![]() |
最新更新日:2023/09/28 |
本日: 昨日:136 総数:185788 |
1年間ありがとうございました
保護者の皆様、地域の皆様には、一年間、ご支援、ご協力をいただきありがとうございました。令和4年度も、引き続き、温かなご支援、ご協力をお願いします。4月には、笑顔いっぱいの子どもたちに再会できることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日【修了式】
修了式では、1年生から5年生の代表児童が、校長先生から修了証をいただきました。校長先生からは、「修了」の意味についての話がありました。その後、児童代表の言葉がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】卒業式
3月18日 卒業式を行いました。たくさんの方々に支えられ、素敵な旅立ちの日になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日 第113回 卒業証書授与式
第113回 卒業証書授与式を挙行しました。
卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。 歴史と伝統のある安城南部小学校の卒業生であることを誇りに、将来、お世話になった地域に貢献できるたくましい大人に成長してくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日 お別れの会
卒業式の前に、1年生から5年生で、卒業生に対する感謝の気持ちを込めて「お別れの会」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 卒業式の準備
明日は、いよいよ卒業式です。
4年生、5年生が中心となって準備をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症からご自身と大切な人を守りましょう
安城市役所危機管理課コロナ対策係より「新型コロナウイルス感染症からご自身と大切な人を守りましょう」のチラシが来ています。本日、家庭数で配付しました。よろしければご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="10975">新型コロナウイルス感染症からご自身と大切な人を守りましょう</swa:ContentLink> 【3年生】日常の様子「書写」
3年生になって始まった毛筆の授業では、「とめ」「はね」など、字の基本を一つずつ学びました。今回は、この1年間で学んだことをふり返りながら、「水」という字を書きました。最後まで集中して書き上げることができました。4年生でも、新しい字を学ぶのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】学年レク
6年生が卒業前、最後の学年レクを行いました。
実行委員が中心となり、企画・運営をしました。 「しっぽ取り」と「借り物競争」を行い、楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】ありがとうプロジェクト
6年生が、「ありがとうプロジェクト」として、学校中をきれいにする取り組みをしました。今まで通ったこの学校に、感謝の気持ちを込めて企画しました。きれいにした場所は、音楽室、図書室、昇降口、来賓玄関、トイレ、階段、体育館、そして、運動場の整備、草取り、石拾い、体育器具庫の整頓、ささら学級の畑の草取り、農具庫周辺の整備など自分たちで場所を考えて行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナワクチンを接種しない県民に対する接種の強制や差別の防止
教育委員会より、「新型コロナワクチンを接種しない県民に対する接種の強制や差別の防止」についての通知が来ています。他に、「学校におけるいじめ等に関する相談窓口」や「人権に関する相談窓口」もありますので、下をクリックしていただき、ご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="10947">新型コロナワクチンを接種しない県民に対する接種の強制や差別の防止</swa:ContentLink> 【3年生】6年生を送る会![]() ![]() 【1年生】6年生をおくる会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちをこめて書いた手紙を渡しました。 今日、渡せなかった子たちの分は後日、6年生の教室に届けにいきます。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会がありました。2年生の代表として9名が会に参加し、日頃の感謝の気持ちやお祝いのメッセージを届けることができました。6年生の笑顔を見られ、温かい、素敵な会にすることができました。 令和4年度 安城南部小学校 年間行事予定
令和4年度 安城南部小学校 年間行事計画をアップしましたので、よろしければご覧ください。なお、3月31日にまでは変更の可能性がありますので、ご了承ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="10917">令和4年度 安城南部小学校 年間行事予定</swa:ContentLink> 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内
教育委員会より「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内」が来ています。ご覧ください。なお、下をクリックすると、案内に進みます。
<swa:ContentLink type="doc" item="10898">小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内</swa:ContentLink> 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、リーフレットが来ましたので、お知らせします。下をクリックして、ご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="10887">新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="10886">新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金</swa:ContentLink> 2月24日 【2年生】 おへそのひみつを知ろう![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 児童集会
本年度最後の児童集会を5時間目に行いました。新型コロナウイル感染症拡大防止のため、あらかじめ録画しておいた映像を各教室で見て参加しました。委員会発表では、放送委員会のクイズ大会と、整備環境委員会の「教室ぴかぴか運動」について、給食委員会の「食べ残しを減らす週間」についての話がありました。また、クラブ発表では、琴クラブとパーカッションクラブの素晴しい演奏を見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回資源回収の中止について
2月10日のプリントでもお伝えさせていただきましたが、2月19日(土)に予定していました第3回資源回収は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため「中止」とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
|
安城市立安城南部小学校
〒446-0026 愛知県安城市安城町城堀48番地 TEL:0566-76-2332 FAX:0566-76-2639 |