最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:126
総数:209493
5月の生活目標は、「身だしなみをきちんとしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月8日 プール開き

 気持ちのよい天気になり、3年ぶりのプールが始まりました。6年生のみなさんが、一生懸命にプールの掃除をしてくれたので、きれいなプールに入ることができます。校長先生から、「約束やルールを守り、先生の指示をよく聞いて、安全に楽しく事故のないように過ごしてください。」とお話がありました。水の事故が起こらないように、清めの塩をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 ささら学級 国語科

 どの学級も、その子に合わせて学習を進めていました。課題ができると、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 6年生 保健

 病気はどのようなことが関わって起こるのか、考えました。病気は、病原体、体の抵抗力、生活の仕方、環境などが関わって起こることが分かりました。学習をして、「好き嫌いが多くて、食事のバランスが取れていないので、バランスよく食べて病気にかからないようにしたいです。」「寝る時間が遅いので、疲れをとるためにも早く寝るようにしたいです。」と自分の生活を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 全校集会

 校長先生が、「意志力」について話されました、安城南部小学校の校歌にも、「意思の力、きたえなん」と2番で歌われています。「集中して行うこと」「ちょっとだけ我慢して行うこと」で、自分も周りも高まっていくので、意志力を高めていこうと話されました。生徒指導担当者からは、友達のよいところを見つけられる「おでんくん」のように、周りのよいところに気づける人になろうと話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 栽培委員会 花の定植

 パンジーの時期が終わり、メイン花壇に秋まで花を咲かせる花の苗の定植を始めました。掃除の時間に栽培委員会の子たちが集まって、マリーゴールドの花の苗を植えました。オレンジや黄色のマリーゴールドの花がきれいでした。どんなデザインなのかは、すべて植えるとわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 5年生 総合的な学習 その2

 最初は、田んぼに一歩踏み出すことができませんでしたが、おそるおそる入っていきました。「足がぬけないよ。」「なんだか気持ちいい。」と、初めて田んぼに入って、みんな大騒ぎでした。説明をしっかりと聞いて、自分たちの分担の場所の田植えを行いました。本当にたくさんの方に支えられて、田植えを行うことができました。ありがとうございました。田植えの後の感想では、「機械で田植えがしてみたい。」「田植えはよい経験になった。」と話し、農業に興味をもったようでした。苗の生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 5年生 総合的な学習 その1

 総合的な学習として、農業体験を行っています。田植えの指導をしてくださったのは、各農用地利用改善組合、支店運営委員、JA営農センター職員の方などです。はじめの会が終わると、みんなで運動場の南にある田んぼまで歩いていきました。すでに、学級の場所が分かるように、田んぼに番号の旗が置いてあったり、グループごとに枠が作ってあったりしました。「苗を2〜5本取って植えていきます。」と説明があり、グループに1人指導者がついて、教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科 ザリガニ釣り

生活科でザリガニ釣りを行いました。どうやったら釣れるか、試行錯誤しながら、楽しく取り組むことができました。友達と知恵を出し合い、捕まえた時の「やった〜!」「おぉ〜!」と、喜ぶ顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 4年生 図画工作科

「トントンつないで」の単元で、角材とうすい板をくぎでつないで、動くものを作っています。使う道具は、のこぎりやかなづちです。道具の使い方を覚え、つなぎ方や動き方を工夫して、いろいろ試しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 3年生 学級活動 その1

 給食指導に、栄養教諭の方が来てくれました。身近な給食を取り上げ、色別に、食べ物の3つの働きを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 3年生 学級活動 その2

 授業を受けて、子どもたちは、「好き嫌いしないで、食べようと思います。」「ピーマンは苦手だけど、病気を予防してくれるという大切な働きがあることが分かったので、ちょっとは食べようと思います。」「今まで、残さず食べていたから、これからも続けようと思います。」と振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 3年生 学級活動 その3

 食べ物には、それぞれのはたらきがあり、バランスよく食べることが健康につながると気づいた子どもたち。その後の給食も、おいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 5年生 自然教室 その15

 予定より20分ほど遅れて、バスが学校に到着しました。「おかえり」と声をかけると、笑顔でこたえてくれました。解散式が始まりました。代表児童より、川に入ったら、水が冷たかったことやアユを焼いて食べたこと、キャンプファイヤーでカウンセラーさんが楽しい企画をしてくれたことなど、たくさんの思い出が語られました。保護者の皆様、お迎えをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 5年生 自然教室 その14

 退村式を行いました。管理人さんとカウンセラーさんのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 5年生 自然教室 その13

 キャンプファイヤーを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 5年生 自然教室 その12

 キャンプファイヤーをしました。火の神が登場しました。みんなで楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 5年生 自然教室 その11

 散策で自然を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 5年生 自然教室 その10

 五平餅を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 5年生 自然教室 その9

 アユを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 5年生 自然教室 その8

 五平餅とアユを食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/10 交通安全指導日
6/11 資源回収
PTA委員会
6/12 資源回収予備日
6/14 児童集会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639