は「R」と「W」、「N」の筆順や読み方の学習をしました。先生の後に続いて、筆順を確かめました。そして、ローマ字帳に丁寧に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 1年生 国語科

「どう やって みを まもるのかな」の学習に入りました。今日は、音読した後、お話に出てくる動物の動画を観ました。「アルマジロは、かわいい。」「まんまるだね。」と、アルマジロのかわいらしい動きに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 第1回資源回収

 雨を心配していましたが、第1回資源回収を実施することができました。役員の方が自動車で資源を学校まで運んでくれました。学校では、新聞や雑誌、段ボール、空き缶等に分けました。たくさんの資源が集まりました。ご協力くださった地域の皆様、保護者の皆様、集めていただいた役員の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/8 クラブ
9/9 交通安全指導日
9/13 全校集会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639